ブックマーク / gihyo.jp (92)

  • 2014年5月2日号 14.10のコードネーム・14.04 LTS 日本語Remixのリリース・Ubuntu for Androidの去就・12.10のEOL・UWN#345 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2014年5月2日号14.10のコードネーム・14.04 LTS 日語Remixのリリース・Ubuntu for Androidの去就・12.10のEOL・UWN#345 Ubuntu 14.10のコードネーム 14.04 LTSのリリースが完了し、14.10の開発が始まりました。あわせて、Mark Shuttleworthによるコードネームの宣言も行われ、Ubuntu 14.10は“⁠Utopic Unicorn⁠”と名付けられました。 “Utopic⁠”はUtopia(ユートピア・理想郷・無何有郷)の形容詞形なので、「⁠理想郷のユニコーン」もしくは暗黙の含意を考慮して「山の向こうのユニコーン」「⁠辿り着けないほど理想的なユニコーン」となります。 ユニコーンは童話やファンタジーでおなじみの一角獣(一のツノの生えた馬)で、9.04の“⁠Jaun

    2014年5月2日号 14.10のコードネーム・14.04 LTS 日本語Remixのリリース・Ubuntu for Androidの去就・12.10のEOL・UWN#345 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2014/06/03
    "Ubuntu 14.10は“Utopic Unicorn”"
  • 2014年2月28日号 MWCでのUbuntu Phoneの実機・Unity 8・Unity 7の新メニューシステム・OSC Tokyo Spring・UWN#366 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2014年2月28日号MWCでのUbuntu Phoneの実機・Unity 8・Unity 7の新メニューシステム・OSC Tokyo Spring・UWN#366 MWCでのMeizuとbqの実機展示 先週のアナウンスに続いて、MWCでMeizuとbq製のUbuntu Phoneの展示が行われ、実機の動作状況が広く報じられています。 特にMeizu MX3は5.1インチモニタ、Exynos 5410+2GB RAM、フルHDディスプレイ(報じられている限りではシャープ製GCシリコン液晶)を兼ね備えた、ハイエンドAndroidスマートフォンとしても遜色のないモデルとなっています[1]⁠。日から購入できるかどうかという点や「AndroidモデルをUbuntu Phone化できるのか」といった問題はありますが、MeizuのWebサイトで予約することが

    2014年2月28日号 MWCでのUbuntu Phoneの実機・Unity 8・Unity 7の新メニューシステム・OSC Tokyo Spring・UWN#366 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2014/03/01
    "14.04では「アプリケーション側に表示されるメニュー」が選択式で復活することになりました" まじすか。UnityからGNOMEに入れ替える決断をした理由なのでこれは有難い
  • 第296回 Ubuntu 13.10と日本語入力 | gihyo.jp

    今回は、Ubuntu 13.10で大幅に変更された日本語入力の設定方法について解説します。 変更点の概要 Ubuntu 13.04から13.10の間に、多言語入力(ここでは日語だけを取り扱うので日本語入力とします)に関して大きな変更がありました。まず、IBusが1.5にバージョンアップされました。通常バージョンアップによって機能は増えるものなのですが、IBusでは逆でかなり減っています。これは1.5からGNOME[1]との統合(同時に使用されること)が前提になったことによる影響と思われます。それに伴い、Ubuntuでも13.10からIBusとGNOMEが統合された状態で使用できるようになりました[2]⁠。また、IBus 1.4までではUnityのインジケータにIBusのアイコンが表示できるようにパッチが適用されていましたが、これは1.5からはなくなりました。その代わりに、indicato

    第296回 Ubuntu 13.10と日本語入力 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/11/05
    これ、軽い気持ちで13.10にアップグレードして苦しむ人が多発しそうだな…。/あ、13.04のサポート期間が短いから、12.04へ戻すことも考える必要があるのか。
  • 2013年10月18日号 Ubuntu 13.10 “Saucy Salamander”のリリース・OSC Tokyo 2013 Fall | gihyo.jp

    なお今回はいつもと異なり、金・土ではなく土・日の2日開催となっています。特に日曜日は昼に困る可能性があるため、事前に立川や多摩センターでお弁当を確保してくることをお勧めします。学営業等の情報は次の通りです。 学営業: 10月19日(土) 11:00~14:00 10月20日(日) 営業なし(飲スペースとして開放・持込OK) お弁当販売: 10月20日(日) 11:30~売れ切れしだい終了 ※限定300 図1 ブース完成予想図(写真は前回のKansai@Kyotoのものです) UWN#338 Ubuntu Weekly Newsletter #338がリリースされています。 その他のニュース やみくもに-proposedリポジトリを有効にしていると遭遇したかもしれない依存性の誤記。このたぐいの問題の直撃を避けるため、むやみに-proposedを有効にしないようにしましょう。 HP

