![1Password、ログインに使ったのがGoogleだったかFacebookだったかを覚えてくれる機能](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/99791cd5115f8c3ad28f5249b054d606b61c1f31/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpc.watch.impress.co.jp%2Fimg%2Fpcw%2Flist%2F1421%2F295%2F01.jpg)
セキュリティの問題で今まで躊躇してたMoneyForward をついに始めた。 せめてものリスクを最小化するために、MFと銀行口座のパスワードを、推測できないランダムな文字列にすることにした。 しかしながら、Webサイトごとに異なるランダムな文字列を全て覚えるのは現実的ではないため、パスワードマネージャを用いる必要がある。 主なパスワードマネージャには、次のような物がある: ローカルのパスワードマネージャ (例: Mac の KeyChain など) クラウドのパスワードマネージャ (例: 1Password など) 1 は、他のデバイスとパスワードが共有できないため、不便である。 2は、クラウドにパスワードを預けることはやはり漏洩のリスクが伴うし、クラウドサーバーが落ちるとログインできなくなってしまうおそれがあるなど、 自分の手の届かないところが単一障害点となってしまうことが問題である。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く