タグ

2015年9月3日のブックマーク (2件)

  • 開発者に強いられたゲームバランスでのプレイが苦痛

    RPGのレベル上げとか広いマップですごく遅い速度でしか移動できないとか耐えられない 昔FF6でティラノサウルス狩りしてたのが懐かしい 土日各1時間を全部レベル上げに費やしてたな・・・ でもソフトを物理的に落としてデータ消えたんだよな・・・ もう今はゲームがしたいんじゃなくてゲームが楽しく遊べるような余裕のある人間になりたいっていうのが当のところだなあ ゲームでまでストレスを感じたくないんだよ なんかFF7の今度出るアプリ、最初からステータスMAXとかできるらしいじゃん? わかってるねえ!とすごくうれしかった レトロゲーを改めて出すなら基このやり方でやってほしいわ 新しいゲームでもそれをやるのはなかなか難しいと思うけど

    開発者に強いられたゲームバランスでのプレイが苦痛
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2015/09/03
    レベル上げが嫌ならRPG以外のゲームやればいいのになあと思う。アクションゲームとかシューティングゲームとか。
  • 自己肯定感の高め方・高級ホテルのロビーに行く - ココクロニクル

    これは私の尊敬するワタナベ薫さんが推奨しているアイディアです。 ワタナベさんは更に「自分が持っている服で一番のオシャレをしていって、セレブになりきって、高級ホテルのラウンジで1杯1500円のコーヒーを飲みましょう」と仰っています。 これがね、実際やってみたんです。効果絶大なのでこうして書いています。 ロビーまで行くのに躊躇するとか、高級ホテルに行く服などないとか、色々言いたい事はあるでしょうが、なぜ高級ホテルで自己肯定感が高まるのかを考察してみました。「自分がお姫様扱いされる」からなのです。だから「お姫様扱いされるヘアサロン」でも「お姫様扱いされるエステ」でも、健全にお金が使えて、精神的に対等でいられる場所ならどこでもいいと思います。私はヘアサロンの美容師さんも、エステティシャンの方も、腕のいい店長をここ1〜3年は指名しています。 「店長クラスの人に施術してもらう、セルフイメージの高い私」

    自己肯定感の高め方・高級ホテルのロビーに行く - ココクロニクル
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2015/09/03
    その瞬間はいやされるけど、外出た瞬間、我に返ってしまい反動でズドーンと落ち込んだりしないものかしら。/お出かけが楽しかった時ほど帰宅してから落ち込む人