    2013年10月18日号 Ubuntu 13.10 “Saucy Salamander”のリリース・OSC Tokyo 2013 Fall | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/10/22
    "致命的な問題がなければ,数日以内(ただし誰も地球の一日とは言っていない)にリリースできる予定です"
  • 2013年5月31日号 バグ#1のFix・UpstartとDebian・nginxのMIR・Ubuntu Open Weekのログ・UWN#318 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2013年5月31日号バグ#1のFix・UpstartとDebian・nginxのMIR・Ubuntu Open Weekのログ・UWN#318 Bug#1: Fix Released Ubuntuの最初のバグ、LP#1がFixされました。 このバグは、「⁠Microsoft Windowsのシェアが高すぎる」というもので、Ubuntuはこのバグへのパッチとしてリリースされた、という背景があります。 改善の担当者はMark Shuttleworthで、Fix時のコメントによれば、Fixの理由は次のようなものです。「⁠(⁠意訳)パーソナルコンピューティング市場はこのバグを登録した2004年当時とは大きく変化した。スマートフォン・タブレット・ウェアラブルコンピュータなど、多くのデバイスがデジタル生活を支えており、非常に多くのプレイヤーが市場に登場してい

    2013年5月31日号 バグ#1のFix・UpstartとDebian・nginxのMIR・Ubuntu Open Weekのログ・UWN#318 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/06/01
    Windows代替じゃない方向へ開発を進めるってことだよなぁ…
  • 第274回 Fcitxを使用する | gihyo.jp

    今となっては「日本語入力」というのは不正確で「インプットメソッド(入力メソッド⁠)⁠」という言い方が正確なのですが、わかりやすいのでここでは日本語入力としましょう。もちろんUbuntuの連載なのでUbuntu固有のことについて述べます。 昨今の日本語入力事情 Ubuntu 13.04では、表面的には日本語入力に関して大きな変化はありませんでした。IBusも1.4系列の最新版(そしてたぶん最終版)の1.4.2です。しかし内部的には大きく変わっています。と言うのも、日本語入力を自動的に起動するしくみとして、これまでは[im-switch]を採用していましたが、13.04からは[im-config]になりました。しかし、この変化を通常は意識することはないでしょう。明確なメリットとしては、今まではときどきインジケーターにIBusのアイコンが表示されないことがありましたが、これが最終的に解決されたこ

    第274回 Fcitxを使用する | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/05/24
    次のUbutuから日本語入力切換が[半角/全角]キーから[Wi]n+[Space]になるそうな。ちょっと困る。
  • 2013年4月19日号 13.04のカーネルフリーズ・13.04 Japanese Remixのmozc採用・Ubuntu on Azure・UWN#312 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2013年4月19日号13.04のカーネルフリーズ・13.04 Japanese Remixのmozc採用・Ubuntu on Azure・UWN#312 13.04のKernel Freeze 13.04のカーネルが無事にフリーズされ、最後の調整に入りました。よほど予想を超える問題が起きなければ、4月25日にリリースされる予定です。カーネル搭載の機能を把握するために13.04のkernel configurationを確認したい場合は、最終版のconfig listを参照してください。 なお、13.04には4月序盤に駆け込みで追加されたfriends-app[1]が搭載されるため、Gwibberは削除されます。これに伴って13.04世代ではインストール中に表示されるスライドショーからソーシャル機能に相当する箇所を削除する、という処置が駆け込みで行

    2013年4月19日号 13.04のカーネルフリーズ・13.04 Japanese Remixのmozc採用・Ubuntu on Azure・UWN#312 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/04/26
    "Ubuntu Japanese Teamでは,日本語環境で利用しやすいように若干の調整を加えたUbuntu,「Ubuntu Japanese Remix」を提供しています。13.04世代では,このRemixに,ibus-mozcがプリインストールされるようになります" 有り難い。
  • 第262回 LibreOffice Calcの条件付き書式を極める | gihyo.jp

    今回はLibreOffice 4.0 Calcの条件付き書式機能を使用して、数値を見やすくする方法を紹介します。 LibreOffice 4.0リリース! 2月8日号のWeekly Topicsで既報のとおり、LibreOffice 4.0がリリースされました。今回も魅力的な新機能がたくさん実装されており、網羅的な情報は今月18日に発売されたSoftware Design 2013年3月号のUbuntu Monthly Reportに寄稿しましたので、そちらをご覧ください。 今回はLibreOffice 4.0の一つをピックアップしようと思い、何にしようか迷った結果、Calcの条件付き書式を取り上げることにしました。条件付き書式はかなり前から実装されていましたが、今回のバージョンアップで機能がとても豊富になり、またユーザーインターフェースが大幅に変更されたことにより使い勝手が良くなりました

