2020年12月18日のブックマーク (3件)

  • YouTubeが落ちた日、ユーザーはどこに行った? データで解析

    世界から突然YouTubeが消えたとき、人々はどこに居場所を求めるのだろうか。 12月14日、Googleのサービスの多くが利用できなくなった。日時間の20時45分~21時35分に、YouTubeやGmailをはじめとして、認証が必要なすべてのサービスを含めて大規模なシステム障害が発生した。 原因はGoogleの内部ストレージにおけるディスク容量の割り当て問題。中央ID管理システムの容量が少なくなってしまったことで認証が必要なサービスを中心に機能不全に陥ってしまったのだ。 障害が復旧するまでにかかった時間は、わずか45分間程度。しかし、世界に与えたインパクトは甚大である。例えば日では、YouTubeの動画を見られなかった人々がニコニコ動画に殺到するという動きをみせた。短期間での異常なアクセス数の高まりによって、ニコニコ動画も一時的に視聴やページ表示に不具合をきたすという結果となったのだ

    YouTubeが落ちた日、ユーザーはどこに行った? データで解析
    kyohareda-1003
    kyohareda-1003 2020/12/18
    面白いな。そこを選んでる2番手に入れる、代替になる戦略
  • 「大変な強気」のファストリ、柳井氏の言葉から読み解くユニクロ・GUの勝ち筋とは

    松下久美 [ファッションビジネス・ジャーナリスト、クミコム代表] Dec. 18, 2020, 05:55 AM ビジネス 20,625 新型コロナウイルスの感染拡大が、人々の生活様式にも経済活動にも大きな影響を与えた2020年が終わり、再生・復興を目指す2021年が訪れようとしている。 ファッション・アパレル業界では、かつてアパレル売上高世界一だったレナウンの破たん・解体や、オンワードの2年で1400店舗超という大量閉店、ギャル御用達ブランドとして渋谷109で売り上げトップを誇った「セシルマクビー」の全店舗撤退など、ネガティブなニュースが頻発した。 一方で、ワークマンが躍進し、しまむらが復活。そして、「ユニクロ」「GU」を擁するファーストリテイリングは異次元とも呼べる強さを見せ、コロナ禍に逆に存在感を増している感すらある。 ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の言葉から、戦略やビジョ

    「大変な強気」のファストリ、柳井氏の言葉から読み解くユニクロ・GUの勝ち筋とは
    kyohareda-1003
    kyohareda-1003 2020/12/18
    インフラ投資がすごいな 1%改善が何億だもんな 改善進化は必要だなー
  • EU、グーグルのフィットビット買収承認 データ管理制限で合意

    [ブリュッセル 17日 ロイター] - 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は17日、米アルファベット傘下のグーグルが21億ドルでウエアラブル端末メーカー、フィットビットを買収する計画を承認した。利用者の健康データ管理を制限することにグーグルが同意したことを受けた。 買収計画を巡っては、消費者団体やグーグルの競合企業が同社の市場支配のほか、健康データのターゲット広告への利用に関してプライバシーを巡る懸念の声が上がっていた。 欧州委によると、グーグルは10年間にわたり競争上の懸念を巡る対策を受け入れることで合意。さらに10年間延長される可能性もあるという。 同社はフィットビットの利用者データを他のデータとは別に保存し、フィットビットなどウエアラブル端末のデータをグーグルの広告に使用しない。また利用者は、自分の健康データをグーグルアカウントに保存するか、フィットビットアカウントに保存する

    EU、グーグルのフィットビット買収承認 データ管理制限で合意
    kyohareda-1003
    kyohareda-1003 2020/12/18
    国が関係するのね