ブックマーク / www.g913-jiro.com (35)

  • キン消しガチャ(キンケシ03)を1000円分回して遊んでみた!【1000円以内で遊ぶ】 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 休日に遊ぶとなると、何かとお金を使いますよね。 ディズニーランドなんて行けば1人1万円くらい簡単に吹っ飛びますもんね。 ディズニーランドに一緒に行く友達も彼女もいなんですけど しかし私は貧乏なので、なかなか豪遊することはできません。 でも遊びたい・・・休日は遊びたい・・・ ということでいろいろ考えまして、 1000円以内で遊べることをしよう と思い立ちました。 今回の軍資金ですね。 さてさて何をしましょうか。 目次 キン肉マンガチャやってみた! 開封 キン消しで遊んでみた キン肉マンガチャやってみた! というわけで、1000円以内で遊べることと考えた時に真っ先に思いついたのが、 ガチャガチャ でした(多分人によって呼び方が違うと思いますが、私はガチャガチャと呼んでいます。あなたは何と呼んでいるのでしょうか?)。 幼い頃によくやってました。 はまっていたというわけじゃな

    キン消しガチャ(キンケシ03)を1000円分回して遊んでみた!【1000円以内で遊ぶ】 - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/12/02
    キン消し懐かしいw今200円もするのか!?
  • 焼きそば10人前(推定2kg弱)を作って食べてみた! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 先日は、味の素の冷凍餃子48個をべました。 餃子は大好きなべ物なので、パクパクべすすめられました。www.g913-jiro.com 私は材を買うとき、「肉のハナマサ」というお店によく行きます。 肉のハナマサは材はキロ単位で売っているものが多い、いわゆる業務用スーパーなのですが、 一般の人でも利用可能です。 www.hanamasa.co.jp 肉のハナマサでなら、大好きなものの大量購入ができ、しかもかなり安いので、 一人暮らしの人からご家族まで大助かりなのです。 関東圏にしかないみたいですけどね ということで今回は肉のハナマサに行き、 焼きそば の材を買ってきたので、作りました。 材料 調理 完成&実 材料 まず焼きそばといえば、キャベツは欠かせないですよね。 焼きそばは、麺自体がべちょべちょしているので、 シャキシャキしたキャベツの感が欲しいところ

    焼きそば10人前(推定2kg弱)を作って食べてみた! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/11/17
    フライパンのままってのが男らしい!
  • 味の素のギョーザ48個食べてみたけど美味し過ぎて全然いける! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 もし会社の昼休みに中華屋さんに行き、午後に来客対応があろうとも餃子定を頼むほど、私は餃子が好きです。 ニンニクの臭いなど気にしません。 昨日も突如として餃子がべたくなったので、買ってきました。 味の素の冷凍ギョーザ! www.ffa.ajinomoto.com どうやら日一売れている餃子らしいです。 それもそのはず、これが美味しいんですよ! 餃子のサイズは通常サイズなのですが、肉と野菜(キャベツとネギ)が入っていて、 肉のジュージーな味わいの中に野菜のシャキシャキ感があって、意外とさっぱりべられる餃子です! うまく焼けば皮はパリッとして、格的な餃子を楽しめます。 1袋12個入りで、200円ほどで販売されています。 コスパもかなり良いのではないでしょうか? 一人暮らししてる人には間違いなくお勧め! 餃子が入っているパックは4つずつにカットできますので、12個必

