タグ

dddとactiverecordに関するkyo_agoのブックマーク (1)

  • DDDとコードとしての正しさ - pospomeのプログラミング日記

    ドメイン駆動設計 #1 Advent Calendar 2018の14日目を担当する@pospomeです。 今回はDDDとコードとしての正しさについて書いてみようと思います。 DDDは設計手法である コードとしての正しさ コードとしての正しさを見失う ユースケースの日語を"そのまま"コードに落とし込もうとする 無駄にオブジェクト同士の結合度を上げる RubyのActiveRecordの正しさ コードとしてのメリット、デメリットを具体的に考えて解決する まとめ DDDは設計手法である DDD = ドメイン駆動設計 ですよね。 "設計"という単語が付いていることから分かる通り、DDDはあくまでソフトウェアにおける設計手法です。 そのためDDDの成果物は"コード"であり、DDDの目的は"コードの可読性を上げること"であると自分は考えています。 DDDが持つ"ビジネスを理解する", "ドメインを

    DDDとコードとしての正しさ - pospomeのプログラミング日記
  • 1