記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heis101
    heis101 “日本の場合は銀行がたくさん金を持っている。 貯蓄率もまだ高い。 格好のターゲットなんですよ。”

    2015/04/17 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee こうなってくると、親世代がネットバンク使わないのは正しい防御手段なのかもとも思う。

    2015/03/09 リンク

    その他
    ogk_unihi
    ogk_unihi 一番びっくりしたのが中国を名指しでNHKが報道しているということ。

    2015/03/09 リンク

    その他
    klim0824
    klim0824 ”被害者が企業の場合は、個人より高いレベルのセキュリティ対策を取っていなければ補償が受けられなかったり、減額されたりすることがあります” ”会社のセキュリティ対策が不十分であり銀行の責任は問えない”

    2015/03/09 リンク

    その他
    the-photograph
    the-photograph フィッシングも怖いけどグーグル依存してる今は、グーグルから行ったサイトが偽物だったときに太刀打ちできない。ドメインの何が正しいかなんて利用者は、正確にわからない。

    2015/03/08 リンク

    その他
    airj12
    airj12 MUFGは本サイトのデザインにドキドキさせられる / 定期的に偽の詐欺メール送って、引っかかった人をアカウント停止してあげれば?て思ってしまう

    2015/03/08 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu 錬金術だ!>“例えば、10万円の預金額を100万円に書き換えます。 そして増やした分を不正送金し、引き出します。”

    2015/03/08 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 書込み処理をするときは有効時間が非常に短いワンタイムパスワードやトークンみたいなのの利用義務化するとか。専用の電子カードみたいなのでなくてもメールでもないよりは良いと思うし。

    2015/03/07 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 銀行内へのウイルスはわからないが、せめて個人のフィッシングくらいは利用者次第で防げるものだろうに、どうにかならないのかしら。

    2015/03/07 リンク

    その他
    na23
    na23 人を騙しているんだ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 人間の穴を突く攻撃に対して、未だに「OSのせい・ブラウザのせい」って意見をする人もカモ有力候補なの認識したほうが

    2015/03/07 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そりゃ、利便性とセキュリティは相反する要素だからね。ワンタイムパスワードをリアルタイムで発行するトークンを使う方法が安全ではあるが…

    2015/03/07 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 油断できないな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    goodlife17
    goodlife17 工夫の余地あり。

    2015/03/07 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 最近のATMは振り込む時に色々質問してきてウザい

    2015/03/07 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu 「(二段階の認証は)面倒くさいんちゃうかな。」 ← やれよ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi 欧米と日本で投資が一桁違う理由が書いてない...意識の問題とかではなくて規制とか補償制度とかが違うからなのだが。

    2015/03/07 リンク

    その他
    reachout
    reachout 最初の例はヒューマンハッキングなので、パスワードを自分以外が知るようなことがあってはならないということを、ちゃんと意識しておけば防げることでは。普通他人に銀行印預けんやろ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    inikot
    inikot ネットバンクのパスワード間違えすぎて止まってるから大丈夫かな

    2015/03/07 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya 銀行直接狙うとか思ってたよりもヤバイ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    eeepc
    eeepc 現状だとスマホ認証とトークンがいいのかな。乱数表は廃止して欲しい。

    2015/03/07 リンク

    その他
    michinao
    michinao ワンタイムパスワードを必須にしようぜ

    2015/03/07 リンク

    その他
    yutaka77777
    yutaka77777 預金が消える 驚異のサイバー犯罪 ある日、預金通帳を見たこの男性。 知らない間に、預金が次々と他人の口座に送られていました。 Tags: from Pocket March 07, 2015 at 10:41AM via IFTTT

    2015/03/07 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 俺の預金が…消えた…?

    2015/03/07 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment フィッシング詐欺は対策別じゃないですか?yahooの個人アカウントからUFJの案内くると笑える。

    2015/03/07 リンク

    その他
    rashrtm
    rashrtm 預金が消えるなんてことが現実にあるのか…おそろしすぎる。貯金あまりないけど。

    2015/03/07 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 ビッグブラザーが引き出している。

    2015/03/07 リンク

    その他
    waltham70
    waltham70 利便性と安全性、両立が難しそうだったら多少の不便も仕方ないかな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    tomodora
    tomodora 怖いなあ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda Chrome使ってたら滅多なことではフィッシングなんて引っ掛かりようがないのだけど、IE6でも使っていたとしか。

    2015/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK クローズアップ現代

    ブックマークしたユーザー

    • heis1012015/04/17 heis101
    • kyo_ago2015/04/17 kyo_ago
    • rz1h931f4c2015/04/01 rz1h931f4c
    • seotch2015/03/18 seotch
    • tanemurarisa2015/03/15 tanemurarisa
    • suginoy2015/03/10 suginoy
    • toriaezu312015/03/10 toriaezu31
    • htomishima2015/03/10 htomishima
    • hinatakokage2015/03/10 hinatakokage
    • kynokb2015/03/09 kynokb
    • sn_10542015/03/09 sn_1054
    • tg30yen2015/03/09 tg30yen
    • glue-kabe2015/03/09 glue-kabe
    • moronbee2015/03/09 moronbee
    • ogk_unihi2015/03/09 ogk_unihi
    • funaki_naoto2015/03/09 funaki_naoto
    • klim08242015/03/09 klim0824
    • jpuzgkx3ug2802015/03/08 jpuzgkx3ug280
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事