寒くなると、なかなか起きられませんよね。朝、ぬくぬくの布団から出るのに勇気がいる。 でも、ちょっと考えてみると、ぬくぬく幸せな一時って、愛しいけれど時間の無駄遣いともいえる。やっぱりスパッと目覚めて、毎日をしっかり始めたいっていう思いも、一方にあるわけです。 そんな人におすすめなのが、僕が昨年冬にも紹介したデロンギの『マルチダイナミックヒーター』です。 省エネかつ効率的に部屋を暖め、しかも肌も喉も乾燥しにくく、空気がクリーンという特徴を持っています。 それもひと冬、この『マルチダイナミックヒーター』と過ごしてきて実感した良さたち。正直、もう、エアコンほとんど使ってません。 まずは、スパッとダイジェストで、彼の良さを箇条書きでまとめてみました。 Image: Kenya Chibaもはや美容家電。乾燥知らずで部屋中が暖かい「ゼロ風暖房」すぐ暖まり、設定温度を0.1℃の範囲で調整して、室温キー
