2018年1月24日のブックマーク (9件)

  • 新元号の発表はいつになるのか…。現役SE「システム屋を殺す気か」と悲鳴

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    新元号の発表はいつになるのか…。現役SE「システム屋を殺す気か」と悲鳴
    kyax
    kyax 2018/01/24
    少なくとも私が手がけたシステムは新元号がなんになろうと問題ないです。/ もしかしたら4byte文字は怪しいかも。
  • コンソメスープを飲むと強くなった気がする

    気のせいかな?

    コンソメスープを飲むと強くなった気がする
    kyax
    kyax 2018/01/24
    そりゃコンソメの意味は「完成された」だからな。強くもなるわ。
  • 米決済大手ストライプがビットコイン支払いサービスを終了 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 オンライン決済事業者としていち早く仮想通貨ビットコインでの支払いに対応した米ストライプ社がビットコイン取引サービスを2018年4月23日に終了することを発表しました。 ビットコインは価値交換に適さなくなってしまった そもそもビットコインは分散型のオンライン

    米決済大手ストライプがビットコイン支払いサービスを終了 | TechWave(テックウェーブ)
    kyax
    kyax 2018/01/24
    OMG,BCHとか辺りを採用しようと考えているらしい。
  • ビットコインバブル、高くついた勉強代 - 日本経済新聞

    「これはまずい。1秒でも早くビットフライヤーの価格を外せ」。2017年12月9日土曜日。午前9時半に仮想通貨交換業者のGMOコイン(東京・渋谷)のオフィスに、当時社長だった若松剛史(38)の号令で主要メンバーが緊急集合した。同社が損失が無限に膨らみかねない危機に直面していたからだ。ビットコインは前日に円建て価格が初めて200万円を突破。値動きも大きくなっていた。損失の原因は午前8時半ごろに起き

    ビットコインバブル、高くついた勉強代 - 日本経済新聞
    kyax
    kyax 2018/01/24
    コインチェックもそうなんだけど良く販売所で仮想通貨買えるよな。高く買わされて安く売らされるだけなのに。
  • 今ならバーミヤンでジェネリック蒙古タンメンが食べられるッ!! | オモコロブロス!

    現在、中華ファミレスのバーミヤンで〈ご馳走中華と冬にべたいラーメンフェア〉というフェアを行っているのをご存知でしょうか? なんとウワサによるとコチラのフェアメニューの中に蒙古タンメン中風のラーメンがあるとの噂を耳にしました!蒙古タンメン中といえば 「辛い!」 「旨い!」 「看板の中の文字が中卒に見える」 に見えるでおなじみの行列の絶えないラーメン屋です。 蒙古タンメン中卒ではありません この中、めちゃくちゃ人気で近所の中も朝から行列でこの有様……もし行列に並ばずに中べられるとしたら……そんな素敵な事ないですよね! バーミヤンが僕らに救いの手を差し伸べている気がしたので早速向かいました。ジェネリックの中「ジェネ(じぇねもと)」は果たして当にジェネなのでしょうか? コチラがフェアのメニュー。 メニューのロブスターの出っ張り具合からロブスター味噌ラーメンが推されているよ

    今ならバーミヤンでジェネリック蒙古タンメンが食べられるッ!! | オモコロブロス!
    kyax
    kyax 2018/01/24
    昨日食べたんだけど普通に美味しかった。麻婆の豆腐は冷たくなかったです(豊洲店)ロブスター味噌は悪くないんだけどロブスターが冷たかった。
  • 仮想通貨の暴落をブロガーたちはどう読むのか。 - 渋谷で働く仮想通貨リーマン

    ご存知の通り各通貨が大きく下がりました。 今回の暴落の引き金は? 仮想通貨保有者はご存知の通り1/16~18にかけて BTCならびにその他通貨が大幅に下がりました。 (BTCチャート) 今回の大幅下落は何が要因だったのでしょうか。 今回主に世界各国の規制? 今回の下落は世界各国の規制情報の発表によって下がったという見立てが強いです。 各国の下落情報は玲奈さんがまとめてくれています。 bitcoin-yoro.com ・1月11日 韓国/法務省 仮想通貨取引所廃止を推進 ・1月13日 インドネシア/中央銀行 仮想通貨取引を警告 ・1月15日 ドイツ/中央銀行 世界規模での仮想通貨規制発言 ・1月16日 中国/中央銀行 仮想通貨取引規制を強化 ・1月18日 フランス G20での仮想通貨議論を提案 ・1月21日  韓国/金融当局 銀行口座の実名確認開始を発表 今回の下落をブロガーたちはどう読むの

