タグ

2018年7月4日のブックマーク (14件)

  • く+ノ+一=女みたいなの他にある?

    ないか。ブコメ貰えないや。

    く+ノ+一=女みたいなの他にある?
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    「え、「ひろし」を漢字で書くとですか?うかんむりにカタカナのナとムを書くやつです。」
  • しの(77.0kg) on Twitter: "「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と"

    「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と

    しの(77.0kg) on Twitter: "「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と"
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    「彼女孕ませて」にみんな釣られすぎ。下劣な言葉ではあるけど。//衣食住を確保してるのが強いんじゃないですかね、田舎のヤンキー。
  • 大飯原発訴訟 住民の訴え退ける 名古屋高裁金沢支部 | NHKニュース

    福井県にある大飯原子力発電所3号機と4号機について、住民らが関西電力に運転しないよう求めた裁判で、2審の名古屋高等裁判所金沢支部は、運転しないよう命じた1審の判決を取り消し、住民の訴えを退けました。高裁は、大飯原発の運転再開に当たり原子力規制委員会が行った審査に不合理な点はないという判断を示しました。 福島第一原発の事故のあと、原発の運転を認めない司法判断はこれが初めてで、関西電力が控訴し、対象外とされた一部の原告も控訴しました。 4日の2審の判決で、名古屋高等裁判所金沢支部の内藤正之裁判長は、1審の判決を取り消し、住民の訴えを退けました。 判決では、福島第一原発の事故による被害の現状を踏まえ、「国のとるべき道として原子力発電そのものを廃止、禁止することは大いに可能であろうが、その判断は司法の役割を超えるものだ。国民世論として幅広く議論され、それを背景とした政治的な判断に委ねられるべき事柄

    大飯原発訴訟 住民の訴え退ける 名古屋高裁金沢支部 | NHKニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    「司法は生きていた」の反対語は「不当判決」
  • クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル

    水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。 研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。 クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で①腕と足で泳ぐ②腕だけで泳ぐ③体

    クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    ドルフィン・クロールはどうだろうか。
  • ディズニー。不意に冷めた。もう行かない。

    家族でディズニーに行って来た。 ホテルに泊まって8万。 ホテルでビュッフェべて2万。 チケット代が2万。 パーク内のお昼やらお土産やらポップコーンに1.5万。 ホテルでコースべて3万。 パークにいるときに、ふと思った。 あれ? (並んでまで)乗りたいものもない。 ショーが見たいわけでもない。 喜ぶと思って連れて来た子供も大して楽しんではない。 ファストパス取るのに動き回る時間、制約がある分、スタンバイしても変わらない? なんか、急にディズニーがつまんなくなってきた。 ていうか、例え年に一度だとしても、こんなに大金出して行く場所じゃないと思った。

    ディズニー。不意に冷めた。もう行かない。
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    ディズニーを尊師並みに嫌っていた時期もあるが、社員さんから話を聞いたり、風間俊介さんのディズニー話を聞いたりして、毛嫌いも損だなと思った次第。
  • 各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ

    こんにちは! それどこ編集部です。今年も毎日汗だくになる季節がやってきましたね。 そんな夏だからこそ飲みたくなる飲み物と言えば……そう、ビールですよね! というわけで、今回は各界でご活躍のビール好きの方々に、それぞれ「この夏、飲みたい珠玉の1」をテーマに、おすすめのビールを選んでいただきました。選者の方は、こちら。 どの方も仕事でプライベートで、さまざまなスタイルのビールを飲んでこられた方ばかり! 1日中飲んでいられると噂のIPAから、発酵品であることを強く感じさせる国産ビールまで、バラエティ豊かなラインナップがそろいました。いつもと違うビールを試したいという方、必見の内容になっています。 それでは、暑い夏を楽しく乗り越えるべく、「それどこ夏のビール大賞」スタートです! 富江弘幸が選んだのは、「オールデイIPA」 三代目悪人が選んだのは、「宮崎日向夏ラガー」 DAIKIが選んだのは、「

