タグ

2019年4月19日のブックマーク (2件)

  • 優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    「悪貨は良貨を駆逐する」 「グレシャムの法則」として有名なこの言葉は、16世紀のイギリス国王財政顧問トーマス・グレシャムが、1560年にエリザベス1世に対し「イギリスの良貨が外国に流出する原因は貨幣改悪のためである」と進言した故事に由来する。 ひとつの社会で、額面は同じだが、素材価値(例えば金の含有量など)の異なる2種類の貨幣が同時に流通する場合は、素材価値の高い貨幣が、その素材自体の価値のためにしまい込まれてしまったり、素材として溶かされてしまったり、海外との取引のために流出したりするために、素材価値の低いほうの貨幣だけが流通するようになるということを説明したものだ。 このグレシャムの法則が、組織にも適用できると説いたのが、ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモンという米国の学者だ。彼は、「ルーチンは創造性を駆逐する」と説いている。人はルーチン化された日常業務(悪貨)に追われている

    優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    kyuns
    kyuns 2019/04/19
  • 配属初日にデプロイする

    春なので、新卒者が現場に入る時期ですね。弊チームでは、配属初日に何かの機能のデプロイをしてもらうということを数年間続けているので、その話をします。 なぜ初日が大事なのか「開発者として何かをデプロイするという行為は価値提供につながるから」というのが理由だ。他の行為、例えばアーキテクチャやドメインの把握、ミーティングから名刺交換に至るまで、そいつらは成果を出すためのオマケにすぎない。あ、名刺交換が役に立つかはわからん。 新卒者向けにもやるし、中途採用や社内異動、インターンの受け入れのときもやっている。 まあとにかく、デプロイするっていう我々の仕事を一回りすることで、成果を上げていくリズムを作ることに役立つはずだと考えて、続けている。 アイデア自体は新しいものではなく、昔どこかで読んだ記憶はある。 準備は?初日のタスクとしてどれが良さそうかを選ぶくらいだ。過去に選んだものとして、例えば: UI

    kyuns
    kyuns 2019/04/19
    うちのインターンもこれやってた