2022年7月27日のブックマーク (13件)

  • 持ち運べる卓上自動販売機「卓っくん」

    持ち運べる卓上自動販売機「卓っくん」
    kz78
    kz78 2022/07/27
  • 高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞

    財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化すべきだ」とした。 この制度は、全国の市区町村が国保の運営主体だった時、高額医療が発生すると規模の小さな自治体では大きな財政負担が生じる恐れがあったため、影響を緩和させる目的があった。 運営主体は2018年度、財政安定化の狙いから都道府県に移された。財務省は廃止を提言した理由として、市区町村の財政を脅かす制度開始当初の懸念はなくなっているためだと説明した。制度に充てる22年度の国の予算は920億円を計上。高齢化や医療の高度化を背景に増加傾向にある。財務省はまず80万円としている基準額を引き上げ、予算規模を大幅に縮減すべきだとした。

    高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞
    kz78
    kz78 2022/07/27
    これは毎日新聞の記者の書き方が悪い。(結果として遠回しに国民の首は絞まるとは思うが、直接首絞めに来てるのと、間接的に首絞めに来る奴はちゃんと区別するべき)
  • 明治用水復旧に最短2年 頭首工漏水、川底に幅5.8メートル空洞:中日新聞Web

    大規模漏水から格復旧に向けた工事が行われている明治用水頭首工=26日午後、愛知県豊田市で、社ヘリ「まなづる」から(桜井泰撮影) 愛知県豊田市の矢作川から農工業用水を取水する堰(せき)の施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」で発生している大規模漏水について、施設を所管する農林水産省は二十六日、格復旧に向けた工事には最短でも今秋から二年かかるとの見通しを示した。現地調査で漏水のメカニズムは明らかになりつつあるが、復旧には河川内での大規模な工事が必要で、見通しは不透明なままだ。 農水省はこの日、原因究明や復旧対策を議論する第三回検討委員会を東海農政局で開き、これまでの調査結果や今後のスケジュールを示した。調査結果によると、最も左岸側に位置する頭首工の柱の地下の川底部分に、流入口とみられる幅五・八メートル、高さ一・八メート...

    明治用水復旧に最短2年 頭首工漏水、川底に幅5.8メートル空洞:中日新聞Web
    kz78
    kz78 2022/07/27
    まぁ河川の工事は冬しかできないからね。時間かかるのはしょうがない。
  • 立民・枝野氏ら4人感染=新型コロナ

    kz78
    kz78 2022/07/27
    お大事に。
  • 5人か1人か、どちらを救う? 自動運転車が直面する「トロッコ問題」【けいざい百景】(時事通信) - Yahoo!ニュース

    あなたが乗っている自動運転車の前方に、突然5人が飛び出してくる場面を想像してほしい。今のスピードのままではブレーキが間に合わず、右側の対向車線には避ける余地がないほど車が続いている。車は乗員の命を守ることを前提に、右に進路を変えることはなさそうだ。左側の歩道には歩いている1人が見える。直進すれば5人にぶつかり、左に回避すれば1人を巻き込むことが予想される。「トロッコ問題」と呼ばれるこの究極の2択を迫られる状況で、自動運転車はどう動くべきか。(時事通信経済部 工藤玲) 【写真】自動運転倫理ガイドライン研究会による公開シンポジウム ◇倫理的な議論の意義 トロッコ問題は、当然ながら自動運転だけではなく、人間が自ら運転する場合にも起こり得る。ただ人間の場合、反射的にハンドルを切ったり、パニックで体が固まってしまったりと、冷静な判断が難しいケースが多い。一方の自動運転車は、考え得る限りのケースを想定

    5人か1人か、どちらを救う? 自動運転車が直面する「トロッコ問題」【けいざい百景】(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2022/07/27
    いや、人間が運転してる場合でも「ハンドルで避けるな、ブレーキを踏め」は基本のキだと思うんですがね。(ハンドル切りながらフルブレーキも危ないので、進行方向は維持しつつ可能な限り減速するのが基本)
  • 学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認…「単純に二分するのはもはや困難」

