タグ

2018年6月29日のブックマーク (11件)

  • 【W杯】終盤の「時間稼ぎ」消極策への批判と称賛の議論白熱。「スポーツマンシップ」を巡る問題に武井壮も見解を語る

    NHKサッカー @NHK_soccer 【2分でわかるロシアW杯】 #日 #JPN が2大会ぶり決勝トーナメント進出 #日 は #ポーランド #POL に0対1で敗れたももの、もう1試合は #コロンビア #COL が #セネガル #SEN に勝利。日とセネガルが勝ち点4で並びましたが、警告ポイントの差で日が2位に。 pic.twitter.com/6PK95OLj2f 2018-06-29 01:42:41 ライブドアニュース @livedoornews 【グループH最終節】試合終了 🇯🇵 0-1 🇵🇱 🇸🇳 0-1 🇨🇴 1位:🇨🇴コロンビア 6pt 2位:🇯🇵日    4pt ーーーーーーーーーーー 3位:🇸🇳セネガル  4pt 4位:🇵🇱ポーランド 3pt 日、敗れるも2位でなんとか決勝T進出! 川島永嗣がビッグセーブ連発(写真:ゲッティ)

    【W杯】終盤の「時間稼ぎ」消極策への批判と称賛の議論白熱。「スポーツマンシップ」を巡る問題に武井壮も見解を語る
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    さすが「豪栄道と戦うならどうやって戦いますか」という質問に「土俵には上がらず、機動力を活かして遠方から石を投げて足を狙う」とガチで答えた武井壮さんやわ。
  • セネガル指揮官、“フェアプレー”での敗退にも潔し「ルールの一つ。このチームを誇りに思う」(GOAL) - Yahoo!ニュース

    惜しくもグループリーグ敗退となったセネガル代表のアリウ・シセ監督は、潔くロシアを後にする。 大迫、長谷部の奥さんが半端ないって!サッカー選手の美人すぎる彼女・たち【30枚】 セネガルは28日、ロシアワールドカップグループリーグ最終節でコロンビアと対戦。0-1と敗れたことで、ポーランドに負けた日と勝ち点、得失点、得点、当該対決で全く並んだ状態となった。そしてフェアプレーポイント、つまり警告の少なさで敗退が決まっている。 シセ監督は「ルールによって突破できなかった」と話してこのように続ける。 「フェアプレーによって敗退が決まったが、私はこのチームを誇りに思う。これもルールの一つだ。ルールをしっかりと頭に入れ、予想しなければならなかった。別の方法で突破したかったし、この戦いぶりで敗退してしまったのは残念だ」 また、セネガルが敗退したことで決勝トーナメントに進出したアフリカ勢はゼロに。シセ監

    セネガル指揮官、“フェアプレー”での敗退にも潔し「ルールの一つ。このチームを誇りに思う」(GOAL) - Yahoo!ニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    「たのしいルールでたのしいサッカー」といえばなんと言っても「カリビアンカップ1994予選 バルバドス対グレナダ」だろ。
  • 生理中の水泳の授業 産婦人科医として考えた

    私の背景 辛いのは運動ではなく、体育の授業でした私は学校の体育の授業が嫌いでした。運動することは好きなのです。この矛盾、わかってもらえる人は多いと思います。 今は違うのかもしれませんが、現在、中年の私が学生だった頃、体育の授業で、運動に関する筋肉や栄養の話、球技を行うにあたっての戦略的な考え方の指導、そういうものを一切習った記憶がありません。 なんでそういうことを教えずにいきなり実技なんでしょう。身体壊しますよ。 体育のできない者は嘲笑されることも多かったですし、スキルの向上より、先生への絶対服従、意味不明な規則の遵守、連帯責任といったことが重んじられ、屈辱とハラスメントの場となっていました。 そんな体育および学校教育にネガティブな感情を持っているという背景が私にはあることを告白しておきます。そして、私は産婦人科医です。 医学的には可能 でも絶対に強制されるべきではない最初のツイートについ

    生理中の水泳の授業 産婦人科医として考えた
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    エロゲでも生理でプールを休むエピあるのに!?
  • 「寝台列車廃止」はJRの最も賢明な選択だった

    今日JRと呼ばれている鉄道会社は、かつては日国有鉄道、略して国鉄という公共企業体であった。国鉄は1987年4月1日の深夜0時を期して分割民営化され、国鉄が実施していた旅客、そして貨物運送事業は、JR北海道JR東日JR東海、JR西日JR四国、JR九州の6社から成る旅客鉄道会社と、JR貨物の1社から成る貨物鉄道会社とが引き継いだ。 発足から31年を経過した2018年のいまも、JR鉄道会社は7社のまま事業が継続して行われている。しかし、国鉄から承継された一般自動車運送事業や連絡船事業はその後、経営分離が実施された。 21世紀半ばの世の中において、JR鉄道会社はどのような姿となっているであろうか。筆者は先日上梓した『JRは生き残れるのか』で最大13社にまで増えていると予想した。 JRの未来はどうなるか JR北海道は4社に分割されると考えた。札幌近郊の鉄道を経営する筆者命名の「札幌北海道

    「寝台列車廃止」はJRの最も賢明な選択だった
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    このジャーナリストの試算ではJRコヒは札幌周辺だけになって、残りはすべてバスとタクシーが儲かるとか言いそうだな。(なお、乗務員の人件費や車両のコスト、労働環境、保険などは考えん模様)
  • 「八丁味噌」と「発注ミス」、「命がけ」と「色仕掛け」……”似ている2単語”がひたすら集まるタグ「#似たん語」まとめ

