このコーナーでは、iPhone、iPad用のアプリから、障害のある人に便利なアプリを紹介します。 ※ 紹介製品は一例であり、当センターが当該製品だけを推奨しているということではありません。 ※ 製品説明の記述は、作者の記述からそのまま書かせていただいたものもあります。
iOS 14の目玉機能のひとつにPicture-in-Picture(PiP)があります。 ようするに小窓状態で動画再生をしながら、ほかのアプリを開いたり、Twitterを眺めたりできるというもの。iPadでは以前からできましたよね。 これ便利なんだけど、アプリやサービス側が対応していないとPiPできない。 ショートカットや専用ExtensionアプリなどでPiPを無理矢理対応させちゃうこともできますが、あんまり使い勝手がよくないんです。 今回紹介するOhajikiというブラウザは、日本人の個人開発者@fokotateさんによるアプリ。 Ohajikiならこんな簡単にPiPで再生できちゃう!! これはSafariで開いたYouTubeをOhajikiで開き直してる図。 特徴的なUIや機能など、紹介すべきところは多いのですが、今回は動画再生にフォーカスしてお伝えしたい。 Ohajikiのここ
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
ウェブ記事のテキストに直リンクが張れるChrome拡張機能が完全に神!2020.06.22 13:0031,751 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 考えた人、神寄りの人。 え…、もしかしたら、人寄りの神なの? とんでもなく便利な拡張機能がChromeにやってきました。「Link to Text Fragment 」は、ウェブ記事のテキストに直リンクできる機能。記事のページへのリンクじゃないですよ、記事中の特定箇所をハイライトし、そこに直接飛ばせるURLを作れる機能なんです。しかも、使い方がめちゃくちゃ簡単。 1:リンクをつくる拡張機能をインストール後、リンクを張りたいテキストをハイライトして右クリック。オプションに表示されるLink to Text Fragmentのアイコンと「Copy Link to Selected Text」をクリック
テキストと背景の色を選ぶとき「これってアクセシブルかな?」とビクビクしながら選んでしまうことってないですか?僕は結構ありました。でも、Macアプリ「Contrast」があればそんな心配はなくなります。 Macのツールバーに常駐させられるアプリで、前景と背景の色をピッカーで選ぶだけでWeb Content Accessibility Guidelines(WCAG) に準拠した色のコントラストになっているかすぐにチェックができます。キーボード・ショートカットを設定できるので手軽に色のコントラスト比の確認ができてかなり便利です。 こんなツールです ツールバーのアイコンをクリックするとアプリが出てきます。 文字の色と背景の色を選択するとWCAGの評価基準であるAA、AA+、AAA、Failのいずれかの判定を表示してくれます。評価と合わせてコントラストの数値も表示してくれます。各スコアの意味はアプ
エディタアプリ writer.appのガイド・よくある質問サイトです。
こんにちは、エンジニアの王です。 先に断ったほうが親切だと思いますが、僕はMacユーザであるため、この記事で紹介しているアプリはすべてMac用です(Chromeのエクステンションは別)。 さて、本日はマウス操作なしで生産性をUPするおすすめアプリをご紹介します。 そもそもなんでキーボードを使うの? それは、楽だからですよ! ショートカットを使うとすべてが楽になります。沢山あるメニュー項目の中から目的の項目を探すのって面倒じゃないですか?ですのでショートカットを使ってます。それ以外の理由はないですね! 「操作が早くなったから生産性がUP」うんぬんは、実は全部おまけでついてきたものです(*^_^*) 皆さん「キーボード?何を今更」って感じかも知れないんですけど、キーボード周りのアプリが充実することで、キーボードが一周回って進化してきたように感じられます。 かの有名な哲学者ヘーゲルの「事物の螺旋
MacではFinder、Windowsではエクスプローラがたくさん開くとうっとうしいですよね。 それを避けるため、Windowsを使っていたときはエクスプローラをタブ化するソフトを使っていました。 もちろん、MacでもFinderのタブ機能が欲しい。むしろデフォルトでAppleに実装してほしい。 以前はTotalFinderというアプリを使っていたのですが、なぜかうまく動かなくなったり(個人的な環境の問題かも)有料化したり。。。 これを機にTotalFinderもしくはその他のタブ機能付加アプリを購入するかどうしようか迷っていたところ、無料で使えて機能もバッチリな「XtraFinder」を見つけました! Google Chromeと見た目も操作もそっくりなタブをFinderに組み込むことができ、カット&ペーストやフォルダ優先表示といった機能まで備えています。 めっちゃオススメです! Xtr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く