    各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    どれもじっくり飲むビールだね。夏にはあまり合わないのでは……//追記)お前はと言われそうなので書いておく。夏に飲みたいビールはカールスバーグとかロシアのバルチカ5あたりの薄いものがいい
  • インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない

    先日、人気ブロガーであるHagexさんこと岡顕一郎さんという方が凶刃に倒れた。 Hagexさんを知らない人も多いだろうから簡単に説明しておくと、彼はブログ愛好家の間では結構有名な方で、ブログでは主にネットで炎上した事件を、背景分析も含めて面白おかしく書かれる方だった。 基的には彼が取り上げる炎上案件は、背後に悪どいビジネスが隠れているものだったり、「仕事をやめてブログ一っていく」というような若者がよくみる悪い夢を醒めさせるようなものが多く、ネット愛好家の間では割と良心的なコンテンツを作られる方として人気のあった方であった。 今回、Hagexさんを殺害してしまった方は、はてなブックマークという相手にコメントをつけるサービス上で相手の事を低能、低能と揶揄する発言を繰り返し行っていた方で、その行動があまりにも際立っていた事から、低能先生と呼ばれ、サービス利用者からあまり好ましく思われて

    インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    「インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られる」ことはまさに壁を作って隔離しようという主張にしか見えんが。好意的に解釈してもマイクロファイナンスの発想に近いのか、どう考えても隔離システム。
  • セックスレスだけが欠点の彼氏と最終的に別れた話 - mogusuのブログ

    セックスレスだけが欠点の彼氏と別れた。 その他は完璧だった。どんな時も一緒にいて楽しかった。息をするように彼といると心地いいという気待ちが溢れ出た。泉のようにその気持ちは沸き上がり、結婚したいと思っていた。当に大好きだった。 それでもダメだった。セックスレスは想像を絶する悲しみだった。彼が大好きなのに、別れを告げたのは私からだった。 新宿駅東口のくそみたいな居酒屋で、「セックスを求める度に私のプライドは死に、それが原因で涙を流すことは、あなたを責めているようでとても辛い」と話した瞬間、どんだけだよというくらい涙が出た。別れ話をもちかけたのは私なのに、なんで私が泣いてんだよ。バカかよ。悲劇のヒロイン気取りですか寒いわ。 号泣したままタクシーで家まで帰り、ダイソンドライヤーの暴風で涙を吹っ飛ばすが出てくる出てくる涙たち。もうこれは明日仕事どころではないと思い、休む連絡を入れた。「今日は仕事

    セックスレスだけが欠点の彼氏と最終的に別れた話 - mogusuのブログ
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    「自分からセックスを持ちかける情けなさが分かるか。」情けないってどういうことだよ。セックスは情けない作業なのかよ。それとも「やっぱり男が求めてこないと」とか思ってるのかよ。
  • 「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日も読者からのモヤモヤメールにコメントする一人小町です。 Q. 子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか? はじめまして。 子供と過ごしていてこれってどうなんだろうと思ったことがあり、topisyuさんにご意見をきいてみたくなりました。お忙しいと思いますがもし時間があればお願いいたします。 もうすぐ3歳になる娘と夕後に夫と三人で戦いごっこをして遊んでいました。(ちなみに娘は保育園で「お喋りが上手」とよく褒められるタイプで性格は温厚です) 夫が「この後ジムに行きたいから遊びはもうこれで最後ね」と言って一通り遊び、娘はパパに出かけてほしくないので引き延ばそうとするのを無理矢理切り上げたところ、ギャン泣き。余りにも悲しそうな顔で泣くので夫は「やっぱり○○ちゃんが寝てから行くことにするね、でも歯磨きしてから遊ぼうね」と言ってくれました。(夫は仕事が忙しくあまり娘と遊ぶ時間はありませんが、時間があ