    味の素のギョーザ48個食べてみたけど美味し過ぎて全然いける! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/11/12
    一緒にビールも飲みたい!
  • 【報告】しばらくブログをお休みします - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 タイトルにもある通り、当ブログ「私の名前はジロギン。」は日からしばらくの間、お休みを頂戴したいと思います。 2016年1月に産声を上げ、約1年8ヶ月ほどほぼ毎日更新をしてきましたが、この度、長期的に更新をストップすることになります。 理由はいろいろあるのですが、別のブログを立ち上げたいと思っていたことが大きいです。 はてなブログでもう一つブログを作ろうとも思っていたのですが、SSL化に伴い現状と状況が変わる可能性があるので、別のブログサービスで新しくブログを作ることにしました。 まぁ様子見ってところですかね。 新しいブログも早いところ作りたかったのですが、はてなのSSL化完了までまだ時間がかかりそうなので、様子を見つつ、別のサービスでブログを作ろうと決断しました。 別ブログはこれから立ち上げる予定なので、どんなブログにするかもいまいちはっきりしていないのですが、この

    【報告】しばらくブログをお休みします - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/09/26
    おう!また明日な~ノシ
  • 「SUCCESS (サクセス)薬用育毛トニック」を使ってみた【レビュー】 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロロ=ルシルフル。 髪の毛が抜けるのは嫌だ・・・ハゲたくない・・・ そう思うのは、どんな人でも変わりない。 念能力者であっても、抜け毛の進行を防ぐことはできないのだ。 私もハゲを恐れているので、すでにハゲ対策をしている。 その時に使っているものを紹介したいと思う。 「盗賊の極意(スキルハンター)」ならぬ 「買物の極意(レビューハンター)」発動!! (買ったものを小物入れに入れておく能力) 「SUCCESS(サクセス)薬用育毛トニック」 サクセス 薬用育毛トニック エクストラクール 無香料 180g posted with カエレバ 花王 2015-03-21 Amazonで購入 楽天市場で購入 ということで、 SUCCESS薬用育毛トニックを使ってみた感想を書いていこうと思う。 買おうと思った理由 私も今年で25歳になった。これから身体は成長を止めて、劣化していく一方だろう。

    「SUCCESS (サクセス)薬用育毛トニック」を使ってみた【レビュー】 - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/09/18
    その若さでSUCCESS・・・可哀想・・・
  • 大学時代、ゴキブリ駆除をしに女子の家に行った話 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今回は、昔話をしたいと思う。 あれは私が大学3年生の時だったので、今からだいたい4年ほど前のことになる。 ある夏の日の、確か水曜日の朝6時。 大学の授業が1時限目からあった私は目を覚ました。 スマホを見てみると、1時間くらい前に同じサークルの同級生の女子からLINEが来ていた。 折り入ってお願いがあります どうしたの?もしかして 「今一人暮らしをしている家に昨夜ゴキブリが出て、洗面器か何かで捕まえたけど動かすのが怖いから駆除してほしい」のかい? え?なんでわかるの?キモッ!ゴキブリと大差ないくらいキモッ! オレがされる頼みごとといえば「害虫駆除」か「高いところにある物を取る」くらいだからね。 君の彼氏の方が俺より背は高いけど、彼はゴキブリが苦手だと言っていたから、前者だと思ったんだよ。 どんな人生送ればそんな考え方できるようになるの!? キモいけど、助けて〜! いいだ

    大学時代、ゴキブリ駆除をしに女子の家に行った話 - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/09/09
    最初の方会話のキャッチボール出来てなくてワロタw
  • 【ハンター修行】どんなハンターにも必要な「持久力」を鍛えるためにジョギングをしてきた! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 このブログでも何度か言ってきたと思うが、私はプロハンターである。少なくとも自分ではそう思っている。しかし念能力を会得してからというもの、能力に頼ることが増えてしまい、基礎的な修行を怠ってしまっていた。これでは何かあった時に、体が動かず大惨事になりかねない。ということで今朝は早く起きて修行をすることにした。 やはり最初に取り組むべきは、どんなハンターにでも必要となる能力 「持久力」 の修行だ。ハンターは長時間移動したり、体を使った作業をしたり、あるいは賊と戦ったりすることもある。そういったハンターとしての活動全ての基礎に当たるのが持久力だ。ハンター試験にすら取り入れられることもあるほど、実は重要な要素なのだ。 (引用:HUNTER×HUNTER 1巻136P/冨樫義博) 持久力を鍛えるトレーニングと言えばやはり ジョギング だろう。私は、もともとジョギングを日課にするほ