    【読売新聞】 国内の科学者の代表機関である日学術会議(梶田隆章会長)は、軍事と民生双方で活用できる「デュアルユース(両用)」の先端科学技術研究について、軍事に無関係な研究と「単純に二分することはもはや困難」とし、事実上容認する見解

    学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認…「単純に二分するのはもはや困難」
    kz78
    kz78 2022/07/27
  • 国際宇宙ステーションのプロジェクト ロシアが撤退方針表明 | NHK

    も運用に関わるISS=国際宇宙ステーションのプロジェクトについて、ロシア国営の宇宙開発公社「ロスコスモス」は2024年以降に離脱する意向を明らかにし、今後の宇宙開発への影響が懸念されます。 ロシア国営の宇宙開発公社「ロスコスモス」のボリソフ社長は26日、プーチン大統領にロシアの宇宙開発事業について報告しました。 この中で、日アメリカなども運用に関わる国際宇宙ステーションについて「2024年以降、離脱することを決めた」と述べ、プーチン大統領もこれを了承しました。 そのうえで「離脱するころには、ロシア独自の宇宙ステーションの建設が始まっているのではないか」と述べました。 2011年に完成したISSの運用期間は2024年までとなっていますが、NASA=アメリカ航空宇宙局のネルソン長官は2030年まで運用を延長する方針を発表していました。 運用の延長には各国の合意が得られるかが焦点となって

    国際宇宙ステーションのプロジェクト ロシアが撤退方針表明 | NHK
    kz78
    kz78 2022/07/27
    アメリカが自前の宇宙船を完成させて、ソユーズを買うのを止めた時点でこうなるのは避けられなかったと思う。ロシアにはISSを継続する体力がないし、NASAはもう単独でISSを維持できるからロシアを援助する理由がない。
  • TSUTAYAオンラインショッピング

    降雪の影響による配送遅延のお知らせ 平素はTSUTAYAオンラインショッピングをご利用いただき誠にありがとうございます。 大雪による交通規制等の影響により、 下記地域にて配送遅延が発生する可能性がございます。 ■対象地域 北海道・東北・九州・中国・北陸・新潟地方 ・各地区において大幅な遅延が見込まれております。 ※上記以外の地域においても遅延が発生する可能性があります。 ◆宅配受取をご利用の場合 配送会社による遅延状況につきましては、以下サイトにてご確認をお願いいたします。 ヤマト運輸:お知らせ https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_210107.html ◆店舗受取をご利用の場合 お受取り準備ができ次第、メールにてその旨ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。 お客様へはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますよ

    kz78
    kz78 2022/07/27
    "決済代行会社の業務終了により、今後クレジットカードでのお支払いができなくなります"
  • ファン・サポーターのみなさまへ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    2022明治安田生命J1リーグ 第14節 鹿島アントラーズ戦、および同第19節 ガンバ大阪戦における「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」への違反行為、およびクラブとしてのJリーグ規約違反に対しまして、Jリーグより「譴責」と「2000万円の罰金」という、極めて厳しい懲罰が科されました。 今なお続くコロナ禍において、今回の懲罰がクラブの経営に与えるインパクトは非常に大きいものとなりますが、私たちはそうした数字以上に大切なものを、失ってしまうのでないかと危惧しております。 私たち浦和レッズは、さいたまサッカー110年の歴史の上に存在しています。 「サッカー王国」とも称される、その華やかで気高い歴史は、偉大な先人の功績によって紡がれてきたものであり、浦和レッズは30年間、クラブ、チーム、そしてファン・サポーターのみなさまと共に、その価値を守り、高め、次世代に継承していく責任を負って

    ファン・サポーターのみなさまへ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    kz78
    kz78 2022/07/27
  • 懲罰決定について:Jリーグ.jp

    Tweet 公益社団法人日プロサッカーリーグ 野々村 芳和チェアマンは下記の件について裁定委員会に諮問し、浦和レッズに対し下記のとおり懲罰を決定しました。併せて浦和レッズに対し同種事案の再発防止を期すために必要な措置の実施を依頼しました。 – 記 – 1. 対象事案 事案1 (1)懲罰の対象となる浦和レッズの違反行為 ホームクラブとしてサポーターが以下(2)に記載する秩序を損なう行為を行うことを防止することも、制止することもできず、Jリーグ規約(以下、規約)第51条〔Jクラブの責任〕に示す「観客にホームスタジアムおよびその周辺において秩序ある適切な態度を保持させる義務」に明らかに違反した。 (2)浦和レッズサポーターによる秩序を損なう行為 2022年5月21日、埼玉スタジアム2002において開催された2022明治安田生命J1リーグ第14節 浦和レッズvs. 鹿島アントラーズの試合開始前で