    第262回 LibreOffice Calcの条件付き書式を極める | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2013/02/26
    お、便利そう。
  • 第219回 Ubuntu 12.04とGNOME 3.4 | gihyo.jp

    今回は、Ubuntu 12.04におけるGNOMEについてのレシピです。 12.04のGNOMEのバージョンは? Blueprintの事前の発表のとおり、Ubuntu 12.04のGNOMEは3.2と3.4が混在しています。アプリケーションは可能な限り3.4にバージョンアップしています。また、先のBlueprintではNautilusのバージョンは3.2のままにするとなっていますが、実際には3.4になっています。このようなことも結構あるため、Blueprintに記載されているよりはGNOME 3.4になっている印象です。 しかしながら、(⁠記載されているとおり)Evolutionは3.2.3ですし、Totemは3.0.1で3.2ですらありません[1]⁠。Blueprintに理由が記載されているとおり、Totem 3.2以降ではビデオ再生にClutter[2]を使用していますが、Ubuntu

    第219回 Ubuntu 12.04とGNOME 3.4 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2012/10/23
    ふむ。
  • 2012年10月12日号 QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日本語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2012年10月12日号QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286 QuantalのFinal Freeze Ubuntu 12.10のリリースが間近に迫っています。12.10はついにFinal Freeze(事実上の開発終了)を迎え、最後のバグフィックスを行うのみ、というフェーズに入りました。既存のバグや新機能のうち、Quantalで対応できない項目については次のリリースである「R」へ引き継がれます[1]⁠。 以降はリリース上クリティカルな問題への対処が行われます。10月15日~16日前後にはリリース版ISOイメージの作成とミラーサーバーへの事前配布が行われる、というスケジュールが通例となっています。 時差の関係で日時間では10月19日になるかもしれませんが、Ubuntu

    2012年10月12日号 QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日本語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286 | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2012/10/16
    "なお,Unity以外の選択肢として期待されているGnome Remixもリリースに向けて着々と作業されており,同時期にリリースされるはずです。" 期待して待つ
  • 2011年9月2日号 Ubuntu 11.10デスクトッププレビュー・FCM#52・UWN#230・ApacheとFirefoxのセキュリティアップデート | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2011年9月2日号Ubuntu 11.10デスクトッププレビュー・FCM#52・UWN#230・ApacheとFirefoxのセキュリティアップデート Ubuntu 11.10の新機能のまとめ 11.10(Oneiric)の開発は一段落し、大きな変更がない(が、パッケージは黙々と更新される)状態となっています。 9月2日16:30追記: Beta1も無事リリースされました。 UIまわりもほぼ確定し、ここから翻訳や各言語でのテスト・各ソフトウェアのブラッシュアップを経てリリースに向かうことになります。小さなUI変更は加えられるものの、ソフトウェアとしての再設計レベルの変更はあまり考えられないため、「⁠11.10の姿」と言えるものが見えつつあります。 ……ということで、今週はニュースが少ないこともあり、「⁠11.10の現状」をスクリーンショットととも

    2011年9月2日号 Ubuntu 11.10デスクトッププレビュー・FCM#52・UWN#230・ApacheとFirefoxのセキュリティアップデート | gihyo.jp
    kz78
    kz78 2011/10/12
    そろそろ11.10だよなー、と。デュアルスクリーンでの動作周りがどうなってるかが気になる。
  • Software Design 2011年10月号

    2011年9月18日紙版発売 B5判/184ページ 定価1,341円(体1,219円+税10%) ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 第1特集 僕と契約してFreeBSD使いになってよ! FreeBSD絶対主義 みなさんご存じのとおり,FreeBSDは高機能さゆえネットワークエンジニアインフラエンジニアたちに愛されているオープンソースOSの代表格です。特集は,FreeBSD 9のリリースも近いことから,他のOSにはない特徴を解説し,高い安定性や先進のネットワーク機能,ZFSなどの魅力をあらためて掘り起こします。FreeBSDを知らなかった方も,デーモン君と契約して「FreeBSD使い」になりたくなること間違いなし! 第2特集 効率化をとことん極めよう! あなたの会社のネットワーク管理,どうしてますか? IT

    Software Design 2011年10月号
    kz78
    kz78 2011/09/20
    "僕と契約してFreeBSD使いになってよ"