タグ

2016年10月31日のブックマーク (3件)

  • 父に一生寝てろと言われた

    父は昔から「働かざる者うべからず」という思考の人だった。 父も母も高校を卒業してからずっと働いているし、 おそらく私と兄が奨学金を借りてでも進学したいと言ったこと、母が子供がやりたいならそれを応援すると進学することを応援したこと。すべてが気に入らなかったのだと思う。 兄は私が高校に入るころ、無事に就職し遠方だったので家を出た。 私は専門学校を卒業したが就職難で就活がうまくいかず2年ほどフリーターを経て、ようやく去年就職した。 フリーターの間の父の風当たりはとても厳しかったし、休みの日に朝7時まで寝ているだけで早く起きて家事をしろと蹴り起こされることもあった。 父に就職したことを報告すると「絶対に、辞めるな」その言葉が返ってきた。 結果として、私は1年半で退職してしまった。 初めて就職したその会社はパワハラがひどく、残業代が出ないのにも関わらず長時間残業。 7時前に家を出て帰るのは23時頃

    父に一生寝てろと言われた
    kyasarin123
    kyasarin123 2016/10/31
    皆、増田の立場に同情はするけど、結婚して逃げられる立場なのでたぶんおそらくそれが「何じゃそら!」になっているのかと・・まあ結婚してもその先が地獄だったら人生詰むのでその時はまた増田に書けばいいよ
  • 渋谷よりアツい!?目の付け所が秀逸すぎる #地味ハロウィン2016

    もひもひ @mo_himo 1枚目から順に、サンジャポファミリー入りを狙うオネエ系タレント、やけに発育の良い女子小学生、小池百合子陣営の選挙スタッフ、ニューヨークの寿司屋、です。 #地味ハロウィン pic.twitter.com/VbkmwZ80kD 2016-10-30 19:05:24

    渋谷よりアツい!?目の付け所が秀逸すぎる #地味ハロウィン2016
    kyasarin123
    kyasarin123 2016/10/31
    去年はハロウィンの前日のコスプレがチャンピョン?だったのだが、今年は友達の友達か。地味だけどじわっとくるな。
  • 2年前に「死にたい」気持ちにとりつかれて自殺したかった私のいま - アラフォーからはじめる!

    2年たつと……あれ? 「全然死にたくなくなった」 私は自死遺族(母)です。20代半ばで、母を自殺で失いました。 そして、自分自身も長い間希死念慮に悩まされてきました。 人間って変わるもので、今現在の私は、特に死にたいと思ってないですし、むしろやりたいことが見つかったので今はまだ死ねない、ぐらいに思うようになりました。 今、しみじみ思うのは「死ななくてよかったなー」ということです。 そして、かつての自分のように死にたい気分に苦しめられている人や、自死遺族の人たちの役に立てることはないかと考え、作家業のかたわら精神保健福祉士としても活動をしています。 今回は、死にたい気持ちに取りつかれていたころの私と、今の自分の変化について書いてみます。 死にたい気持ちの渦中で思った「もしかしてうちは自殺の家系なんだろうか?」 話は私が中学の頃にさかのぼります。 私の母は、アラフィフになってから、フルタイムの

    2年前に「死にたい」気持ちにとりつかれて自殺したかった私のいま - アラフォーからはじめる!