2009年8月18日のブックマーク (10件)

  • JSONの「発見者」クロックフォード氏が語る、JSON伝説

    JSON (JavaScript Object Notation)は、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をベースとした軽量なデータ記述言語です。現在では多くの言語で扱えるようになり、XMLと並んでWebでのデータ交換によく利用されるデータ記述言語といっていいでしょう。 このJSONというテクニックを発見し世に広めたのが、Yahoo!でSenior JavaScript Architectの肩書きを持つDouglas Crockford氏です。間違いなくJavaScriptの第一人者といえます。 そのCrockford氏が登場し、「The JSON Saga」と題したプレゼンテーションのビデオがYahoo! Developer Networkで公開されています。彼がどのようにJSONを"発見"し、定義したのか。XMLやJSONといったデータ記述言語をどのように考えているのか、彼

    JSONの「発見者」クロックフォード氏が語る、JSON伝説
  • PHPの開発効率を上げる10個の関数 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    「追記とか」にコメントの返答や追記をしてますので合わせてどうぞ。 かれこれ3年くらいPHPをやっているので、せっかくなので10個の便利な関数を並べてみました。 作業効率がかなりアップするので、これからPHPをやってみようかなぁって思う方は知っておくと便利だと思います。 変数、配列の内容をキレイに表示する関数「d」 変数や配列の内容をHTML構文でキレイに表示してくれます。 しかも、var_dumpと書くとタイピングが大変なので「d($hoge)」として簡単に記述。 これだけでも作業効率8倍 function d() { echo '<pre style="background:#fff;color:#333;border:1px solid #ccc;margin:2px;padding:4px;font-family:monospace;font-size:12px">'; foreac

    PHPの開発効率を上げる10個の関数 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
  • ウノウラボ Unoh Labs: Tips for nginx

    何を今更と思うかもしれませんが、最近、英語圏に住んでいようがいまいが ソフトウェア開発で英語は必須だと改めて実感したbokkoです。 英語技術書を読んでいる 日人の開発者が作ったソフトウェアに付属している仕様書を読んだら英語で書かれていた 日人の開発者宛に英語でバグレポートを書いていることに気付く(フォーラム全体が英語だった!) 私も自分の書いたライブラリのドキュメントを書き始めましたが、 全部英語だったりします。(少し前に海外の方からライセンスに関する質問を「英語」で受けました) そして、今日紹介するnginxも開発元はロシアですが、英語のドキュメントが充実しています。 nginxとは nginxは高速軽量なWebサーバです。 基的なHTTPとしての機能に加えてSSLやFastCGIのサポート、 リバースプロキシ、バーチャルホスト、メールプロキシといった 便利な機能も

  • 骸骨海岸記:LivedoorClipでid:yuisekiをウォッチリストに入れてウォッチリストをLDRで読んでる人向けのGreasemonkeyScript - livedoor Blog(ブログ)

    または、id:yuisekiのクリップをLDRで読んでいる人向けです。 【なにができますか?】 LDRにおいて、item.link が -png -jpg -gifで終わっているものを別ウィンドウで勝手に開きます。 LDRにて、id:yuisekiのクリップを購読している時に、効果を発揮しやすいスクリプトです。 LDRでid:yuisekiのLDCを購読している人が、 LDRでid:yuisekiがクリップしたtumblrの画像のページのトコでJとかKとか押したら、 無理矢理別ウィンドウでそのページを開きます。 【なにか不具合はありますか?】 ほんとは文のところに画像を表示するようにしたかったんだけど、 なんかめんどくさくなったからいいかなとおもって。 誰かが直してくれたら、ボクは嬉しい。 【発端】 なんの画像か気になるけど、わざわざ自分でVキー押すのもシャクだから。 【参考にしたgre

  • あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!:アルファルファモザイク

    ■編集元:園芸板より「あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!2」 1 花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 22:20:01 ID:HleCR2/z というわけで、 あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜を教えてくれよ。 俺の経験だとトマトなんかは、ほとんど勝手に育ってたね。 前スレ あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜で自給自足生活ってどうよ? http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125055085/l50 花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 23:09:28 ID:/PS2V1q+ キュウリとかカボチャとかジャガ芋とか 畑に捨ててた未熟者から勝手に育ってる 水も肥料も全くいらない 6 花咲か名無しさん :2008/07/31(木) 01:37:34 ID:pNHEHxwJ ドクダミでド

  • アニメ無料動画

    当ブログはリンクフリーです。 ご自由にリンクしてください。 なおリンクしていただいたことを当ブログへご連絡していただく必要はありません。 また相互リンクしていただけるサイト様及びブログ様を募集しております。 詳しくは こちら までお願いします。

    アニメ無料動画
  • (号外)日本も再び物価低下局面へと再突入 - 備忘録

    ※追記を追加し、数値を改訂しました。(09/08/18) 先日は米国のSNA統計を紹介しましたが、今回は日についてみてみます。日の場合、国内需要デフレーターは2006年頃からゼロ近傍で推移しましたが、2009年に入り、再びマイナス(よって、下図中の民間最終消費、民間総固定資形成、公的需要の寄与度の合計はマイナス)となりました。ただし、輸入デフレーターがきわめて大きく減少しているため、GDPデフレーターはプラスです。 (注)GDPデフレーターに対する寄与度は、簡便的に、名目・実質GDPに対する各項目別の寄与度から算出した寄与度(対前期比)の後方4四半期分の合計とした。 なお、実質GDPはプラスとなりましたが、民間総固定資形成の寄与は引き続き大きなマイナスとなっています。デフレーターの効果もあって純輸出のプラス寄与が大きく、民間最終消費や公的需要の寄与もプラスとなっています。 日の就

    (号外)日本も再び物価低下局面へと再突入 - 備忘録
  • Amazon.co.jp: 貧民の帝都 (文春新書 655): 塩見鮮一郎: 本

    Amazon.co.jp: 貧民の帝都 (文春新書 655): 塩見鮮一郎: 本
  • 年功序列は戦時経済で生まれた - 池田信夫 blog

    大蔵省も厳密な年次順にはなっていないが、内務省はバラバラである。もちろん大きくいえば次第に年次が若くなっているが、これはどんな職場でもあることで、少なくとも年次の順に次官に就任するという現在のような慣行は戦前はなかったようだ。 「年功」という言葉を賃金制度について初めて使ったのは、氏原正治郎と藤田若雄の1951年の調査である。これは京浜工業地帯の大工場についてのもので、おおむね入社年次によって昇進と賃金が決まっていた。これは職工の「身分」に対応しており、たとえば二等工手は三等工手として3年以上実績のある者から選抜する、といった形で昇進したためである。氏原・藤田はこの慣行の起源を「親方制」の徒弟制度に求めている。経験年数による序列は1890年代から記録に残っているが、これは結果としての年功制であり、年次による管理が行なわれていたわけではない。 野村正實『日的雇用慣行』によれば、厳密な年

  • ストリートコンピューティング大会が収録されている漫画実話ナックルズが発売されました - phaの日記

    漫画実話ナックルズ 2009年 10月号 [雑誌] 大洋図書 2009-08-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 去る7月に開催された 第一回天下一ストリートコンピューティング大会結果報告 - phaニート日記 の様子を収録した漫画実話ナックルズが発売されました。トップから5、6枚めくったあたりに見開きカラーで載っています。 こんな感じで。黒いアロハ着てるのが僕ですね。他、itkz, yuiseki, ssig33, takano32, ykic, kusigahama, oqunoなどが写っています。 ぱらぱらと読んでたらid:dollerが成田アキラとガチンコ対決してる漫画があってびっくりした。ドルショック先生すごい漫画描いてるんだな・・・。これが一番面白かった。 さらに今号はid:TomoMachiも漫画実話ナックルズを語るインタビューで登