2015年3月9日のブックマーク (13件)

  • そのコンテンツ、潜在顧客に届いてますか?コンテンツマーケ成功の要はディストリビューション戦略にあり

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    そのコンテンツ、潜在顧客に届いてますか?コンテンツマーケ成功の要はディストリビューション戦略にあり
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • credo.asia

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. credo.asia 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    credo.asia
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • Google News

    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • Google News

    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • 会社に病気がばれた

    会社に心療内科に行っていることがばれた。 事の発端は、季節外れの人事異動。 この部に異動してきて1年目の私が、部内のとあるチーム ―― さわらぬ神に祟りなしとされいる、いわゆる“厄介な”チームに異動になった。 そこでの環境に私が耐えられず、このたび会社をお休みすることになったのだ。 私は、数年前から会社に内緒で心療内科に通っていた。 通うようになった理由は、その当時の上司からのパワハラで、自分にだけ業務をまわしてもらえない、仕事が無いからもちろん評価もされない(職種柄、自分で仕事を見つけるようなものではないため、自分から進んで仕事を行うというのには限界があった)皆の前で理不尽に怒られる等々、今思えば、様々なパワハラに該当することをされており、精神的に参ってしまった。 もちろん、会社の人事に訴えたりもしたが、このパワハラ上司は役員も兼ねており、周囲はもちろん、上役の人でも誰も咎めることができ

    会社に病気がばれた
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • Yahoo!メールが崩壊しつつある件

    Yahoo!メールのサービス劣化が著しい。 失敗した新UIへの移行Yahoo!メールはサービス開始当初からある古めかしいHTMLバージョンと、なかなか正規版に移行しないベータ版の新UIが何年も共存していたのだが、新UIはモバイル版での不具合が多く、なかなか移行がすすまないようだった。実際、私もベータ版は信頼度が低すぎて、一度使い始めたがすぐに旧UIに戻した。 つい最近になって、このベータ版を切り捨てて、別のバージョンの新UIへ全員強制的に移行したのだが、このバージョンも読み込みが非常に遅く、使い勝手が悪い。 古めかしい広告中心のビジネスモデルYahoo!メールのwebメールには広告がでかでかと表示される。有料版であるYahoo!プレミアムに加入しても、非表示になることはない。 GmailやOutlookは無料で広告が非表示になっている時代に、なぜ毎月金を払って広告を見せられ続けなくてはなら

    Yahoo!メールが崩壊しつつある件
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • Macを買ったら速攻で入れるべきアプリまとめ : IT速報

    Macを買ったら速攻で入れるべきアプリ」というスレのまとめ。リンク付けはApp Storeにあればそちらを優先、無ければ家リンクにしています。 1: 名称未設定 2015/02/12(木) 08:04:18.78 ID:9gDDBG6D0.net HyperDockとは、Mac OS XでWindows AERO (AERO PeekやAERO Snap) もどきを再現できるプロプライエタリな有料アプリである。 AERO PeekもどきはDockのアイコンにマウスカーソルをあわせると、そのアプリの実際に開いているウインドウの縮小されたプレビューが一覧表示されるというものである。 2014年2月時点では日円で1000円である。有料アプリであるがMacはこれがないと使い物にならないくらいお金で買えない価値がある。Macを買ったら真っ先に入れるべきである。 http://monobook.

    Macを買ったら速攻で入れるべきアプリまとめ : IT速報
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • 多くの脱サラ起業が失敗する理由 - ICHIROYAのブログ

    僕がもっとも恐れていることのひとつに、会社員として行き詰まった人が、僕の書いたものを読んで、安易に会社を辞めて独立しようとすることがある。 はっきりしておきたいが、中年期の独立起業を僕は積極的におすすめはしない。 しかし、たとえば、会社が潰れてしまったとか、再就職も難しく、どうしてもそうしなければならない事情があるというならば、こういうやり方をしたらどうかということを、かつて書いた。 絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント - ICHIROYAのブログ おおむね記事の趣旨は伝わったと思われるけれど、なかに印象的なこんなコメントがあった。 「それは行商でもする人のノウハウだろ」 半分はあたっているけれど、半分は間違っている。 その記事で僕が書いたことは、「会社に頼らずに自分と家族が露頭に迷わずに生きていく、どうしても必要なお金を稼ぐにはどうしたらいいか」ということだ。 世界を変えると

