ブックマーク / gigazine.net (34)

  • 「革命の剣」と呼ばれたジョージ・ワシントンが実際に持っていた剣のコレクションが公開中

    初代アメリカ大統領のジョージ・ワシントンは数多くの剣を所有していたことで知られています。このコレクションは必ずしもワシントンが自分の好みで集めたものではなく、贈り物や記念品として受け取ったものもあります。ワシントンがなぜ剣にこだわったのか、剣にはどのような意味があったのかを「The Swords of George Washington」の著者であるErik Goldstein氏が語っています。 Washington's Swords: An Interview with Erik Goldstein · George Washington's Mount Vernon https://www.mountvernon.org/preservation/collections-holdings/washingtons-swords/washingtons-swords-an-intervie

    「革命の剣」と呼ばれたジョージ・ワシントンが実際に持っていた剣のコレクションが公開中
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/10/27
    すごい…見てみたい
  • ロシアの伝統楽器「7弦ギター」の世界的中心がアメリカのアイオワ州に存在するわけ

    ロシアでは古くから、独自の楽器「7弦ギター」が演奏されてきました。19世紀ごろに高い人気を誇っていた7弦ギターですが、21世紀のいま、その文化の中心はアメリカのアイオワ州に移っています。 How the Center of a Russian-Guitar Culture Ended Up in the American Midwest – Tablet Magazine https://www.tabletmag.com/jewish-arts-and-culture/271918/seven-strings-over-iowa 「ギター」と聞けばほとんどの人が6の弦が張られた楽器を思い浮かべるはずですが、ロシアでは低音弦に1増えた「7弦ギター」が演奏されてきました。一般的なギターとは異なるオープンGチューニング(DGBDGBD)に調律された7弦ギターからは独特の音色が紡ぎ出されます

    ロシアの伝統楽器「7弦ギター」の世界的中心がアメリカのアイオワ州に存在するわけ
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/10/23
    気になる
  • 3Dプリンターを使い10万円台の材料費で小屋が作れるように

    3Dプリンターを建設で活用する試みがここ5年以上にわたって続けられています。そんな中で、イタリアの3D印刷会社・WASPがクレーンベースの3Dプリンターにより、コンクリートと泥を素材として、わずか10万円台で小屋を作ることに成功しました。 This Company 3D-Printed a House Made of Earth and Rice Husks | Digital Trends https://www.digitaltrends.com/cool-tech/wasp-3d-printing-earth-material/ 実際に3Dプリンター「Crane WASP」で小屋を作っている経過の映像が公開されています。 3D printing earth house with Crane WASP | work in progress - YouTube 小屋を作る場所の砂を集めて

    3Dプリンターを使い10万円台の材料費で小屋が作れるように
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/10/22
    すごい…
  • なぜ「忍者」はアメリカ人にここまで愛されるようになったのか?

    世界的に人気のある日文化の一つに「忍者(NINJA)」があります。中でもアメリカ人の忍者好きは有名ですが、Voxが「なぜ忍者はここまで一大事になったのか?」というルーツについて考察したムービー「How ninjas went mainstream」を公開しています。 How ninjas went mainstream - YouTube 「なぜ忍者はこれほどまでに一大事になったのか?」 1981年に公開された映画「燃えよNINJA」のワンシーンである、忍者が生身で滝に飛び込む場面はアメリカ人が忍者好きになったルーツの一つです。 「筋肉番付」のアメリカ版は「忍者 WARRIOR」として登場し…… LinkdInにはニックネームに「ninja」を入れる人は6万人以上いるなど、アメリカ人の忍者愛は相当なレベルです。 西洋人、中でもアメリカ人にとって、日の伝統的なキャラクターである「忍者」は

    なぜ「忍者」はアメリカ人にここまで愛されるようになったのか?
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/10/11
    事細かい笑笑
  • Microsoftが6万件の特許を無料開放へ、Linux保護のため

    MicrosoftのOpen Invention Network(OIN)への加入が発表されました。これで、Microsoftが抱える6万件の特許がオープンソースとしてOINコミュニティに開放され、Linux開発者が利用できるようになります。 Microsoft Joins the Open Invention Network Community https://globenewswire.com/news-release/2018/10/10/1619375/0/en/Microsoft-Joins-the-Open-Invention-Network-Community.html Microsoft joins Open Invention Network to help protect Linux and open source | Blog | Microsoft Azure ht

