タグ

2014年3月3日のブックマーク (6件)

  • 本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録

    otiai10です。最近はフロントエンドTypeScriptを書くお仕事をしています。個人的に艦これウィジェットやtwickというChrome拡張を作ってたりもします。先に言っておきますが、これらはどちらもGithubでソースコードを公開しており、悪いことしようが無いです。 端的に言うと、Chrome拡張はヤバいです。何でもできちゃう。 どんくらいヤバいか知ってもらうためにどうしようか考えた結果、ヤバいChrome拡張を作りました。30分かかんなかったです。 https://github.com/otiai10/chrome-twitter-hijack-sample (「レポジトリをforkして悪用する人間が出てくるかもしれない」とのご指摘を頂いたので、これを削除します) git cloneしてchrome://extensionsからパッケージ化されていない拡張機能を読み込むでこのr

    本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録
  • 80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話

    ミゾイキクコ @kikutomatu 昭和の初め、社会はまだ情報の伝達手段はごく弱く、ラジオのある家はごく少なく、新聞の購読者も少なかった。田舎の人では中央のニュースに接する人はほとんどいない状態で、その意味で無知な人が多く、お上の意向で大衆をどちらにでも引っ張って行けた。勇ましいことがワーッと受ける状態だった。 2014-02-19 15:59:52 ミゾイキクコ @kikutomatu @harukisheena こんばんわ。1944年といえば昭和19年、敗戦の前の年ですね。私は10歳。どの時代でもいろいろな場合があります。当時は多く世話する人がいて、結婚を決めるものが大部分でしたが、恋愛結婚もありましたし、できちゃった婚もありましたよ。続く 2014-02-19 17:55:31

    80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ライティングのプロがアフィリエイトをやるとこうなるぜ① | B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティングの話

    こんばんみ。 鳥井ですよ。 前回の記事で書きましたが、アフィリやりますよ。ええ。 とにかく、まずはマネタイズの部分を調べることに。 調べましたが、色々とありますねぇ。 とにかく、アフィリエイトとは商品を紹介するということは間違いないわけですが、その紹介の方法やそれによる課金の方法は色々とある。 その方法によって、アクセスの集め方が変わってきてしまうので、先に網羅しておきましょう。 物販形式 バナーなどで商品を紹介して、その先の商品が購入された場合に成果報酬で報酬が支払われるという形式ですね。 普通に、営業マンの肩代わりですよ。売れるとこまで面倒見るわけですからね。 調べたら、A8netという大手のサイトがありました。 とりあえず会員登録は一瞬で完了。 広告の出し方としては、A8netの中に沢山のプログラムというものが存在しており、各プログラムと提携すれば広告掲載用のタグが出るらしいです。

    ライティングのプロがアフィリエイトをやるとこうなるぜ① | B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティングの話
  • ガチでギークな女優、池澤あやか「グラドル自画撮り部」画像を自動収集|Mac - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美女でありながら、Ruby界でも女神と呼ばれるほどの「物」っぷりを発揮しているガチでギークな女優。「ばりばりプログラムができる」特技を生かして活躍中。慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)をまもなく卒業予定の才女でもあります。 以前からMacPeopleで「とりあえずRuby」を連載中でしたが、このたび「池澤あやかのギーク道」にプチリニューアルしました! 2月28日から、佐藤 卓・竹村真一両氏がディレクションするアートイベント「コメ展」(外部サイト)が開催中。このイベントで、あやかちゃんがプログラミングの一部を担当したそうです。来場者が「#kometen」というハッシュタグを付けてTwitter投稿した写真が、会場に表示される展示です。この「特定のハッシュタグに投稿された写真を収集する」という部分のプログラミングを頼まれて制作したとのことですよ。 「#k

    ガチでギークな女優、池澤あやか「グラドル自画撮り部」画像を自動収集|Mac - 週刊アスキー
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/03/03
  • 2ちゃんねるニュース速報VIPが「転載禁止」に

    管理者の交代でささやかれていた2ちゃんねるの「転載禁止」がいよいよ始まろうとしている。手始めに人気板であるニュース速報VIPが転載禁止になった模様だ。明確な説明はないが名前欄が自動的に「以下、転載禁止でVIPがお送りします」となっている。つまり暗黙の上で転載禁止となったようだ。この措置がいつまで続くかは不明だが、まとめサイトにとってソースが減るのは痛いのかもしれない。 ―ニュース速報VIPが転載禁止に かねてから噂されていた転載措置だが、ニュース速報VIP板が禁止になった模様。既に転載禁止となっている嫌儲板というものもあるが、それに続いて転載が認められない。実は昨日から日にかけて転載禁止の可否を募る投票が行われており、多くのユーザが「禁止」を要望していたためその意見が認められたものだと思われる。 管理人交代により、2ちゃんねるのユーザにとっては素晴らしいと評価を得る一方、まとめサイトにと

    2ちゃんねるニュース速報VIPが「転載禁止」に
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/03/03