タグ

ユダヤ教に関するkyo_agoのブックマーク (2)

  • ユダヤ教安息日「シャバット」の驚くべき厳格さ

    2017/09/08 07:11 アメリカの経済人にユダヤ人(ユダヤ教徒)が多いとの指摘のなかに、トランプ政権の中枢にいるクシュナー氏とそのイヴァンカ(トランプの娘)が入っていませんね。イヴァンカはクシュナー氏と結婚するに当たり、ユダヤ教徒に改宗した人です。安息日などを守ることで、一見経済活動にマイナスに見えるが、ユダヤ人が世界中の経済界で活躍しているところを見ると、それはかえって、精神的な動力として働いていると言えないだろうか? 2017/09/06 09:50 安息日って来人が人として真っ当に生きられる人間らしい知恵ですよね。昔の人はよく考えられていますね。 24時間の経済活動なんて歴史的に見ればほんの最近始まったことですし。日も見習ってほしい。 ほんの数日数時間の利益のためにあくせくしている世の中でいいのかなとも思います。 2017/09/06 09:41 安息日めっちゃいいじ

    ユダヤ教安息日「シャバット」の驚くべき厳格さ
  • ポーランド現代史の闇

    ※この記事は月刊WiLL 2015年6月号に掲載されています。他の記事も読むにはコチラ 女性が怯えたある質問 いまから三十年以上も前のことである。一九八〇年代のはじめ、世界はまだ冷戦の時代だった。しかし、一九七〇年代末にポーランドに自主管理労組「連帯」が誕生し、ポーランドでは民主化を求める動きが活発化していた。いまから思えば、それはやがて起こるベルリンの壁の崩壊とそれに続くソ連崩壊の予兆であった。 そうしたポーランドの民主化要求運動が高まり、ポーランドが日でも世界でも関心を集めていた頃のことである。 当時、私は大学生だった。私は、ポーランドで進行していた「連帯」による民主化運動に共感し、その動きを見守っている一人だった。その私がある時、あるポーランド人女性と話をしていた私は、異様な出来事に出会った。 それは、都内の喫茶店でのことだった。戦後生まれのそのポーランド人の女性と私は、英語で話を

    ポーランド現代史の闇
  • 1