    懲罰決定について:Jリーグ.jp
    kz78
    kz78 2022/07/27
    "浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく"
  • 豪雨被災のJR只見線 赤字覚悟でなぜ鉄道復旧?|地方潮流 | NHK政治マガジン

    全国屈指の豪雪地帯を走り、福島・新潟県境の山岳地帯を越えるJR只見線。これほど乗る人が少ないのに、これほどファンが多い路線も珍しいだろう。 「すごい、復旧するのかついに」 「長かった…ほんとに長かった…」 「10月1日全線運転再開」が発表されると、SNS上には喜びをかみしめる人たちの声が相次いで投稿された。 「絶景鉄道」「秘境路線」「撮り鉄の聖地」 数々の異名を持つこの路線を、地元とJR東日は赤字覚悟で復旧する決断をした。 各地で地方鉄道の廃線が相次ぐ中、なぜそんなことができたのか。関係者が「サクセスストーリーではない」と語る、その決断の裏側を探った。 (福島放送局 潮悠馬 相原理央) そこに鉄路があるだけで… 福島県会津若松市と新潟県魚沼市を結ぶ、全長およそ135キロのJR只見線。 会津盆地を出た列車は、やがて「奥会津」と呼ばれる只見川沿いの山深い地域に入り、急峻な渓谷を縫うように走っ

    豪雨被災のJR只見線 赤字覚悟でなぜ鉄道復旧?|地方潮流 | NHK政治マガジン
    kz78
    kz78 2022/07/27
    三江線という悪い前例があるので、税金で被災箇所を復旧するだけという話ではまとまんないよね。(税金で赤字路線を復旧する以上は営業存続を保証する何かが必要になる)
  • 〈独自〉「怖いです」乗客が居眠り運転指摘 つくばエクスプレス(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶつくばエクスプレス(TX)の区間快速電車で20代の男性運転士が居眠り運転を乗客に指摘されていたことが26日、関係者の話で分かった。産経新聞の取材に、TXを運行する首都圏新都市鉄道(東京)は事実関係を認め、再発防止策を講じるとした。 同社によると、運転士は23日午前6時45分秋葉原発つくば行き区間快速電車を運転。午前7時17分~38分ごろ、千葉県柏市から茨城県つくば市付近を走行中、眠気に襲われたという。TXは自動列車運転装置(ATO)で運転されているため、列車の遅延など運行への影響はなかった。 車内の乗客が、運転士の首が傾く様子をスマートフォンで撮影。つくば駅(同市)で駅員に動画を見せたうえで「居眠りしているようで怖いです」と申し出ていた。調査に対し運転士は、眠気を催したことを認めているという。

    〈独自〉「怖いです」乗客が居眠り運転指摘 つくばエクスプレス(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2022/07/27
    まあアカンのではあるが、自動運転だし、踏切無いし、全駅ホームドアだし…。
  • ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ 国営企業社長が表明(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのボリソフ社長は26日、プーチン大統領と面会し、ロシアが日や欧米などと共同で運用する国際宇宙ステーション(ISS)に関し、2024年までの共同運用終了後の撤退は「決定している」と述べた。 【写真特集】宇宙から見た地球 ロシアと日米欧などは24年まではISSを共同で運用することで合意しているが、ボリソフ氏は、宇宙開発担当の副首相を務めていた昨年、撤退の方針を表明していた。 ボリソフ氏はプーチン氏との面会で「もちろんパートナーに対するすべての義務は果たす」とした上で、共同運用終了後に撤退すると説明。その頃までにはロシア独自の宇宙ステーションが展開されていると主張した。プーチン氏は「了解した」と応じた。タス通信によれば、ペスコフ大統領報道官は26日、ISS撤退の決定は「以前に行われていた」と語った。

    ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ 国営企業社長が表明(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2022/07/27