2019年3月20日のブックマーク (8件)

  • アニメ「バキ」の第2期制作決定ッッ!中国・大擂台賽の激闘が描かれる

    これはアニメ公式Twitterで発表されたもので、日3月20日に発売された週刊少年チャンピオン16号(秋田書店)でも「板垣恵介が描く大擂台賽の激闘、数々の名シーンが、アニメで蘇る!!」の文言とともに告知された。 アニメ1期は2018年7月から12月にかけて全26話で放送され、死刑囚との戦いを終えた刃牙や、範馬勇次郎、マホメド・アライJr.らが、中国で行われる武術大会・大擂台賽への参戦が決定したところまでが描かれていた。第2期の放送時期など、詳細は続報を待とう。 なおコミックナタリーではこれまでのシリーズを振り返るムック「バキ大解剖 最大トーナメント編」「バキ大解剖 激突!地上最強編」を紹介する特集を展開中。2冊の内容を詳細に紹介しているほか、板垣恵介、那須川天心、吉岡里帆のインタビューの一部を読むことができる。

    アニメ「バキ」の第2期制作決定ッッ!中国・大擂台賽の激闘が描かれる
  • 「シン・ゴジラ」爆音上映中止せず ピエール瀧出演も「誰もが楽しめるエンターテイメント」

    映画館「109シネマズ」を運営する東急レクリエーションはこのほど、3月29日に109シネマズ名古屋で開幕する「爆音映画祭」で上映予定の「シン・ゴジラ」について、予定通り上映すると発表した。麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者が出演しているが、「作品自体は誰もが楽しめるエンターテイメント作品であることから予定通り上映することにした」という。 爆音映画祭は、音楽ライブ用の音響設備をフルに使い、大音響の中で映画を観るイベント。次回は109シネマズ名古屋で3月29日~4月4日に開催予定で、「シン・ゴジラ」も放映予定になっていた。 同社はWebサイトで「注意事項」として、シン・ゴジラの上映予定を告知した上で、鑑賞を希望する顧客に対して、「(ピエール瀧容疑者の出演を)ご理解の上ご購入頂きますようお願い申し上げます」とくぎを刺している。 ピエール瀧容疑者の逮捕で、出演作品の放送が中止されたり

    「シン・ゴジラ」爆音上映中止せず ピエール瀧出演も「誰もが楽しめるエンターテイメント」
  • HP、Ryzen搭載PCラインナップを大幅に拡充

    HP、Ryzen搭載PCラインナップを大幅に拡充
  • 職質裁判で不当判決が出たので控訴する

    職質裁判の一審判決があまりにも不当すぎる。判決文はGitHubで公開している。 https://github.com/EzoeRyou/calling-110-is-suspicious 判決文では、東京都(警察)側の多くの虚偽の主張は認定されなかった。以下は認定されなかった東京都(警察)による虚偽の主張である。 江添はパトカーとすれ違った際、顔をふせ足早に走り去った すれ違った場所の近くにある自動販売機で飲み物を買っていることからありえない 江添は手を小刻みに動かす所作をなした 裁判所の判断では言及されず 江添は吉野家の看板をひっくり返した 裁判所の判断では言及されず 江添は自らの意思で駐車場に向かった 江添は走った 特に最後の項目はとても興味深い。私は走ったところ警察官らに取り押さえられて駐車場に押し込められたわけで、裁判所は走ったのは怪しいとしている。しかしなぜか東京都(警察)の主張

  • 「あなたブラクラ貼ったでしょ?」→39歳男性を書類送検 検挙男性が明かす「兵庫県警“決めつけ”捜査の実態」

    「あなたがやったことはこれだけ大きな罪なんですよ」――インターネット上の掲示板に「不正なプログラム」を書き込んだとして検挙された男性がねとらぼ編集部の取材に応じ、兵庫県警に受けた取り調べの一部始終を語りました。「ブラクラ」という言葉すら知らなかった男性はなぜ書類送検されたのでしょうか(関連記事)。 兵庫県警が「ブラクラ」だと主張しているページ。実際には「無限アラート」であり、「ブラクラではない」という意見が多い 事件のあらまし のアスキーアート(AA)とともに、「何回閉じても無駄ですよ~ww」と書かれたポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLをインターネット上の掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が補導、39歳と47歳の男性が家宅捜索を受けたとの報道がなされたのは3月初旬のこと。 NHKによる報道(NHKより/現在は削除済み) 一部では掲示板に貼られたURLが「ブラウザクラ

    「あなたブラクラ貼ったでしょ?」→39歳男性を書類送検 検挙男性が明かす「兵庫県警“決めつけ”捜査の実態」
  • ファミコンコントローラーから人類はいつ解放されるのか

    googleがすごいサービス出してきたー!っていうのはわかるんだけど、コントローラーが普通で萎えた。 コントローラーってそもそも全然直感的じゃないし、それなのに30年以上経っても未だに十字キーとABボタンが残り続けてるのはなんでなの? アナログスティックはわかる。左右に配置して、力の入れ具合で操作できることは直感的に理解できる。LRのトリガーも役割的に理解できる。 なのにそれ以外と来たら、いたずらにボタンは増えていくばかりで、結局はゲームというのはコントローラーの扱い方がうまくなる必要性から抜けきれてないということになる。 マウスとキーボードでゲームすることだって、そのための訓練がなければゲームをプレイする入り口にすら立てない。 ボタンを排除したスマートフォンですらバーチャルパッドを配置し直す始末。 ゲームはいつになったらファミコンコントローラーから人類を解放してくれるんだろう。 強いて言

    ファミコンコントローラーから人類はいつ解放されるのか
  • 横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary

    もう他人事ではいられないRPAの絶大なる効果 昨日のエントリー、富士通の早期退職/ジョブ再配置に関する記事の反響はとても大きく、社会全体で仕事とは何かを見つめなおす契機ともなりそうだと思いました。 一方で、もう一つ気になるニュースを見かけました。 it.impressbm.co.jp 横浜市、NTTNTTデータ、クニエのは2019年3月18日、RPA(ロボットによる業務自動化)の有効性を検証する共同実験の結果報告書を公表した。報告によると、RPAを試験導入した事務で、平均84.9%、最大99.1%の作業時間削減効果を確認した。横浜市は、共同実験の成果を踏まえ、RPA格導入に向けて引き続き検証を進める。 99.1%が削減ということは、その仕事って「まぼろし」だったのではないかと思うほどです。その業務を定常的に実施していた職員は確実にいるわけで、「RPAによる人減らし」は、破壊的な威力を

    横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary
  • リベラルばかりで保守系がまったくやらない「はてなブックマーク」の効果とは - 事実を整える

    はてなブックマーク(はてぶ)の政治界隈における影響力について説明します。 共産党系など、いわゆるリベラル系が多く利用していて保守系はまったくと言っていいほど利用していない「はてぶ」ですが、情報戦においてこんな不利な状況をいつまで放置しているのでしょうか? はてなブックマークとは? はてなブックマークの効果 Twitter・FBでいくら拡散しても検索エンジン的には無意味 はてなブックマークボタンはもはや「WEBの標準装備」 はてぶをするための方法 はてぶボタンが無いページなのにはてぶされている場合:Chromeなどの拡張機能からのブクマ リベラルが駆使して保守系は遅れているはてぶ はてなブックマークの記事のコメント欄 ネットでも負けている「ネット保守」 はてなブックマークとは? 私流の説明ですが、「これはイイ!」って思ったページをブックマーク(ブクマ)できる機能であり、且つ、多くの人が評価し

    リベラルばかりで保守系がまったくやらない「はてなブックマーク」の効果とは - 事実を整える