タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjavascriptとCloud9に関するkyo_agoのブックマーク (1)

  • libiconvをemscriptenでjs化し、node.jsで使った

    背景 WindowsでCビルド環境が入っていない環境下でnode.jsでSMTPを受けるサーバーを書いていた。 世界で活躍するエンジニアと違い、自分は日語を含むメールしか扱わないため、 iso-2022-jpでエンコードされている文字コードをUTF-8にしてコンソールに表示する 必要があった。 node.js向けのiconvパッケージがいくつか見るかるも、 パフォーマンス重視しているようで、libiconvのCでのバインドだった。 この為、使えなかった。 sjisをutf-8に変換するjsピュア実装はあるも、JISをUTF-8にする実装は 見つけることが出来なかった。 Emscriptenでやってみるか! 別環境でlibiconvをemscriptenでビルド テスト用のSMPTサーバーを動かす環境はビルドツールの類がないので、 cloud9のIDEのターミナル越しに某所のOSXマシンに

  • 1