タグ

2015年6月4日のブックマーク (2件)

  • WebRTC サーバを開発する理由

    ブラウザ同士がやりとりする WebRTC 、当たり前だが WebRTC をサーバ側に用意することでブラウザとサーバでのやりとりを実現する事ができる。 理由はたった一つでサーバ側で配信データをコントロールすることが出来るようになるからだ。 通常の WebRTC を使って一人が複数人に配信する場合はこうなる 大きく違うのはサーバがブラウザを管理したり、データの流れを管理できるようになることだ。これはニコニコ動画の生放送をイメージして貰えば良いと思う。 もちろんサーバを経由することでサーバ側での録画も可能になる。もともとクライアント側で録画はできたが、P2P で動作されるとサーバ側での録画は難しくなるからだ。 これらの仕組みをプラットフォームとして提供しているのが tokbox だ。

    WebRTC サーバを開発する理由
  • メルカリでのNorikraの活用、 Mackerelを添えて

    世界中のオンラインゲームやスマフォアプリの分析をしてきたPlayFab。最近、従来のイベント分析に加えて様々なテレメトリーを包含したクラウド分析機能が備わりました。今回は、その裏の Azure Data Explorer a.k.a Kusto での構成や仕組みをご紹介します。Windowsのテレメトリー分析やAzureのログ解析基盤の裏側と共通した仕掛けが含まれているのでお楽しみに!ゲーム業界に限らず、ビックデータ運用を考えている大規模なSaaS事業やIoT事業にもご参考いただけたら幸いです。 at db tech showcase ONLINE 2020 https://db-tech-showcase.com/dbts/2020/online #dbts2020 #gamestackjp *資料は 2020年11月11日に開催された DB Tech Showcase イベントにてお

    メルカリでのNorikraの活用、 Mackerelを添えて