タグ

ひきこもりとニュースに関するkyo_agoのブックマーク (2)

  • News Up 56歳 ひきこもり衰弱死 | NHKニュース

    寒さが厳しさを増していた去年の暮れ、56歳の男性が一人、自宅で亡くなりました。死因は低栄養と低体温による衰弱死。「ひきこもり」状態が30年以上にわたって続き、両親が亡くなったあとも自宅に取り残されていました。家族や近所の住民、行政など周囲の人たちが気にかけてきたにも関わらず、「自分でなんとかしたい」と頑なに支援を拒んでいました。それぞれの立場の人たちが男性に関わりながらも、その死を止めることが出来ませんでした。(クローズアップ現代+ディレクター 森田智子) 私が男性に出会ったのは、去年11月中旬。ドキュメンタリー番組の制作のため、横須賀市の自立支援の担当者に密着取材していた時のことでした。 「ガリガリにやせて衰弱している男性がいる」と市役所に情報が寄せられて訪問したのが、伸一さんでした。 寒空の下、伸一さんは、肌や腹部が見えるほどに破れた服を着ており、露出した体は肋骨が浮き出るほどにやせ細

    News Up 56歳 ひきこもり衰弱死 | NHKニュース
  • 全国で推計50万人! 40歳以上の″ひきこもり中年″たちは、なぜ公的支援の対象から外され続けてきたのか? - ライブドアニュース

    2018年10月28日 6時10分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 当事者を取材してきたジャーナリスト池上正樹氏に話を聞いている 40歳以上の「中年」は公的支援の対象から外され続けているという 支援のゴールを「就労」に置いていることが理由の一つとしている 『ルポ 未満 レールから外れた人たち』を上梓した池上正樹氏 ジャーナリストの池上正樹氏が上梓した『ルポ 未満 レールから外れた人たち』(集英社新書)。ここに登場する当事者たちの数々の肉声は、その暗く閉ざされた世界への入り口が、現代社会の至る所に潜んでいるという現実を教えてくれる。 大企業という"安全地帯"にいる人でさえ、「問題は他人事ではない」。これが約20年にわたって社会的孤立者を取材し続けてきた著者の実感だ。そして、一度そこに堕ちてしまえば、セーフティネットの外側にある孤立無援の"闇"から抜け出せな

    全国で推計50万人! 40歳以上の″ひきこもり中年″たちは、なぜ公的支援の対象から外され続けてきたのか? - ライブドアニュース
  • 1