タグ

コーディングとhtmlに関するkyotawebのブックマーク (3)

  • 若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA

    ウェブの黎明期である2000年頃と比べてはるかにHTMLはコーディングしやすくなりました。10〜20年前のHTMLコーディングはどのようなものだったのでしょうか。 この記事では、NetscapeとIEのブラウザ戦争に決着がついた後の、IE6が全盛期となった2000年代のウェブサイト制作を振り返ります。懐かさに浸たり、現代のウェブの成り立ちに通じる温故知新な情報として参照ください。 テーブルレイアウト / spacer.gif XHTMLCSSが普及するまではテーブルレイアウトが一般的でした。テーブルレイアウトとはtableタグを使い、格子状にレイアウトしていく手法です。テーブルレイアウトは、デザインファイル(Image ReadyやFireworks)から画像を切り出す「スライス機能」と相性のいい方法でした。 <table border="0" cellspacing="0" cellp

    若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA
    kyotaweb
    kyotaweb 2018/05/21
    懐かしいな。。そして今やっていることも10年後には笑われることやっているんだろうな
  • Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました) | Appdrill

    Panic のブログに「Top 20 Secrets of Coda 2」 という記事があったので意訳してみました。Coda 1 の時からある機能も載っていましたが、それらもそのまま載せています。 別々のファイルを分割表示する方法 別々のファイルを分割表示する方法です。大きく分けて2つのやり方があります。 1. ウィンドウを分割した状態で、別のファイルをOption+ダブルクリック、またはパスバーにファイルをドラッグ&ドロップ。 HTML + CSS + ライブプレビュー 縦に3分割してHTMLCSS、プレビューを表示させると開発が楽です。 HTMLCSSどちらを修正しても自動でプレビューが更新されます。 サイトをグループで管理可能 iPhone のホーム画面のようにサイトをグループで管理できます。 タブをアイコンではなくてテキストで表示 タブバーの下をドラッグするか右クリックから「テ

    Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました) | Appdrill
    kyotaweb
    kyotaweb 2012/07/26
    これは便利だなー。DWよりいいのでは?って最近思う。。
  • ブラウザ上でHTML / CSS / Javascriptを書いてその場で実行、ブログ等にも貼付できるjsfiddleの基本的な使い方をざっくりと

    個人的にお勧めしているjsfiddleですが、せっかくなのでちゃんと記事にして普及活動をしてみようかなと思います。jQueryのコードを気軽に試す、などにも最適です。 全部は書ききれないのでざっくりと、程度です。一応基的な部分だけ・・jsdo.itでいいじゃんとか言われそうな空気満々ですが、いいならこんな記事書きませんのでお察し頂ければ幸いです。 jsfiddleとは、その場でjsコードを実行、動作テストできるツールで、人気のjsライブラリのjQueryの公式サイトでもバグを伝えるときはjsfiddleを使用して動作を見せるように薦められます。 When You Report A link to a reduced, working demo/test case that will never move (jsFiddle is good for this). (意訳:バグを報告するとき

    ブラウザ上でHTML / CSS / Javascriptを書いてその場で実行、ブログ等にも貼付できるjsfiddleの基本的な使い方をざっくりと
  • 1