    【ハンター修行】どんなハンターにも必要な「持久力」を鍛えるためにジョギングをしてきた! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/07/01
    ウォーキングと同じ速度でジョギングするスロージョギングオススメですよ!
  • 会話形式の吹き出しを実装したので、テストを兼ねて当ブログの登場人物を紹介する! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 前々からその存在は知っており、いつか導入しようと思っていながら、8ヶ月くらいがすぎてしまったような気がします。 会話形式の吹き出しで文章が書ける機能! です。なんていうんだろう、表現の仕方が難しい。けど多くのブロガーさんが取り入れているやつです。やってみようと思っていたのですが、お尻に火がつくのが遅いタイプでして、時間がかかってしまいました。 私自身はHTMLなどの知識は皆無なので、この記事では特に書き方などを紹介するのは控えておきますが、こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。 www.cucumberking.com せっかく実装したからにはちょっと使ってみたいところです。テストも兼ねまして。 ということで、今後この会話形式の機能を使っていくにあたり、今後当ブログに登場する人物たちを紹介していこうと思います。雑記記事などを書く場合はこの

    会話形式の吹き出しを実装したので、テストを兼ねて当ブログの登場人物を紹介する! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/05/14
    やってみたいと思うもののメンドくさいが先なりなかなか実装出来てません…
  • スーツ屋で「靴擦れになりにくい革靴の選び方」を教わったので紹介する! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今年は知人の結婚式に参加する予定が多数あり、何かとお金がかかる楽しいイベントが盛りだくさんの1年になりそうなのである。せっかくの結婚式仕事で着古したスーツで行くのも申し訳ないと感じたため、私は先日スーツを買いに行った。せっかくだし、革も買うことにした。高いやつを。お高級なやつを。 いつもスーパーの紳士服売り場で買ったやっすいスーツを着ている私ではあるが、今回はきちんとスーツ専門店に行ってお高いスーツを買うことにしたのだ。3万くらいのやつを。 さすがスーツ専門店、入店した途端、店員のお兄さんさんが話しかけてくれた。私はシャイ野郎なので、店員さんには是非とも話しかけてもらいたいタイプなのだ。話しかけてもらえればきちんと応対はできる。それまでの1歩が踏み出せないタイプだ。だから積極的に店員さんが話しかけてくれるお店はかなり気が楽なのである。 店員さんには話しかけてもらい

    スーツ屋で「靴擦れになりにくい革靴の選び方」を教わったので紹介する! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/14
    超格好良かった革靴が滅茶苦茶くつ擦れして涙目なんですよ・・・
  • ブログにテレビの取材のお問い合わせがやってきた!お問い合わせフォームはあった方がいい! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 もう相手からの連絡が来なくなってしまったので、そろそろ記事にしてもいいかなと思い記事にしてみる。嬉しいような悲しいようなお話だ。 何があったかというと、先日もチョロッとツイッターでつぶやいたのだが、 連絡なくなったからもう話してもいいかな? 先日ブログの問い合わせフォームに某テレビ局からブログ記事に関して取材のお問い合わせがきました。詳細はブログに書こうと思います。この話は頓挫した感がありますが、こういう話が舞い込んでくる可能性があるということに喜んでます。— ジロギン@はてなブログ (@akiramenaiuta) 2017年3月6日 当ブログにテレビの取材のお問い合わせがきたのだ!! と言っても、実際に取材などを受けることはなく終わってしまいそうな気配満載なのではあるが、まさかテレビ局の方からお問い合わせが来るとは、私自身驚いている。 まずどんなことがあったか話し