    「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    いつまで予約投稿と言われ続けるのだろう。
  • 1年間の平均読書冊数142冊の小学校、「生徒の読書傾向をデータベース化」「読んだ本が偏らないように読書ビンゴを導入」等の工夫を凝らしている→「それは最悪」「子供が本を嫌いになるやつ」と批判続出

    Simon_Sin @Simon_Sin 子供がを読むのはいい事だが『自分が好きなばかりを読むなど、児童たちの読書傾向が偏るようになったため、その対策として「読書ビンゴ」を導入』とかそれアカンやつや。そもそも児童ごとの読書傾向なんか把握したらアカン。 media.housecom.jp/misato 2018-07-02 07:14:53

    1年間の平均読書冊数142冊の小学校、「生徒の読書傾向をデータベース化」「読んだ本が偏らないように読書ビンゴを導入」等の工夫を凝らしている→「それは最悪」「子供が本を嫌いになるやつ」と批判続出
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    togeまでいくと逆に痴れ者が知ったかで叩いてるわー感ある。
  • “会津の遺恨”って本当に残ってるの?山口県民が会津に潜入した時に気をつけるように言われた事「タクシーの運ちゃんに出身地を聞かれたら死んでも山口って言うな」

    一般山口県民 @ymgc_ks 会津の遺恨って当に残ってんのか?と思って実際に会津若松市に潜入した事がありますが、会津人の知人に「なんか気を付ける事ある?」って聞いたら「タクシーの運ちゃんに出身地聞かれたら死んでも山口って言うな」と言われたので藩士の皆様は会津潜伏の勅命の際には参考にして下さい。 2018-07-01 19:35:52

    “会津の遺恨”って本当に残ってるの?山口県民が会津に潜入した時に気をつけるように言われた事「タクシーの運ちゃんに出身地を聞かれたら死んでも山口って言うな」
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    福島……山口……うっ、頭が……
  • スラム街の暮らしを肌で感じたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    こんにちは!ご覧になって頂きありがとうございます!近畿大学建築学部2回生の福井勇二と申します。僕たち建築学部3人は今年の夏休みにフィリピンのマニラにあるスラム街に行ってきます!そして、現在のスラム街の現状を伝え、僕たちができることを全力でやりたいと思っています!まず、僕たちを知ってもらうために簡単なメンバー紹介をします! (メンバー紹介 ) 福井勇二 趣味海外旅行と写真を撮ることです!将来、いろんな視点から建築を見て自分なりの建築を見つけたいと思っています! 山田亮太  旅の言い出しっぺです!この旅の中で何かを得たい! 宗村知哉 スラム街がどんなところなのか実際に見たいです!そして、世界中の人々と友達になりたいです! ほんとにどこにでもいそうなごく普通の大学生3人。ただ、根性・やる気・おもしろさは他の人に負けない自信があります!そして、思ったことや体験したことは嘘偽りなく発信していきます

    スラム街の暮らしを肌で感じたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    着いた初日に集めた金とパスポートをすべて剥がされてからがスタート。
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。 【写真】ベルギーに逆転負けを喫し8強進出を逃し、ぼう然とする西野監督 22年W杯カタール大会を目指す新生日の監督として、日協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を格化。日側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    西野はワンポイントだろうと思っていたので、これは予想できた。戦績の疑問視は余計な一言。まずはきちんと勤め上げられる環境を整えてあげてほしい。残念ながらサッカーにクソ政治はつきものだ。
  • 「○子」だって大陸由来 キラキラネームは地殻変動:朝日新聞デジタル

    文筆家 伊東ひとみさん ぱっと見、どう読むのかわからない「キラキラネーム」について、名づけた親の見識を問う声も耳にします。こうした名前が増えたのは、「最近の親は」という次元の話ではなく、日語という大地に起きている「地殻変動」の表れだと考えています。

    「○子」だって大陸由来 キラキラネームは地殻変動:朝日新聞デジタル
    kyoto117
    kyoto117 2018/07/04
    ゴダイゴのビューティフルネームを聴け。