タグ

2014年8月10日のブックマーク (6件)

  • 新しい言語で基礎学んだ後にやってはいけないこと/やるべきこと - きょこみのーと

    新しい言語のHelloWorldが終わって、有名な人のライブラリとかもある程度使ってみた。 さて、いよいよどうするか。。。って時のメモです。 ちなみ自分がこの記事を書くときにイメージしたのはgolangです。 絶対にやってはいけないこと 質は、新しい言語でガンガン開発することなので、 その他の要因で萎えたりしないようにする。 なんか新しいツールやWebサービスをつくる! アイディアが沸かない webアプリは、作り始めても結局フロントのcssとかjsとか書くのが必要になって萎える 基礎覚えたけど、忙しくなってちょっとやらなくなる 再開しようとしたけど全く覚えてない え、また入門から・・・?そりゃ萎えるわー これなら萎えないでいけそうな、やったほうがいいこと ※個人差はあります。参考程度にしていただけると 別言語で作った既存ライブラリやツールやWebサービスを書き直す 自分で作ったものがある

    新しい言語で基礎学んだ後にやってはいけないこと/やるべきこと - きょこみのーと
    kyokomi
    kyokomi 2014/08/10
    タイトルがポエムっぽいの久しぶりに書いた気がする。ご意見お待ちしております。
  • Immutable Infrastructureの擬人化やってみた - 検討!目論見委員会Z

    どうもこんにちは。毎度の季節でございます。夏コミで薄いを頒布します。 スペースは、8/17(日) 3日目 西き36b「松浦リッチ研究所」です。詳細は第7開発セクションのサイトをご覧ください。 ななかInside PRESS vol.5 前回の内容はこんな感じ Chefの擬人化やってみました - 検討!目論見委員会Z でした。webサービス屋がよってたかって作る技術マガジンも、早いもので第5号です。表紙はこちらです。Immutable Infrastructureを擬人化してみました。 Immutable Infrastructureの擬人化を考えていたところ、神様がいいんじゃないかと思いました。サーバやインスタンスを生み出すまさに神様なイメージです*1。 特集記事が2つあります。 1つ目が表紙にもなっている「Immutable Infrastructureの最適解を探る」です。私が書きま

    Immutable Infrastructureの擬人化やってみた - 検討!目論見委員会Z
    kyokomi
    kyokomi 2014/08/10
    ほしぃ " Serverspec、Ansible、Vagrant、Docker、Serfを取り上げています。実際に触ってみると罠にハマります"
  • HDE Incで開催のGo勉強会で話してきた : D-7 <altijd in beweging>

    今回の勉強会、自分的にも久しぶりに出る勉強会でもあるんだけど、なんと当方多分初めてPerl以外の話を(まともに)公でしてきました。資料は… YAPC後で上げます! 追記: ustの録画があるようです。最初の10分間は僕が主催者とだべってるだけなので飛ばしてください。あと残念ながら会場からの質問が聞こえないですが、まぁわかる…はず 今回はYAPC::Asia Tokyo 2014で話すネタの前哨戦という事で「そもそも俺の話したいネタに需要はあるのか?」とか「この内容でわかってもらえるのか?」とかを調べる意味合いもかねて話してきました。結果的には自分が喋りたい事を聞きたい人も一定数いることはわかったので大変よかった。 質疑応答を絡めた発表をやりたい!と思ってたんだけど、俺の今までのYAPCでの8年にわたる経験だと日では誰も質問というか、発声をしないからそのまま始めたんじゃ質問は期待できないと

    HDE Incで開催のGo勉強会で話してきた : D-7 <altijd in beweging>
  • おもしろいゲームシナリオの作り方

    シナリオライター/プランナー/ディレクター必携。歴代の人気ゲーム41作品の事例を通して、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書。ゲームには、どのようなストーリーが最適か? ストーリーに分岐を入れるべきか? どのようなエンディングにするか? そもそもエンディングは必要か? といった、ストーリー作りの疑問に答えます。魅力的なキャラクターの作り方、感情移入のさせ方、制作コストの注意点など、「ゲームおもしろくするシナリオ作り」の秘訣を徹底解説。巻末付録には、北米ゲーマーの音がわかるアンケート調査データを収録。第一線でシナリオ制作中のプロにとっても、クリエイターのタマゴにとっても、必読の一冊です。 サンプルPDF ● 「前付、1章、4章」(11MB) 賞賛の声 著者について 謝辞 監訳者まえがき 意見と質問 1章 ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 1.

    おもしろいゲームシナリオの作り方
    kyokomi
    kyokomi 2014/08/10
    買おうっと
  • Nexus9の詳細なスペックがリーク。64ビットTegraプロセッサ、4GB RAM、Android Lを搭載など。LTE、CDMA2000対応セルラーモデルも存在。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|Android

    Nexus9の詳細なスペックがリークされ、64ビットTegraプロセッサ、4GB RAM、Android Lを搭載でLTEとCDMA2000対応セルラーモデルも存在していることが分かりました。 今回の情報は中国のリーカーからのものです。 伝えられている詳細なスペックは以下の通り。 プロセッサ:64ビット Tegraプロセッサ モデム(セルラーモデル):MDM9x25 RAM:4GB(Elpida 2GB*2) OS:Android L その他:NFC, GPS バックカメラ:8メガピクセル IMX219 フラッシュ付 フロントカメラ:1.6メガピクセル OV970 Nexus9のファームウェアを入手しているようで、Nexus9が64ビットのプロセッサを搭載していることを証明するフォルダの画像もアップしています。 以前のリーク情報とスペックがい違っていますが、製品版は

    Nexus9の詳細なスペックがリーク。64ビットTegraプロセッサ、4GB RAM、Android Lを搭載など。LTE、CDMA2000対応セルラーモデルも存在。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|Android
    kyokomi
    kyokomi 2014/08/10
    タブレット逝ったので、早くでてほしい
  • Go lang勉強会に参加した感想 - きょこみのーと

    http://connpass.com/event/7814/ はじめに Goはまだ入門して1〜2ヶ月くらいで、まだまだ初心者な感じで参加して大丈夫かなーと思ってましたが、とてもためにな話をたくさん聞けて参加できてよかったです。 場所や軽などをご提供頂いたHDE様にも感謝です! 印象に残った発表を抜粋で紹介とポエムっぽい感想など述べたいと思います。 ※各発表のスライドはちょっと全部拾いきれなかったので、connpass側にまとめられると期待して感想だけになります Ship your CLI tool build by Golang @deeeet さんの発表 Goで作ったツールとかをサクッと配布するツールを使って、ツールを使う人の障壁をとにかく減らすという話。 自分も最近は社内開発用ツールとかGoで書いてるので、参考にさせていただいてます! cli-initすごく使ってます!!Githu

    Go lang勉強会に参加した感想 - きょこみのーと
    kyokomi
    kyokomi 2014/08/10
    行ってきたので感想書きました。とても良かったです! #golangstudy