2019年1月25日のブックマーク (10件)

  • 日清、大坂選手のアニメ動画削除 「肌が白い」批判受け:朝日新聞デジタル

    日清品グループは、所属契約を結んでいるテニスの大坂なおみ選手を起用したアニメの動画広告について、肌の色が実際より白く描かれているとの批判を受け、23日、動画を削除したことを明らかにした。大坂選手側から削除の要請があったという。 日清の広報は「白くしようとした意図はないが、今後はより多様性を尊重していく」としている。 大坂選手は、母が日人で、父はカリブ海のハイチ出身。日清は、アニメのキャラクターとして登場させるカップヌードルの動画広告を今月11日から、自社のホームページで公開していた。 公開の後、「肌をなぜ白くしたのか」との批判がツイッターなどで上がり、米紙ニューヨーク・タイムズが記事化。「アニメの大坂選手は、複数のルーツを持つ彼女自身とかけ離れている」と指摘していた。

    日清、大坂選手のアニメ動画削除 「肌が白い」批判受け:朝日新聞デジタル
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」

    sakifox @C99 東ミ09a 31日 @saki_fox ローストビーフ丼、べるまではすごく美味しそうに見えるんだけどいざべてみると、「ああ、うん、ローストビーフ、丼だ。うむ、ごはんとローストビーフ。丼だな。」ってなる いやもちろん美味しいんだけど、なんかこうべるまでにあった期待感との差みたいな?そういう? 2019-01-23 01:29:26

    ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。スバルはこれまで1年間にわたり問題を公表しておらず、企業姿勢が問われる事態だ。 24日に男性の遺族の代理人が会見し、男性に残業代の未払いがあったと説明。さらにスバルは朝日新聞の取材に対し、未払いが多数の社員に広がっていたと明らかにした。 代理人によると、16年12月、車両工場の群馬製作所(群馬県太田市)の総務部に勤務する男性社員(当時46)が、長時間労働や上司の激しい叱責(しっせき)が原因で過労自殺した。スバルによると、同製作所の社員数人に残業代未払いがあったとして、太田労働基準監督署から17年7月に同製作所が労働基準法違反で是正勧告を受けたという。 こうした中で、同製作所では社員の残業時間を

    スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • GitHub - Schniz/fnm: 🚀 Fast and simple Node.js version manager, built in Rust

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - Schniz/fnm: 🚀 Fast and simple Node.js version manager, built in Rust
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • アマゾンが配達ロボット「Scout」、シアトル近郊で稼働開始

    米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)は2019年1月23日(米国時間)、荷物配達ロボット「Amazon Scout」を発表した。歩行者と同等のスピードで障害物を避けながら歩道を走行し、消費者の自宅の玄関先まで荷物を届ける。

    アマゾンが配達ロボット「Scout」、シアトル近郊で稼働開始
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • 2019年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 毎年、新年にはiPhoneホーム画面を晒す最新版の記事を書くようにしていました。

    2019年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • 日本版Amazon GOを実現。トライアルHD 西川副会長が語る、AIを活用した未来の小売業とは?|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    ITの力で流通を変える」をスローガンに活動しているトライアルは、2018年2月、福岡県・福岡市のアイランドシティに、スマートストアを導入した旗艦店をオープンさせた。トライアルはなぜITに力を入れているのだろうか。そして将来の流通業はどうなっていくのか熱く語った。 記事は、11月28日に開催された「日経クロストレンド EXPO 2018」より、トライアルホールディングス西川氏の講演「ITAIを融合させたスマートストアの取り組みについて」の模様をお届けする。 トライアルホールディングスは、福岡県に社を置く、小売、ソフトウェア開発、物流、商品開発・製造を手がける企業。「スーパーセンター」と呼ばれる、衣住に関わる商品をワンフロアに集約し、1か所のレジで会計する総合小売店舗を展開している。 「ITの力で流通を変える」をスローガンに活動しており、小売・流通業のフォーカスしたシステム開発に力を

    日本版Amazon GOを実現。トライアルHD 西川副会長が語る、AIを活用した未来の小売業とは?|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • データ分析を「数字で表現するメリットとデメリット」とは? #データのトリセツ - TECH PLAY Magazine

    数値化するメリット データを処理するとき、センサーなどを使ってコンピュータに取り込んだ値はもともと数値化されているといえます。温度や湿度、明るさ、音量など最近では多くのセンサーが使われています。また、人間が入力する場合も、ビジネスの現場では商品の金額や数量など、数値で入力することは少なくありません。 それだけでなく、私たちは普段使っているあいまいな言葉を数字で表現する場合があります。例えば、「私は背が高い」「たくさんスキーに行く」といった言葉を聞いたとき、受ける印象は人によって違うでしょう。 「背が高い」という言葉では、男性か女性かによって想定する高さが変わりますし、こどもなのか大人なのかによっても変わります。しかし、「私の身長は188cmです」というように数字を使うと聞いた人が想像する印象は同じになるでしょう。 同じように、「たくさん」という言葉も人によって受ける印象に差があります。スキ

    データ分析を「数字で表現するメリットとデメリット」とは? #データのトリセツ - TECH PLAY Magazine
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • 『いきなり1on1』を始めた話 - エンジニアリング、マネジメント、日常、生活

    数回実施したので、自分のやり方をまとめました nitt-san.hatenablog.com 1on1をやっていますが… 2019年もまもなく1ヶ月が経過しようとしている昨今、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私はなかなか進捗ダメです。ニ、ニャオス… 名実共にマネージャーという立ち位置になってから早一ヶ月が過ぎようとしていますが、弊社は12月決算のため、1Q開始に伴う昨年度評価や目標設定に加えて、ライン業務が飛び込んできたため、仕事でアップアップしていたら1月が終わろうとしていたという状況です。 もちろん日々の業務は続いており、マネージャーとして概ね毎日誰かと1on1をしている状況です。ただどうにも年始からこっち、あまり質のいい1on1が出来ていないような…これはどうも成長に行き詰まってきているのではという実感が湧いてしまっている状態です。 質のいい1on1 ここでいう質のいい1on1とは何

    『いきなり1on1』を始めた話 - エンジニアリング、マネジメント、日常、生活
    kyora9
    kyora9 2019/01/25
  • Google For JobsはIndeedや求人媒体を殺すのか?

    Google For Jobsの日語サービス(Googleしごと検索)が開始しましたね 皆さまお待ちかねのGFJが日上陸しましたね。巷では対Indeed、対優良求人媒体、対人材紹介など色んな議論があります。結論から言うと、私は「短期的にそこまで大きな変化ないよ、長期的にはセルフ化が加速するよ」という「何ともお前…」な帰結に至っております。 いきなりアグリゲーション商売がエンドを取りに行くにはコンテンツプアすぎて日人には刺さりにくいです。またそもそもGoogleにとっての栄養分をいきなり殺しに行く必要性がありません。ゆっくりと骨の髄まで吸い尽くし、そしてジワジワ締め上げるのが彼らの得意技です。 件は人材ビジネスの最深部のプラットホームを誰が取るのか?という視点で見るととても面白いのですが、マネタイズに目を移すとGFJがIndeed転職サイト、人材紹介会社を殺しに行く意味はゼロという

    Google For JobsはIndeedや求人媒体を殺すのか?
    kyora9
    kyora9 2019/01/25