ブックマーク / naitekiblog.com (11)

  • 内向型を発達障害に決めつけるのは大間違い

    この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 わたしは「あんたは発達障害かもね」って言われたことがあります。 失礼すぎますね。 ちょっとコミュニケーションが苦手だからって、短絡的にそういう決めつけをする、 あなたの方こそ発達障害なんじゃないの?と。 よく内向型は発達障害に決めつけられる 人の8割は外向型であるため、 社会は、外向型が生きやすいように構築されています。 明らかな少数派である内向型にとって、今の社会は相当に生きにくく、 馴染むには、外向型以上の努力が必要で、 そんな社会では、内向型は発達障害だと決めつけられることも。 そりゃそうです。8割の人間がうまく出来ることを、 2割の内向型は、うまく出来ないことがしばしばあるのですから。 最近になって、人との違いを認識しようとする動きが活発化していますが、 それと同時に、「発達障害だと決めつけられた」とか、 「言われた」といった問題が噴

    内向型を発達障害に決めつけるのは大間違い
  • 「暗い人間は嫌い」という人こそ嫌われるワケ

    この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 暗い人は、決して悪いわけではありません。 単純に「暗い」っていうたった1語で、一緒くたにする人たちに、問題があります。 暗い人間もいろいろ 暗いと言われるのは、いじめ 「暗い人」とはどんな人でしょう。 わたしも「暗い」と、言われたことがありますが、 何年も前のことでも、ハッキリ覚えてるくらい、ショックなものです。 ショックなのは、自分では自分を暗いと思っていないからです。 「暗い」とは、受け取る側の考え方と、度量次第で決められるもので、 人にとってはそうでなくても、人の気持ちとは無関係に「暗い」と決めつけられてしまう、この理不尽さ。 つまり「暗い」と言われることは、受け取る側の度量の狭さの問題なのです。 どんな人に対しても、前向きに接せる人間が、正しいのです。 暗い人の特徴 とはいっても、 世の中には良いタイプの暗い人間と、悪いタイプの暗

    「暗い人間は嫌い」という人こそ嫌われるワケ
  • 永久保存版:思い込みの激しい人の特徴 - ヒメコト

    思い込みの激しい人っていますよね。 話の通じない人が。 今回は陶しい人の特徴を列挙。 そうだよね〜って思ってもらえたらラッキーです。 ゆっこ 思い込みの激しい人って、いるよね 思い込みが激しい人の特徴 人の失敗大好き 人の失敗への記憶力は人一倍あります。 ちょっとでも弱みを見せると、そこをずっと突っついてきます。 人の噂 事実じゃないことを人に言いふらします。 頭の中が夢とうつつで、ごっちゃになってるんです。 人の成功体験を聞かない 人の成功談を聞こうとしません。または覚えようとしません。 でも人の失敗談は死ぬまで覚えています。 都合の悪いことは聞かない 自分の失敗とか、都合の悪いことは無視します。 そしていつのまにか、こちらが悪いことになっています。 話を聞かない 人の話を聞きません。 事が起こってから、「なんで言ってくれなかったの」と言い出します。 話が通じない こちらが真剣に話して

    永久保存版:思い込みの激しい人の特徴 - ヒメコト
  • 旅の持ち物リスト。旅の再開を夢見て先走る - ヒメコト

    コロナがまだまだ収束しそうにないですが、そろそろ旅に出たい!という気持ちから、持ち物リストを作ってみました。 コレを見て、旅を想っていただけたらうれしいです。 ゆっこ 早く旅に出たい! 旅行持ち物リスト 筆者が旅に持っていく持ち物リストです。 国内も海外も、そんなに違いはありません。 この内容で、けっこうバッグのスペースが節約できます。 なきゃいけないモノ 重要度① 財布 途中でなくしたら、人生の終わりです。特に海外は。 財布を無くすということは、絶対に帰ってこれないこいうこと。 もしなくしてしまったら、現地で働かせてもらうか、 友達海外まで迎えに来てもらうしかありません。 重要度② パスポート コレを持っていないと、そもそも旅できません。 旅の道中で提示を求められることもあるので、常に携帯しましょう。 なくしたら一大事ですが、現地の大使館で再発行できるので、重要度2にしました。 (ちな