    ブログにテレビの取材のお問い合わせがやってきた!お問い合わせフォームはあった方がいい! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/03/09
    ペヤングのでお問い合わせが来るのか!しかしワザワザお問い合わせからネガコメ投下とかヒマ人もいるんですなぁw
  • 私、営業ソルジャー。隊長と相席居酒屋へ突入。 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 私は現在、企業で営業職として働いている。営業として前線に立つ「営業ソルジャー」だ。といっても土日は基的にお休みであり、一昨日の土曜日も戦線を一時離脱し、休暇に入っていた。 一昨日の日中はとある事情から少々遠出をしていた。けれども日帰りできる距離だったので、家の最寄りには19時頃には到着する予定だった。 帰りの電車の中でスマホ、いや通信用無線を眺めていたところ、私の所属部隊の隊長から連絡が入った。今晩事をしようという誘いだった。 隊長から休日に呼び出しがかかることなんて、現在の部隊に入隊してから約8ヶ月経つが、1回もなかった。私としては嫌な予感しかしなかった。もしかしたら何らかの厳罰が下されるのではないかと。それか部隊の異動などが告げられるのではないかと。 しかしそんなことはなく、むしろ隊長はこれから先我が部隊に起こる社内的な事情を私に相談したいとのことだったのだ。

    私、営業ソルジャー。隊長と相席居酒屋へ突入。 - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/02/20
    なるほど実に興味深い。1度経験してみたかったけどなぁ。
  • 大人数の飲み会でぼっちになっても耐えられる8つの鉄則 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 昨日記事にしたのだが、私はコミュニケーションというものが非常に苦手であり、四苦八苦してしまうことが多い。いわゆる「コミュ障」というやつだ。 関連記事:私の「社内の人との接触を避ける隠密生活スタイル」を紹介する! - 私の名前はジロギン。 1対1のコミュニケーションでもしどろもどろになってしまい困り果てるのだが、もっと困ってしまう時がある。それは 大人数での飲み会やパーティの時だ! 私は会社員をしているのだが、ことあるごとに会社の飲み会がある。決して社員数の多い会社ではないのだが、そういう会の時は50人近くの社員が参加する(半ば強制参加感もあるのだが)。 私は日頃、社内の人との接触を避けて生きているので、こういった会だと当に「何をしていればいいのか、誰とどんな話をすればいいのか」がわからなくなり、ほぼ確実に「ぼっち」になってしまう。飲み会が地獄のような2時間になってし

    大人数の飲み会でぼっちになっても耐えられる8つの鉄則 - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/02/10
    このブコメの人達と一度飲みに行きたいw
  • 私の「社内の人との接触を避ける隠密生活スタイル」を紹介する! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 私は現在営業職として働いているくせに、人とコミュニケーションをとるのがとても苦手だ。人と話すと全く言葉が出なくなってしまうとか、頭が真っ白になってしまうとかそういうわけではないのだが、どうも苦手意識を感じてしまう。特に「相手が何を考えているのか?」ばかりを気にしてしまって、きちんと自分の心で話すことができなくなってしまうのだ。 たまに、 「君は面白いことを言って笑わせてくれるけど、心が見えない。」 と言われることもある。当にその通りで、私は話しかけられたりすると「とりあえず相手が笑ってくれそうなことを言おう」としてしまいその場しのぎの会話をしてしまう。表面的には話好きっぽそうなのだが、むしろ逆で、そうやって人との接触を避けているのだと私自身は感じている。 そのくせ私は人一倍寂しがり屋で、話しかけてもらえてりするとめちゃくちゃ嬉しいという厄介な人間なのだ。多分

