タグ

2005年12月19日のブックマーク (6件)

  • BLOGRANGER - goo ラボ

    gooとNTT研究所のコラボレーションによる次世代の検索システムの実験の場それがgooラボです。NTT研究所で開発された新技術を活用し、先進的なインターネットサービスの可能性を提示します。BLOGRANGER TGとは BLOGRANGER TGは、世の中のブログから作られた仮想大陸の上をマウスを使って移動することにより、仮想大陸上の場所に応じてジャンルが絞られたブログ記事を次々と閲覧することのできる新しいブログ検索サービスです。仮想大陸の画像をマウスでスクロールすれば、もう気分は探検家!ぜひあちこちを探検してあなたの興味に合ったブログ記事を見つけてくださいね。 BLOGRANGERに関する最新情報は、BLOGRANGER TGスタッフブログをご参照ください。 使い方 初期状態では、以下のような画面が表示されます。 画面上部には、キーワードによる検索を行うための入力ボックスと「探検」ボタ

    kyorecoba
    kyorecoba 2005/12/19
    緑がいない
  • はてな 超重要超大至急超緊急ありがとうございます!助けて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ご解答よろ・・

    超重要超大至急超緊急 ありがとうございます! 助けて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ご解答よろしくお 願いいたします。 『優良回答者様には、??(なん)ポイントあるいは最大、??(なん)ポイント支給保障】【マジで(前回(最大500ポイント支給)までも払 ってます【マジで)』とすれば確実な答え得られる??(どちらかで) ただし下記、注意点をよく読んで回答をお願いします。 2、※質問をよく読んで答えてください。 質問を勘違いされているかたにはコメントもお礼もしません。 ちなみに、 トップから再質問した時以降もポイントが不足気味なのでのっかりしてくださる方がいればお願いします^^; 、お待ちしております。 ありがとうございます! 上記、 超重要超大至急超緊急

    kyorecoba
    kyorecoba 2005/12/19
    もちつけ(笑)
  • ネットサービス「del.icio.us」買収から見る近未来のネットのトレンド - 日経トレンディネット

    ネットサービス「del.icio.us」が米Yahoo!に買収された。こうしたWeb2.0と呼ばれる利用者参加を促すネットサービスを巡ってマネーゲームが日でもブレイクするかもしれない。その動向を少し予測してみたい。 Yahoo!といっても米国のほうだが、12月9日にソーシャル・ブックマークサービス「del.icio.us」(デリシャス)を買収した。ネットではビックリというほどではないけど話題になった。 その前に。ソーシャル・ブックマークサービスって何? という人は「Webページの裏世界を作るソーシャル・ブックマークを覗いてみよう」を読んでいただきたい。この話のネタの「はてな」のソーシャル・ブックマークは、「del.icio.us」の“パクリ”だったのだ。ちなみに「パクリ」というのは「アルファブロガー」の伊藤直也さん(28)が照れながら言った表現である。 今回のニュースは、「del.ici

    kyorecoba
    kyorecoba 2005/12/19
    『日本だと「はてな」が買収で狙われやすいのだけど』 『Flickrをパクった写真サービス』
  • 壊れる前に…: ビッグ・ブラザーが図書館にいた

    アメリカの大学で政治学の授業のためにタームペーパーを書いている学生が『毛沢東語録』(The Little Red Book)を大学の図書館で借りようと思ったら、その大学には置いていなかったので、他大学から取り寄せることになった。数日後、を持って彼の家を訪ねてきたのは国土安全保障省の捜査官であった。 という、映画にありそうな話が、当に起こったようです。大学はマサチューセッツ大学ダートマス校。地元紙 Standard-Times が17日付けで伝えています。捜査官は『毛沢東語録』が要注意リストに掲載されていると学生に語ったとのこと。 図書館の守秘義務とか学問の自由って、現代の市民社会(ないし、工業化の進んだ経済の上になりたつ民主社会)の礎にあるものだと思います。それらをことごとく破壊しようとするブッシュ政権(に限らず日自民党政権もそうだと思いますが)って、いったい何を考えているんでしょ

    kyorecoba
    kyorecoba 2005/12/19
    わな?
  • 検索とネットリテラシー

  • ジャンル指定を簡便に済ませてしまう投稿フォーム公開するぜ

    kyorecoba
    kyorecoba 2005/12/19
    Greasemonkeyの出番もありそう…