タグ

nodejsとgitに関するkyo_agoのブックマーク (2)

  • Jasper v1.0.0をリリースしました🚀(GitHub用のissueリーダー) - maru source

    以前から開発しているJasper(GitHub用のissueリーダー)のv1.0.0をついに今日リース!やったー!前バージョンから作り直しレベルでコードを書き換えたので、かなり大変だったなぁ。でもそのおかげですごく良いものにできた! jasperapp.io というわけで、こんにちは丸山@h13i32maruです。今日はJasper v1.0.0のリリース記事なのですが、GitHubを普段使ってる人にはJasperも是非使ってみてほしいので、少ししっかりめに書いてみました。よろしくおねがいします🙋 🕵️ Jasperとは(初見の方向け) JasperはGitHubのissueを柔軟に見ることができるツールです。例えば「nodejs/nodeのbugラベルがついたissue」「自分が作成したpull request」などの条件でissueを見たり通知を受け取れます。この条件はJasper

    Jasper v1.0.0をリリースしました🚀(GitHub用のissueリーダー) - maru source
  • [メモ] JavaScriptエンジンを作る話 - Qiita

    Rapidusの進捗を記していく。逐次更新 どんなJSエンジンを目指してるのか 自作ブラウザ(Naglfar)に組み込めるようなもの ↑でも当分はNodeJSみたいなのを目指すと思う (それ単体で使えるような物、という意味) JITに対応し、速い (LLVM使う?) 8/11追記: Tracing JITが部分的に動いた 課題 グローバル変数の呼び出し、遅い ネストした関数、実装してない 実装しました VMとVMのコード生成に関するコードのテストを書いてない (最近書き始めた) よく考えたら、字句解析器がコメントに対応してない 対応 参照渡しできない 進捗 日数は、Gitでコミットした日を数えてます。(7/1 7/2 7/5 とコミットしていたら、7/5は3日目としてカウント) 1日目 字句解析器がほぼ完成

    [メモ] JavaScriptエンジンを作る話 - Qiita
  • 1