    仮想通貨の暴落をブロガーたちはどう読むのか。 - 渋谷で働く仮想通貨リーマン
    kyax
    kyax 2018/01/24
    投資は自己判断。誰かに聞いて買ったり売ったりしても長期的にはカモにしかならないので自分で考えよう。そんじゃーね。/ アフィブログやそのTwitterで情報集めるとバイアスが掛かってるからやめた方がいい。
  • 大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし

    大雪の帰宅ラッシュに巻き込まれたみなさん、お疲れさまです。 blogos.com バカだ。バカすぎる。バカすぎてもう怒る気力もわいてこない。憐れみ。無力感。徒労。ねえ、みなさんはバカなの?もういい加減、学ぼうよ。それとも何?ラッシュに巻き込まれたい痴漢なの?長い行列作って並ぶのが好きなアホなの? こーいう後出しジャンケンであーだこーだ語る輩ってのはどんなときでもいる。この手の輩にかかれば 「台風ってわかってるのにコロッケ買いに出かけるだなんて!」 「雪が固まるってわかってるのに防滑を持ってないだなんて!」 「大地震が来るってわかってるのに関東に住むだなんて!」 「ミサイルが飛んで来るかもしれないのに日にいるだなんて!」 ってのも"正しい"。 毎日出勤ラッシュに揉まれるお父さん方も「バカすぎる」んでしょうし、ウェブに好き放題適当な正論を書き殴るのがきっと「賢い」んでしょう。 【スポンサー

    大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし
    kyax
    kyax 2018/01/24
    もう普通に出勤したらいいんじゃないかと思えてきた。勤めてそこそこ経つけどこういう時、最悪でも次の日の朝くらいには家に着くし。経営者じゃなくて国が強制的にやらせるくらいじゃないとどうにもならん。
  • 「普通」になれず悔しかった社会人生活 救ってくれたのは「エスカレーター」だった(寄稿:田村美葉) - りっすん by イーアイデム

    文 田村美葉 エスカレーターの収集と分類という、謎の趣味を10年ほど続けています。 インターネットの世界では、ほとんどの場合、「エスカレーターの人」として認知されている私ですが、ふだんはエスカレーターとは何も関係ない仕事についており、その社会人生活もなんだかんだと10年を超えました。 今から10年ぐらい前の秋ごろ、大学4年の私は、薄暗い教室に集まった大勢の後輩たちに向けて、「就職活動成功体験談」を語っていました。他の登壇者に比べて明らかに見劣りする自分の内定先に引け目を感じながらもそんな大役を引き受けたのは、所属する研究室の中から1人代表を出すように言われ、単純にその時点で就職が決まっている人が私しかいなかったためです。 10人以上いた同級生たちの進路は、院への進学、他大への進学、留学、就職留年、単なる留年、ミュージシャンになる、まったく不明、など自由気ままで、文学部をストレートに4年で卒

    「普通」になれず悔しかった社会人生活 救ってくれたのは「エスカレーター」だった(寄稿:田村美葉) - りっすん by イーアイデム
    kyax
    kyax 2018/01/24
    男の子イケメンすぎる……小学生でそんな事言えるのか
  • みんな元恋人の物って平気なもんなの?

    anond:20180123085524 これ増田叩かれまくってるけど。 みんな彼女が元カレに貰ったアクセサリーとかずっと使ってても平気なもん? 黙って使ってる分にはいいけど、知ってしまったら嫌だったな。今は年取って平気な気もするけど。てことはやっぱ嫌ってのは精神年齢が低い?

    みんな元恋人の物って平気なもんなの?
    kyax
    kyax 2018/01/24
    物に罪はないからな。だから元カノの服だってちゃんと着て使ってるぞ!