    Microsoftが6万件の特許を無料開放へ、Linux保護のため
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/10/11
    驚いた…
  • バーガーキングがAIにCMを作らせたらとんでもないデキになった - GIGAZINE

    バーガーキングがAIにCMを作らせる実験的プロジェクト「Agency of Robot(AOR)」を実施し、出来上がったムービーを公開しています。AIが考える魅力的なCMは、なんとも不気味なデキになっています。 The BURGER KING® Brand Launches a New Advertising Campaign Created Entirely by Artificial Intelligence | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20180927005162/en/BURGER-KING%C2%AE-Brand-Launches-New-Advertising-Campaign 「AIは多くの産業で重要性を増しており、創造的な広告作りもその例外ではない」とバーガーキングは考えています。マーケティン

    バーガーキングがAIにCMを作らせたらとんでもないデキになった - GIGAZINE
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/09/30
    面白い
  • ドローンを使って異世界のような写真を生み出す写真家「Reuben Wu」

    ライトをつけたドローンを大自然の中で飛ばし、それを長時間露光で撮影することによりSFのような異世界のような写真を撮影しているのがReuben Wuさん。「あなたが何かをするごとに、あなたは遠くに行ける」と語るWuさんのあくなき探求心が、ムービーで公開されています。 Capturing Mountains in a Different Light - YouTube 「写真家としての私のゴールは、人々に全く見たことがない見方で景色を見せること」「それが、『異なる明かりで見せる』ということなのです」と語るのは…… Reuben Wuさん。Wuさんは自分自身のことを写真家というよりは「写真を使ったアーティスト」だと考えているとのこと。 Wuさんの写真はこんな感じ。 幻想的に照らされる山々はCGでは?と思ってしまいそうな美しさ。 「常に山……岩層や山の頂きのようなものに取り付かれています」 Wuさ

    ドローンを使って異世界のような写真を生み出す写真家「Reuben Wu」
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/09/10
    すごい
  • 「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る

    By osde8info ひっきりなしに更新されるTwitterのタイムラインや友人SNSの投稿、友人から届くLINEのメッセージなど、現代人は常にスマートフォンに縛りつけられているといっても過言ではないといえます。「SNS疲れ」や「スマホ疲れ」という言葉に共感する人が増える中、イギリスでは「ダムフォン(dumb phone:スマートじゃないフォン)」、いわゆるフィーチャーフォンの販売成長率がスマートフォンの実績を上回ったことが報じられています。 'Dumb phone' sales on the rise as smartphone users hope to switch off https://news.sky.com/story/dumb-phone-sales-on-the-rise-as-smartphone-users-hope-to-switch-off-11476323

    「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/08/27
    懐かしい名前が…
  • 子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生

    ショッキングな出来事がきっかけで、ある日突然、眠りから目覚めない子どもたちがスウェーデンで多数みられています。「Resignation Syndrome(あきらめ症候群、生存放棄症候群)」と名付けられたこの症状の回復には、移民政策が大きく影響を与えるとの指摘があります。 Resignation syndrome: Sweden's mystery illness - BBC News https://www.bbc.com/news/magazine-41748485 スウェーデンでは過去20年間に、あきらめ症候群の子どもたちが多数現れてきました。あきらめ症候群の特徴は、歩いたり話したりするのをやめてしまい、場合によっては目を開けることさえやめるとのこと。そして、この症状は「亡命を望む家族の子どもにだけ発生する」という特徴があることがわかっています。 スウェーデン中部に配置された難民向けの

    子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/08/15
    恐ろしい…
  • 「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される

    どれだけ揺れる乗り物でも平然とスマートフォンの画面を見たり、タブレットのムービーを見ていられる人がいる一方、振動がほとんどなくても「勝手に乗り物が動いているだけで気持ち悪い」という乗り物酔いしやすい人も存在します。そんな「乗り物酔いしやすい人でも車酔いせずに、風景や手元の画面やを見ることができる」ように開発されたメガネが「SSEETROËN」です。 SEETROËN – the First Glasses to Elimitate Motion Sickness – Visuall https://visuall.net/2018/07/09/seetroen-the-first-glasses-to-elimitate-motion-sickness/ 「SEETROËN」がどんなメガネになっているのかは、以下のムービーを見るとわかります。 SEETROËN - the First G

    「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/11
    そう言うメカニズムなのか…すごい
  • 20180615-calm-bob-ross-asmr

