タグ

greeに関するkyouzontのブックマーク (4)

  • 【OGC2012】グリー土田氏が語るデータ駆動型ゲームデザインと『ドラゴンアーク』の挑戦 / GameBusiness.jp

    KPI(KPI Key Performance Indicator=重要業績評価指標)と呼ばれる指標データを参照しながら、日々「カイゼン」を繰り返し、収益を最大化させていく――。ここがコンソールゲームとソーシャルゲームの大きな違いです。 こうしたデータ駆動型ゲームデザインの実践とは、どのようなものでしょうか。OGC(オープン・ゲーム・コンテンツ)2012でグリーの土田俊郎氏は「ソーシャルゲームは、 コンソールゲームを目指すのか? 〜ドラゴンアークの開発、運営から〜」と題した講演を行い、この一端を披露しました。 グリー・メディア事業部エグゼクティブディレクター、土田俊郎氏 ■コンシューマのベテランが飛び込んだソーシャルの世界とは? 「グリーの土田氏」というよりも、古参ゲーマーには『アークザラッド』『フロントミッション』シリーズの土田氏と言った方が、通りが良いかもしれません。長くコンソールゲ

    kyouzont
    kyouzont 2012/03/19
    コンシューマゲーム業界とソーシャルゲーム業界の差分がわかりやすく説明されている。
  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
  • 「台風の目に入らなければ」 角川とGREEが提携、「ソーシャル電子書籍」配信

    角川グループホールディングス(角川GHD)とグリーは2月24日、インターネットコンテンツ事業で業務提携すると発表した。角川グループの書籍やコミック、アニメなどをGREEで提供。角川グループのコンテンツ力と、2400万人に上るGREEの会員基盤やソーシャル性を合わせ、お互いの収益拡大を目指す。 角川グループの電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」のコンテンツをGREEで今夏から配信する。友人・知人と購入履歴や書評を共有できる「ソーシャル電子書籍アプリ」として提供。ユーザーの選択によってストーリーが変わったり、複数のユーザーで読み進めたりといった、紙のにはない楽しみ方も実現していく。 角川グループの映画やアニメを活用したソーシャルゲームGREEで配信する。まずはライトノベルGOSICK」のソーシャルゲームを近日中に公開。「涼宮ハルヒの憂」やドラマCD「ぺらぶ! a capp

    「台風の目に入らなければ」 角川とGREEが提携、「ソーシャル電子書籍」配信
    kyouzont
    kyouzont 2011/06/09
    「出版大崩壊」を読み返さねば。
  • 【2011年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、Mobage、Amebaの業績比較:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    国内4大ソーシャルアプリ・プラットフォーム、mixi、GREE、Mobage、Amebaの2011年1-3月期の四半期決算発表が出揃った。現在、4社の外部環境は、多機能携帯の成熟やスマートフォンの急成長、さらにFacebookなど海外勢の急追などで激変期にある。それらを踏まえ、今回の調査では、現業績やサービス比較に加え、各社の戦略などもあわせて分析してゆきたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を主要な情報ソースとしている。あわせて、ネットレイティングス社「Neilsen/NetRatings NetView」およびビデオリサーチインタラクティブ社「Mobile Media Mesurement」による視聴データ調査、関係者ヒアリングもあわせ、多面的な考察を試みた。 また、当記事においては,それ

    【2011年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、Mobage、Amebaの業績比較:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    kyouzont
    kyouzont 2011/05/24
    >要因としては、ソーシャルゲームを志向するPCライトユーザーに支払い習慣がなく、心理的取引コスト(お金を支払いことに対する抵抗感)が高いためと予想される。 memo:「出版大崩壊」でも指摘されていた。
  • 1