
エンバカデロ・テクノロジーズといえば、DelphiやC++Builderなどの開発ツール、ER/Studioなどのデータベース関連ツールで知られるベンダです。 そのエンバカデロが米IDERAに買収されることが発表されました。 IDERAは米テキサス州ヒューストンに本社を置く企業で、マイクロソフトのSQL Serverのモニタリングツールやバックアップツール、セキュリティ管理ツールなどのデータベース関連を中心に展開するソフトウェア企業です。 エンバカデロにもデータベース関連ツールがありますが、IDERA CEOのRandy Jacops氏は買収に関するメッセージの中で、両社の製品は補完関係にあると次のように強調しています。 エンバカデロのデータベースモデリング、管理、パフォーマンスツールは、IDERAの製品と重複する機能は少なく、お互いを補完する関係にあります。2つのビジネスを組み合わせるこ
WKWebViewについてわかったこと。iOS 8.1.0の時点での情報です。 StackOverflowやDeveloperForumsからの情報と、私がOhajiki Web Browserを開発する過程で得た知識を短めにまとめてみました。 これ以外にもまだまだ細かい部分があるかと思いますが、より良い方法や補足などがありましたらコメント欄で是非とも教えていただければ幸いです。 iOS 9での変更点はこちら: iOS 9 WKWebView 主な変更点をざっくり tmpフォルダ以外は file:/// を使ってアクセスできない iOS8.0.2からtmpディレクトリ以下のファイルに fileプロトコルでアクセスすることが可能になりましたが、それ以外のディレクトリからのアクセスは無効となっています。WKWebViewが普及しない一番の要因はこれではないでしょうか。 こちらで試すことが出来ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く