    私の「社内の人との接触を避ける隠密生活スタイル」を紹介する! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/02/08
    基本家で一人仕事をしているのでぶっちゃけ羨ましいw
  • ブログを1年間続けた結果、PV数25万PV突破! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今日はブログの運営報告について記事を書きたいと思う。 ブログ運営から今月で1年が経つのだが、月ごとの運営報告は今回限りで終了にするつもりだ。理由は多々あれど、ちょうど節目のタイミングになったので、終わりにしようと思う。 運営報告といっても当ブログは特別何かをしているわけでもないので、参考になりにくいだろうし、あまりやっている意味もない気がするのだ。 今後ブログの運営報告は、毎月ではなく「○万PV超えた!」というような、 ブログに動きが見られたタイミングで行っていくことにする予定。 月1回が不定期になる感じだ。 前置きはさておき早速運営報告を始めよう。 PV数 今月はPV数がかなり伸びた。 1月のPV数は 約25万4500PV(1月31日20時時点) うぉぉっ!かなり伸び上がったぁぁぁっ! 先月度のPV数が11万6000PVほどだったので、今月は倍以上のPV数になった。

    ブログを1年間続けた結果、PV数25万PV突破! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/01/31
    なんでこんなに差がつくんだ・・・今月2,5万・・・
  • ブログ運営1年&700記事書いてわかったこと! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今月は当ブログにとって節目になった月でもある。しかも2つの出来事が重なった。 1つは 2017年1月21日を以て当ブログが運営を開始してからちょうど1年が経ったこと。 もう1つは、 昨日更新した記事を以て当ブログのストック記事数が700記事を超えたこと。 この2つだ。 1年前の私は、右肺に穴が空き、生まれた直後に保育器に入っていた時以来の入院を経験。 退院後にはてなブログで当ブログを開設した。 当時は別の無料ブログサービスもやっていて、サブ的な感じで当ブログを書いていたが、 使いやすさやブロガーさん同士の交流の図りやすさから次第に当ブログしか書かなくなっていった。 この判断は(今のところ)正しかったようで、こうして1年も続けられている。「自由な雑記を書いていい」という意識が、ブログを書くことのハードルを下げ、継続させてくれたような気がする。 関連記事:ブログ運営1年弱

    ブログ運営1年&700記事書いてわかったこと! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2017/01/26
    フィ・・フィギュアで良ければ貸そうか?しかし700記事とか凄すぎる・・・
  • おみくじは本当に当たる?粗末に扱うとバチが当たるかもしれない! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 もう幾つ寝るとお正月という時期に差し掛かっている。 悲しきクリスマスも終わり、そろそろ年末年始のシーズンだ。 28日が仕事納めの会社も多く、私の働いている会社もそうであるので、今年が終わることを実感する。早いものだ。 お正月、皆さんは何をする予定だろうか? 家でだらだらするも良し、小さい甥っ子や姪っ子相手に気を出してキャッチボールをするも良し、親戚の子供達にお年玉として10000円と見せかけて1000円渡すのも良し。ちょっとダメなお正月しか思い浮かばないが、それぞれの過ごし方があると思う。 お正月やることの定番といえばやはり「初詣に行っておみくじを引く」ことだろう。 おみくじというのは、その人の1年を占うくじのことで・・・ってそんな説明はいいか。知ってるよね。 基的におみくじは 大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶 という順番でアンラッキーになっていく。信じるか信

    おみくじは本当に当たる?粗末に扱うとバチが当たるかもしれない! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2016/12/28
    大吉だとそこが天井だと思いガッカリしてしまう投資家脳です。
  • 秋葉原でガンダムの「ザクのニット帽」を買ってきたよ! - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 さて3連休初日。今年は5年ぶりにクリスマスとクリスマスイブ、天皇誕生日が3連休に重なる年なのだとか。まぁ私にはどうだっていいことだ。ただの3連休だ。何も変わりはない。 当は3連休の間ずーっと家に引きこもっていようと思っていたのだが、冷蔵庫の中にウイスキーしかなく、これでは餓死してしまうなと思い、買い物がてら散歩に出かけた。 電車では何度も通りがかっていたのだが、「赤坂見附駅」はほとんど降りたことがなく、周辺には国会議事堂だったり東京タワーがあることくらいしか知らなかった。 ということでまずは赤坂見附駅で降りて周辺を散歩していた。当て所なく歩き回ったが、当てがなさすぎてオフィス街に迷い込んでしまった。駅前から離れるとなかなか楽しそうなところないいのね・・・ 休日のオフィス街・・・当に何もない。世界で一番何もないところかもしれない。まるで砂漠だよ。結局歩き続けて新橋ま