    1990年代に日でも熱狂的な人気を誇ったテレビ番組「ボブの絵画教室」の魅力は、あっという間に見事な風景画を描き上げてしまうということに加えて、ホストをつとめるボブ・ロス氏のソフトな語り口にあるとも評されています。その声は、聴くと脳がトロける「ASMR」の一種ともされ、密かなブームとなっています。リラックスして心を落ち着かせるための音声コンテンツを多数そろえる「Calm.com」では、そんなボブの音声がASMRコンテンツの一つとして提供されています。 Calm - Meditation Techniques for Sleep and Stress Reduction https://www.calm.com/ Can’t Sleep? Let Bob Ross Help You Find Some Happy Little Zzzs - The New York Times https:

    20180615-calm-bob-ross-asmr
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/27
    面白い〜!こんなに種類があるんだ
  • 筋トレしなくても筋肉を強く保てる方法がある

    by JESHOOTS.com 「健康のためには有酸素運動だけでなく筋トレも重要である」ということはよく聞かれます。効率よく体を鍛えるために激しい運動が推奨されることもありますが、一方で「ウェイトリフティングを行わなくとも、運動を想像するだけで筋肉は強さが保たれる」ということも研究で示されています。 The power of the mind: the cortex as a critical determinant of muscle strength/weakness | Journal of Neurophysiology https://www.physiology.org/doi/abs/10.1152/jn.00386.2014 Muscle Strength Is in the Mind - The Atlantic https://www.theatlantic.com/h

    筋トレしなくても筋肉を強く保てる方法がある
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/05/19
    新しすぎる
  • 賢明な人ほど不幸になる理由とは

    幸福とは「有意義な社会的関係を持っていること」「1日がかりで何かをやって熟練すること」「自主的に人生を決定する自由を持っていること」の3つ要素があると学術文献の1つに記されています。しかし、「If You’re So Smart, Why Aren’t You Happy?」の著者であり、テキサス大学でマーケティング学の教授を務めるラジ・ラフナサン氏によると、より良い教育を受け、より裕福で、より高い目標を達成した人ほど「幸福度が低い」傾向にあると、The Atlanticのインタビューで答えています。 Why So Many Smart People Aren’t Happy - The Atlantic https://www.theatlantic.com/business/archive/2016/04/why-so-many-smart-people-arent-happy/479

    賢明な人ほど不幸になる理由とは
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/05/18
    前向きに考えていきたい
  • 月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明

    By NASA Goddard Space Flight Center アポロ計画で人類が月面に降り立った時の映像を見ていると、宇宙飛行士の足で地表の「チリ」がフワッと舞い上がる様子を見ることができます。外観からは何の変哲もないように見える月のチリですが、最新の研究からは月のチリは地球のものとは全く様子が異なり、人体の細胞のDNAレベルにまで影響を及ぼす可能性があるという極めて危険なものであることが明らかになっています。 Assessing Toxicity and Nuclear and Mitochondrial DNA Damage Caused by Exposure of Mammalian Cells to Lunar Regolith Simulants - Caston - - GeoHealth - Wiley Online Library https://agupubs

    月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/05/18
    怖いなぁ
  • お尻の生地が派手に破れたジーンズがトレンドに

    かねてからジーンズのデザインが迷走していることが指摘されてきましたが、お尻の部分が派手に破けたジーンズが通販サイトに登場して話題を呼んでいます。 Butt rip jeans are the latest terrible jeans trend that we definitely never needed https://mashable.com/2018/05/14/butt-rip-jeans/ Butt rip jeans are taking a dumb trend to even dumber extremes https://www.theloop.ca/butt-rip-jeans-are-taking-a-dumb-trend-to-even-dumber-extremes/ お尻破けジーンズを販売しているのは「PrettyLittleThing」という通販サイト。

    お尻の生地が派手に破れたジーンズがトレンドに
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/05/16
    えぇ…
  • ビデオ・アート作品を守り抜くため旧型テレビの修理を行う職人の半生を描いたムービー「The Fine Art of Television Repair」

    映像と音声を使った「ビデオ・アート」では、コンテンツを映し出すテレビなどの機器も作品の一部となっていることがあります。しかし、これらの電子機器には寿命が存在し、いずれは故障してしまうもの。アメリカの近代美術館など、多くの美術館で展示されているビデオ・アート作品の保全の仕事を請け負っているチー・チェン・ルイ氏の半生をまとめたドキュメンタリーを、Great Big StoryがYouTubeで公開しています。 The Fine Art of Television Repair - YouTube 1960年代から1970年代にかけてテレビは最も大きな影響力を持つメディアの1つとなり、当時の多くのアーティストたちがテレビを無視して活動することはできないほどの地位を占めていました。 ニューヨーク近代美術館でメディア保存士の補佐を担当しているピーター・オレクシク氏は「当時のテレビは全く新しいもので、

