タグ

ブックマーク / dokusyotyu.hatenablog.com (2)

  • 思考停止しているなあと思う - 読書録 地方生活の日々と読書

    なんとなく毎日が辛い。 毎日、ではなく、平日が辛い。仕事が辛い。 ゴールデンウィーク明けの月曜日、馬鹿みたいに早起きしてしまい、普段より早い時間に会社へ向かったが、向かう車内でひどい動悸を感じていた。 やっとのことで迎えた金曜日。スーパーに寄ってから帰ろうと思っていたにも関わらず、車の中で一人になったら自然と涙が出てきて、泣きながらスーパーに寄る訳にも行かず、そのまま家に帰った。 土日。必死に仕事から、目を反らそうとしている自分がいる。お腹がずっと調子悪い。野菜をべていないからか。料理をする気が起きない。 日曜日の夜、こんな文章を書いている自分がいる。 当に書くべき言葉は、こんな抽象的な愚痴ではなくて、私は仕事の何をこんなにも恐れているのか、仕事の何がこんなにも私を傷つけているのかといった状況分析と、それに対処するための具体的な方策である。 書くことは力だ、と思っていた。それこそが私を

    思考停止しているなあと思う - 読書録 地方生活の日々と読書
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2017/05/15
    かなしい
  • 流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書

    読書感想ブログを書いているのになんだが、基的に読んでいるを知られたくない。 理由?そりゃあ、恥ずかしいからだ。 こんな読んでいるんだと思われることが恥ずかしい。 自分の頭の中を晒してしまうようで恥ずかしい。 自意識過剰なのは分かっている。 仲の良い友達だったら良いのかといえばそうでもない。むしろ仲のよい友達にこそにこそ知られたくない。大学でを読むときは、屋大賞受賞作的無難な小説や新書の類でごまかしている。ディープなは一人だけの部屋や移動時間にこっそりと読む。そして無名な一人間としてネットで晒しているのだ。 一冊のでさえ知られたくないのだから、それらの集合体である棚は誰にも見られたくない。 が、見られたくないという気持ちの奥には、やっぱりちょっと見て欲しい、みたいな天の邪鬼的気持ちもある。実はこんな読んできたんだよ!って言いたい。 こんな気持ちに気づいてしまったのも、下記ブ

    流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/11/22
    今度晒してみよう。
  • 1