    秋葉原でガンダムの「ザクのニット帽」を買ってきたよ! - 私の名前はジロギン。
    kyu_com
    kyu_com 2016/12/24
    かっこいい!
  • 今年のクリスマスはブログに費やす。前向きな意味で。 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 気がついたらクリスマスまで今日を含め残すところあと4日。 クリスマスイブも考えたら3日しかないことに気がついた。 おかしいなぁ・・・クリスマスまでに彼女を見つけることを目標に色々行動したのに、なぜ私は今こうして一人ブログを書いているのだろう。 www.g913-jiro.com www.g913-jiro.com ああ、全然成果に結びついてないや。 実のところというか、私自身の責任でしかないのだが、これまでの行動全て上手くいかなかったことに加え、大きく動ける実質クリスマス前のラストチャンスであったであろう先週の17日、18日の土日を私は2日丸々ブログを書くことに費やしてしまったのだ。 失策中の失策。私は盛大に時間を浪費してしまった。 土日は時間が沢山あるので、ついついブログを頑張って書こうという気になってしまう。ブロガーとしては素晴らしい考えだとは思うのだが、当に幸

    kyu_com
    kyu_com 2016/12/21
    僕はライブに行ったりアニソンスレに張り付いたりですねー
  • 人生において「時間」「お金」「肩書」どれを優先する? - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 当ブログでも幾度か触れてきたが、私が現在勤めている会社では18時~18時30分に帰宅することができる。残業代は出ないので会社自体が「早く帰れ」というルールを敷いているほどだ。 給料は安いのだが、その分会社が終わってからの時間や、休日などの時間が他のサラリーマンの方に比べて多いと思う。 さらに正直なところ、私と同年代、20代会社員が貰っている「基給」としては私も他の会社とそれほど遜色ない金額をもらっている。ホワイトといえばホワイト企業なのかもしれない。不満はたくさんあるが。 www.g913-jiro.com しかし、たくさん給料をもらっているサラリーマンは、給料の半分くらいが「残業代」によるもので、基給に差があるわけではないだろう。 「時間」か「お金」か を天秤にかけたとき、つまり就職の時に私は「時間」を選んだことになる。 おかげさまでこうしてブログを書くための時

    kyu_com
    kyu_com 2016/12/13
    自営業になるとある程度時間もお金も自由になり最大の「社長」って肩書がもれなくついてくるよw
  • 「モテない」ことでたどり着いた「ブログネタ供給無限ループ」 - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 はてなブログでブログを書き始めて、10ヶ月が経つ。 以前はSeeSaaブログで書いていたのだが、他のブロガーさんとの交流が図れず孤独のあまり挫折してしまった。 はてなブログに移ってからは10ヶ月も続けることができている。これは間違いなく他のブロガーさんとの交流が図れていることが要因だ。 そんな中で思うことは、 はてなブロガーさん始め、ブログを書いている方は素敵な彼氏彼女がいらっしゃったり、既にご結婚されている方が多いな ということだ。 かく言う私は独り身。毎日孤独と一緒に暮らしている。 孤独が彼女だ。孤独がワイフだ。 正直なところうらやましいなと思う。 やはりブログで「今日は彼女と・・・」とか「今日はと・・・」みたいな書き出しで記事を書きたい。 今の書き出しは「私の名前はジロギン。」・・・ 何を自己紹介ばかりしてんだ私は!この自己紹介野郎が! と言いたくなる。 もう

    kyu_com
    kyu_com 2016/12/08
    なぁにそのうちモテ期が来るんで慌てない慌てない!