    旅の持ち物リスト。旅の再開を夢見て先走る - ヒメコト
  • 頭がいい人の特徴って? - ヒメコト

    頭がいい人になりたいですねぇ。 そんなのはもう無理だよって思ってませんか? 今からでもなれるんです。 「頭がいい」って何も頭脳のことばかりじゃないんです。 ゆっこ 頭がいいって思われたいよねっ 頭がいいってどういうこと? 頭のいい人の特徴 頭のいい人ってどんな人の事でしょう? 「あの人は頭がいい」ってよく言いますけど、評価の基準はあいまいです。 どんな要素があれば「頭がいい」と言われるのでしょう。 余計な事を言わない 社会生活をしていると、余計なことを言わない人が頭がいいと思ったりします。 相手の事情を考えて言葉を選ぶ人。 そんな人は素晴らしいと感じますね。 逆に余計なことを言ったり余計なことばかりする人って、頭悪いなぁ〜って思っちゃいます。 でもそういう人って結局損してますよね。 目的をもっている 目的意識がハッキリしている人は頭がいいと思います。 目的がある人は、もう普段の生活からして

    頭がいい人の特徴って? - ヒメコト
  • 「言った言わない」の話になったら - ヒメコト

    言った言わないの話になった時は、 ”コンマ0秒”で、 こんな話をしても無駄だということに気づきましょう。 そして相手にあっさり勝ちを譲ってあげましょう。 どっちが正しいなんてどうでもいい 言った言わないの話はよくありますね。 「俺は前に言った」だの「私は前に言った」だの。 もうどっちが正しいかなんてわからない。 言った言わないの話になった時はもう、どっちが正しくてどっちが間違っているのかなんてわからないので、 この際、正解はどちらなんて問題ではないです。 それを”コンマ0秒”で気づくべきです。 この話になった時は、相手がどんな姿勢なのか、つぶさに見てみましょう。 どちらが平和的に終わらせようとするのか、どちらが譲らないのか。 このへんに注目すると相手の魂胆と相手の人間としてのレベルが薄ら見えてきます。 相手が絶対に譲らない姿勢なら「私にひざまずけ」ということ。 たとえそれが夫婦でも、 「こ

    「言った言わない」の話になったら - ヒメコト
  • 繊細さんの取扱説明書、計15項目 - 内向的人間の地球の歩き方

    !繊細さん取扱い説明書! と、題しまして、今回は繊細な人の扱い方です。 かくいうワタシも繊細さん。 人の言ったことの真の意味を深く深ーく考えます。 それとなくかけられた一言が、繊細さんにとっては人生に関わる一大事になるかもしれないほど、心にダメージを与えるんです。 繊細さんとは一体何者なんでしょう! ゆっこ 繊細さん代表として説明します! 繊細さんとは 繊細さんの中にはHSPと言われる人も 繊細な人はHSP(highly sensitive person)とも言われます。 HSPの人には4つの特性を持っているとされ、 感覚データを深く処理する5感に敏感感情移入しやすい環境の変化に敏感 これらの特徴をすべて持っている人が、HSPであるとされます。 HSPはよく発達障害の一分類のように誤解されますが、誤解のないように言っておくとすれば、ある一定の感覚領域が優れた人のことです。 つまり「感覚的な

    繊細さんの取扱説明書、計15項目 - 内向的人間の地球の歩き方
  • 子どもはどんな人が持つべきかわかるハナシ - ヒメコト

    子どもを持つべきか否か。 迷う方も多いのではないでしょうか。 迷いますよねぇ。 今回はどんな人が子どもを持つべきかっていうハナシです。 ゆっこ わたしは持ちません! 子どもを持つべき人 筆者の場合 わたしは子供を作りません。 これまでもありませんし、これからもありません。 子供を作って社会に貢献なんて全く思えないし、子孫を残そうとも思わない。 なんでしょう。小さい頃から「幸せな家庭を」っていう想いがないんです。 誰かといて楽しかったことってあんまりなくて、苦しかった思い出のほうがかなり強くって、 それよりも一人でいたほうが正直楽しかったんです。 子供に苦しい思いをさせたくないですし。 正直子供よりも自分を優先したいですし。 コレを親に伝えたら悲しみましたけどね。 でも、わたしに何をそんなに期待するのか。わたしは孫を見せるためにいるわけじゃないですしね。 いまも孫を見たそうです。 なんでみん