    多くの脱サラ起業が失敗する理由 - ICHIROYAのブログ
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • 正しい腹筋の鍛え方!最短で効率良く鍛えるトレーニング法と食事方法 [筋トレ・筋肉トレーニング] All About

    腹筋運動といえば、足を押さえて寝転がった状態から上半身を起こす運動を思い浮かべる方が多いと思います。これは「シットアップ」と呼ばれるトレーニング方法です。 でも、できるだけ短期間で鍛え上げられたお腹を手に入れたいのであれば、画像のように足を上げて、上半身を丸めるようにする「クランチ」と呼ばれるトレーニング方法がおすすめです。 【やり方】 1:膝を立てた状態で仰向けに寝ます。両手は頭の後ろで組んでおきます。 2:片足ずつ足を持ち上げて、膝が90度になるところに持ってきます。この時、足の力で持ち上げるのではなく、腹筋を使って持ち上げ、お腹の力で足を支えてキープします。 3:この状態で、頭→上半身の順で起こし、丸まります。ポイントは、起き上がるときに、息を吐きながらお腹を薄めて、腹筋を使うように意識することです。あと、手で頭を押さないようにしましょう。 4:上半身→頭の順で倒して、2のポジション

    正しい腹筋の鍛え方!最短で効率良く鍛えるトレーニング法と食事方法 [筋トレ・筋肉トレーニング] All About
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • Gitつらい - 恋しい日々

    GUIクライアントを使っている人にGitの扱い方を教える機会というのがここ数年たびたびあって,最初のうちはGUIアプリわからんし,,,とかいってぽーいとぶん投げていた.途中から良くないなと思いGUIアプリとかも見ながらやってたんだけど,いろいろつらい. どういうことかというと,Gitってソース管理の複雑性を解決しないまま,そのまま複雑なソフトウェアとして落とし込んでいて,使う側に学習を強いるアーキテクチャだと思っていて,根的にはこれがつらい.ソフトウェア書いてるとソースコードの管理が簡単じゃ無い問題なのわかってるから,使い方覚えるモチベーションもあると思うけど,ソフトウェア書いてない人たちが使おうとすると,なぜ複雑なのかを覚えたり学んだりするところからになる.これは通常であれば完全に無駄なコストで,ノーメリットであると言える.もちろんそういうのすっ飛ばしてコマンドだけ教えても良いのだけれ

    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【2】

    anond:20150308223851 ・危険すぎるgunosyのIPOこれと同じパターンでユーザーをかき集めているベンチャー企業が、ニュースアプリのgunosyだ。gunosyは東大生の福島良典氏が創業し、後に、グリーにネット広告の会社を売却した連続起業家の木村新司氏が共同代表に就任して経営を引き継いだ(2014年8月退任)。今年のIPO有力候補と目されており、その時価総額は数百円規模になるとも噂されている。 昨年に調達した24億円のほとんどを広告費に投じたとされていて、そのお陰かダウンロード数は800万に達しているようだが、そのうちの一体どれほどがアクティブなのかは甚だ疑問だ。 その証拠に、グーグルトレンドで「gunosy」「グノシー」「ブレフロ」「ブレイブフロンティア」と入れて調べてみると、その落ち込み方は上場ゴールを決めたgumiのゲームタイトルがかなりマシに見えてしまうほど深刻

    gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【2】
    kynokb
    kynokb 2015/03/09
  • 佐藤可士和さんのデザインの失敗から学ぶベネフィット(お客様にとっての価値)の重要性

    東京都出身のグラフィックデザイナー佐藤可士和さんのデザインがセブンイレブンのセブンカフェに引き続き、今度はウイダーインゼリーのパッケージデザインの件でも叩かれていますね。誰にも失敗はあるわけですが、どこで失敗してしまったのか?共通する1つの大きな原因をみつけたので、マーケティング的観点からここで述べさせていただきます。 答えは簡単、ベネフィットに重点が置かれていない 「ベネフィット」とは、お客様が手に入れることによってもたらされる価値、成果、効用のことです。今回のセブンカフェで言えば、「アイスコーヒーを飲んで喉を潤したい」ということになりますが、早く喉を潤したいのに、どのボタンを押したらいいのかわからない。。。 L?R?レフト?ライト?レギュラー?ラージ?もちろんかっこつけたいのはわかるのですが、初めて買う人が迷ってしまうような、わかりづらいものは意味ないのです。 この件は、セブンイレブン

    佐藤可士和さんのデザインの失敗から学ぶベネフィット(お客様にとっての価値)の重要性
    kynokb
    kynokb 2015/03/09