    似ている2単語が集まりまくるハッシュタグ「#似たん語」。2015年から現在までの似たん語の傑作をまとめました。

    「八丁味噌」と「発注ミス」、「命がけ」と「色仕掛け」……”似ている2単語”がひたすら集まるタグ「#似たん語」まとめ
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    ジョ イ マ ン 高 木
  • なんでコインランドリーってHP作らないんだろうな

    まあ、検索してわざわざ遠くから来る人いないんだろうけど、検索して見つからないから不便なことがたまにある。 郵便ポストの位置を登録してるサイトを見つけたときは感動した。

    なんでコインランドリーってHP作らないんだろうな
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    ここは誰かが「あるよ」ってHPを貼る流れじゃないの!?
  • 娘の名前

    息子(やすこ)と名付けました。

    娘の名前
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    い・・・息子
  • 【鳥栖】フェルナンドトーレスと大筋合意 推定年俸8億円 イニエスタに続き元スペイン代表Jリーグ入り(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)=Aマドリード=が28日、J1鳥栖入りで大筋合意した。複数の関係者が明かした。年俸は推定8億円で、複数年契約とみられている。北米メジャーリーグサッカー(MLS)、中国スーパーリーグのチームも獲得に動いていたが、日行きがほぼ確定。ロシアW杯後にJ1神戸に加入が決まったスペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)に次いで、2人目の2010年南アフリカW杯優勝メンバーがJにやってくる。 【写真】Jに移籍した世界的プレーヤー 約2か月もの間、繰り広げられてきたフェルナンドトーレスの獲得交渉に終わりが見えた。関係者は「トーレスが日に来ることはほぼ確定した」と話した。条件面でほぼ合意しており、年俸約8億円の複数年契約で決着した模様だ。 今季でAマドリードを退団するトーレスに対し、鳥栖は5月に竹原稔社長が渡欧し正式にオファー。金銭面などで交渉を行ってい

    【鳥栖】フェルナンドトーレスと大筋合意 推定年俸8億円 イニエスタに続き元スペイン代表Jリーグ入り(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    最近のスペインは政情不安なのか?
  • W杯サッカー日本代表、最後は「逃げるは恥だが役に立つ」作戦で決勝トーナメント進出 : 市況かぶ全力2階建

    ビッグモーターから上手く逃げ切った損保ジャパン、保険カルテル問題に関する調査報告書で独禁法上等の経営陣が率先して金融庁に対する証拠隠蔽に走る姿がバラされる

    W杯サッカー日本代表、最後は「逃げるは恥だが役に立つ」作戦で決勝トーナメント進出 : 市況かぶ全力2階建
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    「70年前も最後まで残ってたのは日本」だけ重みが違う。しかもそう言われるとあんまり幸せな感じがしない
  • 35歳だけど今から子供を3人産みたい

    10年遅いのはわかってるんだけど。 共働きで忙しくしていたらこんな年齢になってしまった。 1人や2人じゃなくて3人が良いなと思う理由は色々あるんだが、とにかく今になって5人家族にものすごく憧れている。 今からタイムリミットが42歳までの7年あるとして、でも今のフルタイムの仕事は辞めたくなくて。間に合うか? 不妊とか流産とか、思い通りに行かないリスクもあるし、そもそも育児の体力、保つのか? 今からだと2人でも厳しいのでは? 途中で仕事できなくなったら金銭面で詰むぞ…? など、一人で考えていると不安と妄想ばっかりになってしまうのでここに書きに来た。 身の回りで子供が3人いるのは大体が20代前半で1人目を産んだ人だったり、2回目で期せずして双子を授かった家庭ばかりで、非常に勝手な言い草だけど今からでは参考にならない。この年になるともう周りは子供を産みおわっているか、子供はいらないと決めている家庭

    35歳だけど今から子供を3人産みたい
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    奥さんは35歳で長女がもうすぐ1歳。でも4つの凍結胚を残していてあと2人はと言う話をしている。マジで目指すならそういうシステマティックな方法もある。
  • サッカーW杯 日本が2大会ぶり決勝トーナメントへ | NHKニュース

    サッカーワールドカップロシア大会の1次リーグ、グループHの日は第3戦でポーランドと対戦し、0対1で敗れましたが、日はもう1試合のセネガル対コロンビアでコロンビアが勝ったことからグループHで2位となり、2大会ぶりの決勝トーナメント進出が決まりました。 この試合に勝つか引き分けで、ほかの試合の結果にかかわらず決勝トーナメント進出が決まる日は、第2戦から先発6人を入れ替えて臨みました。 試合では今大会初めて先発出場した武藤嘉紀選手や酒井高徳選手がシュートを打つなど、前半から積極的に相手ゴールに迫りますが、得点を奪えませんでした。 一方、守りはゴールキーパーの川島永嗣選手が相手のシュートをぎりぎりのところで阻む守備を見せるなど無失点で、前半を0対0で折り返しました。 しかし後半14分、日は自陣でポーランドのフリーキックを与え、このフリーキックからベドナレク選手にゴールを決められ、先制を許し

    サッカーW杯 日本が2大会ぶり決勝トーナメントへ | NHKニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/06/29
    稀代の勝負師だねえ西野は。これ、終わった後も本気で続投か?//もうそろそろ「グチグチ言うサカオタウゼー、最高にダセー」とか言って溜飲下げてる奴が一番ダサいの気付こうな。何の価値もないからな。