    子どもはどんな人が持つべきかわかるハナシ - ヒメコト
  • 人に気を遣うのはいいことです - 内向的人間の地球の歩き方

    人に気を遣いすぎて疲れていませんか? 「職場で気を遣いすぎて疲れる」 「嫁に(略)」 でも気を遣うことは決して悪いことではないです。 いけないのは疲れてしまうことですね。 「気を遣う」の正体について掘り下げたいと思います。 ゆっこ わたしも気を遣う性格ですっ なんで気を遣っちゃうのか 筆者もそう わたしも人に気を遣う人間です。 でも内心これでいいと思っています。 これは人への優しさだと思ってるから。 外部リンク:ウィキペディア「気」 ちなみにわたしの性格は内向型です。 内向型は人の気持に敏感。 相手に失礼のないように、自分からいつも働きかける性格。 自己変化の性格。とってもいい性格なんです。 それに大切な人に気を遣うのは当たり前だし、大切な人にこそ気を遣わなきゃいけないと、わたしは思いますけどね。 気を遣わない人間は嫌いです。 内向型の性格がそうさせる 内向型は観察力に優れていて、人の表情

    人に気を遣うのはいいことです - 内向的人間の地球の歩き方
  • 会社にいるのはもうコスパが悪いかもしれない - 内向的人間の地球の歩き方

    このようなお悩みをいただきました。 会社務めです。今の会社にいても何も得られないと感じています。 給料はいつまでたっても上がらないし、いつも同じことの繰り返しで、上のポストに就いても給料もそんなに変わらないだろうし、仕事量だけが増えていくのが目に見えているので転職も視野に入れています。 今の会社に居続けるのが正解なのか、転職が正解なのか、迷っている所です。 というようなお悩みです。 ゆっこ 成長できる保証がないと仕事、続けられないよね ”会社”は危ない 会社という考え自体がもうそろそろ・・ 現在の会社の寿命はどんどん短くなっています。 外部リンク:現代における大企業の平均寿命は15年 – 生き残り戦略としてのイノベーション 会社が最盛期を迎えたのは高度成長期。 その頃のやり方が今のまま続いています。 どんなものにも賞味期限があって会社にもそれは当てはまります。つまり物事のライフサイクル。

    会社にいるのはもうコスパが悪いかもしれない - 内向的人間の地球の歩き方
  • 転職。どんな仕事をしたらいいのかわからない - 内向的人間の地球の歩き方

    今日ご相談で頂いたのが、 転職を考えている20代後半(女性)ですが、どんな仕事をしたらよいかわからない。 よく考えてみれば今まで自分で何かを考えて来たことがなく、いつも周りの意見に合わせていたことが今になって、何かを決める際にどうしたらいいのかわからなくなる原因なのではないか。 どうすれば自分の意見を持ちつつ、新しい仕事に巡り会えるんでしょう。 といったお悩み内容です。 ゆっこ 自分で決めたことがない?青いなあ(棒) 自分の持ち方 最初就職した時の事を思い出してみてください。 最初の頃はあっちに流されこっちに流されるのは当たり前でしたね。 周りも若い人間を甘く見ますから、好き勝手いいますしね。 仕事を頭で分かっていても、その都度の状況への対応力の無さとか、ボキャブラリーの足らなさとかがあって、なかなか思うように行かず失敗する。 だからとにかく勢いが頼り。 周りの人間もそれがわかってる。 ま

    転職。どんな仕事をしたらいいのかわからない - 内向的人間の地球の歩き方
  • 1