2018年6月1日のブックマーク (8件)

  • 白亜紀大量絶滅の“爆心地”、わずか3年で生命復活

    約6600万年前の白亜紀末に、恐竜など生物の約76%が大量絶滅する引き金となった、メキシコ・ユカタン半島への小天体衝突。直径200キロに及ぶ巨大クレーター内部を調べたところ、衝突後わずか2~3年で“爆心地”に生命が復活していたことが分かった。 約6600万年前の白亜紀末に、恐竜など生物の約76%が大量絶滅する引き金となった、メキシコ・ユカタン半島への小天体衝突。直径200キロに及ぶ巨大クレーター内部を調べたところ、衝突後わずか2~3年で“爆心地”に生命が復活していたことが分かった。 国際深海科学掘削計画が2016年に行ったユカタン半島のクレーター内の掘削で、全長800メートルの柱状試料を採取。試料に含まれる、白亜紀からの移行期を含む約1メートルの堆積岩について、微小なプランクトンの化石や、生物が生活した跡の化石を詳細に分析した。 その結果、クレーター内では衝突後2~3年以内に生物や生息環境

    白亜紀大量絶滅の“爆心地”、わずか3年で生命復活
  • 『かぐや様は告らせたい』感想、かぐや様も藤原書記もおかわいい!アニメ化おめでとうございます! - ふわふわな日記

    かぐや様は告らせたい 感想 ネタバレ注意(最新話までのお話について読んでいる前提の感想ですので...) 祝・アニメ化決定! 今日、ラブコメ界に激震が走りました。なぜか?『かぐや様は告らせたい』のアニメ化が決まったからである。ついに来たというわけですな...かぐや様が世界に羽ばたく時が! まぁ正直いつかはするだろうとは思ってましたけどね。むしろ、なんで今までアニメ化してなかったのか疑問だったレベルですよ。ヤングジャンプでは、もう連載100話目前ですけど、もしやこの記念すべきタイミングまで待っていたのか。やりおる...。 間違いなくここ最近のラブコメ作品を代表する漫画ですからね。キャラの魅力、ストーリーの面白さ、絶妙なカップリング。どれを取っても突出したものがある。文句なしに今最高峰のラブコメ漫画でしょう。 だからこそ、今回のアニメ化はラブコメスキーとして超楽しみです。声が付くのもそうだけど、

    『かぐや様は告らせたい』感想、かぐや様も藤原書記もおかわいい!アニメ化おめでとうございます! - ふわふわな日記
  • 「かぐや様は告らせたい」TVアニメ化!相手から告白させようとする天才2人描く

    「かぐや様は告らせたい」TVアニメ化!相手から告白させようとする天才2人描く 2018年6月1日 10:00 2595 54 コミックナタリー編集部 × 2595 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1402 1153 40 シェア

    「かぐや様は告らせたい」TVアニメ化!相手から告白させようとする天才2人描く
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    やったぜ
  • 名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は30日、名古屋城木造新天守にエレベーターを設けない、と正式に発表した。障害者団体から設置要望を受けていたが、「史実に忠実な復元のため」として退け、代わりのバリアフリー策の候補として11の新技術を示した。 河村氏は記者団に対し、不設置の理由について「歴史的建造物の復元とは資料に基づいて同じものを造っていく行為だ」と語った。代替策の研究開発に市費を投入することや、実験に使う実物大の階段模型を設ける方針も発表した。 市が代替策として示したのは、VR(仮想現実)・分身ロボット▽車いすで乗降可能なはしご車▽搭乗可能なドローンなど11候補。河村氏は、はしご車の技術により「(障害者も)新天守の1階まで上がれる」と述べた。最上部となる5階にも、他の技術を組み合わせることで「上がっていける可能性がある」と主張した。 障害者団体のエレベーター設置要望については「この(不設置の)方がい

    名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    小池知事も名古屋を見習って日本橋を江戸時代と同じ木造にしましょう
  • 加計事務局長、首相との面会発言「その場の雰囲気で」:朝日新聞デジタル

    愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり学校法人「加計(かけ)学園」の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会したと県の文書に記されている問題で、学園の渡辺良人事務局長が31日、松山市の県庁を訪れ、「県と市に誤った情報を与えた」とのコメントを出したことについて謝罪した。記者団の取材にも応じ、面会の発言は「たぶん自分が言ったのだろうと思う」と話した。 中村時広知事が台湾出張のため、西牧史・企画振興部長が対応した。面談は冒頭だけ報道陣に公開され、渡辺事務局長は「愛媛県に対し多大なご迷惑をおかけした」と謝罪。西部長は「非常に重大な内容で、事前に県に連絡がなかったのは残念」と述べた。 県は、学園に約93億円を補助する市に、約30億円を支援する。西部長は「多額の公金を支出する以上、県民や県議会に説明を果たす必要がある。加計学園もしっかりと説明責任を果たされることが信頼確保につながる」と指摘した。 渡辺

    加計事務局長、首相との面会発言「その場の雰囲気で」:朝日新聞デジタル
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    安倍総理以外全員嘘つき
  • カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    フランス紙『フィガロ』は5月22日、「パルムドール」を受賞した是枝裕和監督への日政府の対応について報じた 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」) 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日政治を告発してやまない」ことをあげている。 そして、文はこう続く。 「海外での優秀な賞を受賞した日国籍の人に対して、日政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2

    カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    世界はちゃんと日本を見てる
  • 【悲報】中日、公式球にスペルミスで急遽差し替え…「I」欠けて「CHUNCHI」に : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    May 31, 201823:05 【悲報】中日、公式球にスペルミスで急遽差し替え…「I」欠けて「CHUNCHI」に カテゴリ中日ドラゴンズ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/53583517.html【悲報】中日、公式球にスペルミスで急遽差し替え…「I」欠けて「CHUNCHI」に 転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527773803/ 1: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 22:36:43.27 ID:Usd0JkKI0 http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180531-OHT1T50152.html 29、30日の中日ーオリックス戦で使用された公式球。 中日ロゴのスペルミスが発覚したため、31日の同カードでは使用されな

    【悲報】中日、公式球にスペルミスで急遽差し替え…「I」欠けて「CHUNCHI」に : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    ワロタwww
  • Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話

    Eva @cnntnst 例えば「今週は暑かったのでうちの会社はサンダル出勤もOKだった」という呟きが拡散されると 「何故今週だけはOKなんだ?」 「サンダル無い人は来るなって?」 「暑いならともかく基はNGだろ」 といった”文字は分かるが文は読めない”人が必ずいて、国語力が無いと無駄に苦労するよなと感じます… 2018-05-25 12:20:04 Eva @cnntnst 更にやばいケースだと己の内面世界で一人相撲してそうな 「サンダル履くなんて恥ずかしい奴だな、当に日人?」 「自分はサンダルOKな会社を見たことがないです、嘘松」 「サンダル嫌いなので呟くのやめてもらえます?」 とかも湧いて来て、早く幸せになって下さい…としか言えないです…😇 2018-05-25 12:20:06

    Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 2018/06/01
    あーいるいる。俺がブログでAと書いてるのに、「コイツはBと言ってる!許せない!」みたいなコメントしてくる奴。