実家に2重窓を作りに行くも、当日中に出来上がらず一夜明け、足りなかった道具も さらに増えての翌日訪問となりました ampinpin.hatenablog.jp 前日はワックスを塗ったところでタイムオーバー ワックスを乾燥させるのに丁度良かったかも~ 早速上の材⇧で枠を作っていきます ビスを打ち込みますが、溝があるのでビス打ちするスペースも狭く、できるだけ細く 長いビスを選びました 木工用ボンドを塗って コの字のスペース内に、木割れしないよう2か所下穴をあけて ビスを打ちます 良かった~ 真っ直ぐ木割れせずビス留めができたようです~ヽ(^。^)ノ 余談ですが・・・ 32㎜もあるビスを手動ではとても打ち込めません💦 かといって電動ドライバーの1番ビットは生憎持っておらず💦 下⇩2点の「わが家室内用」も実家に持ち込んでました 室内用のドリルセットを確認すると、1番ビットが入ってました~(^^
![実家の窓を木枠で2重窓に!出張DIY 後編(最後の最後に・・・) - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ad00805c70ca1f190fa71a4c4ab13f73ae15a66a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fc3682a456ccbd021357b3735af80056c5bcc665a%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fa%252Fampinpin%252F20241209%252F20241209031552.jpg)