ブックマーク / www.hotpepper.jp (2)

  • おでんで演奏したこと、ありますか?──未来の「ガッキ屋」の壮大なる実験 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    べ物で演奏する時代がもう目の前まできている 2019年10月中旬。筆者のタイムラインに突如、「寿司」をまるで楽器のように使って電子音を鳴らすという、凄まじく画力の強い動画が流れてきた。 上記の動画をご覧になればお気付きの通り、寿司そのものに仕掛けがあるわけではなく、皿に描かれた装飾にこそ、音が鳴る秘密が隠されている。 筆者はガチガチの文系なので、この時点で詳しい原理はわからないものの、金属部分がセンサーとして電気を通し音が鳴るというのは、とりたてて目新しい仕組みではなさそうだ。 しかし、その原理のシンプルさに反して、これまで「楽器」や「器」へ抱いていた固定観念や、「べ物で演奏して(=play=遊んで)はいけない」というタブーを侵してしまう危うさなど、考えれば考えるほど、この皿を取りまく複雑性は浮かび上がってくる。 これは一体、先鋭的な「現代アート」作品なのか? それとも、早すぎた「未

    おでんで演奏したこと、ありますか?──未来の「ガッキ屋」の壮大なる実験 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/16
    皿(楽器)。皿には金模様が描かれており、金属製の箸やフォークを使って食材を置くと人体経由で電気が通じるため音が鳴る。音程は、ゆで卵が高音、大根は低音。食材を箸でつつくと何度でも音が鳴るので演奏もできる
  • 「細かすぎて伝わらないけど、これだけは譲れない」食のこだわりってありませんか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「これだけは譲れない」と思っていること みかんの房の白い筋はきっちり取ってからべるとか、納豆は424回かき混ぜるとか。 皆さんも人知れず実行している、「こだわりのべ方」をお持ちではありませんか? こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 ウンチク……、ともちょっと違うし、それを人に押し付けたいわけでもないのですが、「こうべることで、さらにウマくなる!(と信じてやまない)」こだわりが誰にだってあるはずです。 そんなこだわりをいくつかご紹介。万が一にも、これでみなさんの日々の事がちょっぴりおいしくなれば幸いです。 こだわりその1:まずチャーシューは麺の下に沈める で、カゲゾウのこだわりその1ですが、ラーメンがテーブルに着丼したら、チャーシューは速攻で麺の下に潜らせています。 家でも店でも、冷蔵庫から出したばかりの冷たいチャーシューだと、肉がぼそぼそしちゃうし、やっぱり温かい方が

    「細かすぎて伝わらないけど、これだけは譲れない」食のこだわりってありませんか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/09
    とんかつは「5、3、1、2、4、6」(左端が1)の順で食べるとおいしい、というのがマニアっぽくていいですねー。
  • 1