    ビデオ・アート作品を守り抜くため旧型テレビの修理を行う職人の半生を描いたムービー「The Fine Art of Television Repair」
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/29
    カッコいい
  • 鳥は「目」で地球の磁場を見て方角を判断している可能性が高い

    by Richard Hurd 一定の周期で長距離を移動する渡り鳥は、目印もない海上を目的の方向に向かって飛び続けることができることから、「地球の磁場を感知することができるのではないか」と考えられてきました。この仮説を元に多くの研究者たちが研究を続け、「鳥は磁場を目で見ることができるかもしれない」という結論に達したそうです。 Cryptochrome and Magnetic Sensing http://www.ks.uiuc.edu/Research/cryptochrome/ Birds can see Earth's magnetic fields, and we finally know how that's possible https://www.sciencealert.com/birds-see-magnetic-fields-cryptochrome-cry4-phot

    鳥は「目」で地球の磁場を見て方角を判断している可能性が高い
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/14
    かっこいい…
  • 第二次世界大戦中に米海軍が開発した「2分以内に眠りにつく方法」とは?

    by Vi Khoa Duong 人が生きる上でおよそ1/3の時間を費やすという「睡眠」は、不足すると健康に悪影響を及ぼすほど重要で、昼寝をすると記憶力や生産性が上がるという報告もあります。しかし、いざ横になって目を閉じてもなかなかうまく寝付けないことも。そんな時に役立ちそうな、第二次世界大戦中にアメリカ海軍によって研究・開発された「2分以内に眠りにつく方法」が、健康や生活についての情報を扱うブログThe Art of Manlinessで紹介されています。 How to Fall Asleep Fast - In Less Than 2 Minutes | The Art of Manliness https://www.artofmanliness.com/2018/03/21/fall-asleep-fast/ 第二次世界大戦中、アメリカ海軍のパイロットの多くが、戦闘から受けるプレッ

    第二次世界大戦中に米海軍が開発した「2分以内に眠りにつく方法」とは?
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/27
    難しそう笑笑
  • リアルタイムでCGを作り出すレイトレーシングの驚異的な画質がわかるUnreal Engineのデモムービー

    リアルタイムでレイトレーシングを行う技術としてMicrosoftは「DXR」をNVIDIAは「RTX」を発表しましたが、レイトレーシング技術をUnreal Engineに活用して、物と見間違うレベルのリアルさを実現する描画をリアルタイムで行うデモをEpic Gamesが発表しています。 まずは、リアルタイムで人間をレンダリングする「Siren」のデモ。 Siren Real-Time Performance | Project Spotlight | Unreal Engine - YouTube 「こんにちは。私はSiren、デジタルヒューマンです」という女性が現れました。物の人間に見えますが、CGで作り出された映像です。 国際的なアーティスト・技術者の合同チームによって作成されたとのこと。 なんともリアルな映像ですが、実際の人間のモデルの動きをモーションキャプチャーし、Unreal

    リアルタイムでCGを作り出すレイトレーシングの驚異的な画質がわかるUnreal Engineのデモムービー
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/23
    すごいなぁ…
  • 幼い頃の記憶を失ってしまう理由が解明される

    By lovecatz 幼い頃の記憶は覚えていたとしても、3歳半ごろまでの記憶とのことで、これ以前の記憶を覚えている人はほとんどいないそうです。この現象は「幼児期健忘」と呼ばれており、ここ数年の研究で脳内で何が起こっているのか正確に解明されはじめたとのことです。 Why You Can’t Remember Being a Kid http://nautil.us/issue/58/self/this-is-where-your-childhood-memories-went-rp トロント小児病院の神経科学者ポール・フランクランド氏は「幼児期健忘は、私たちの脳が大人になるために小児期の記憶の多くを破棄しなければならないということを示唆しています」と語っています。 「幼児期健忘」はオーストリアの精神科医であったジークムント・フロイト氏が1900年代の初めに名前を付けました。フロイト氏は、性

    幼い頃の記憶を失ってしまう理由が解明される
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/13
    すごい、