タグ

2014年4月5日のブックマーク (7件)

  • tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話

    先日、普段使っていたGoogleアカウントを突然消されてしまいました。 使っていたサービスは、メール、カレンダー、リーダー、Google+、Android Developer、ドライブ、Play storeなどなど。 もう生活の一部でした。 変だな、と思ったのは5/31の朝のことでした。 使っていたAndroid端末でGoogle関連のアプリが使用できなくなっていたのです。 ブラウザからログインしてみると、「削除」されたことが書かれていました。 しかも理由は「違法な性的コンテンツが含まれるため」とのことでした。 心当たりがなかったので、「削除が間違いだと思う人用のリンク」から問い合わせを行おうと考えました。 しかし、そのページがエラーで利用できませんでした。 やむを得ず、Googleに電話をかけてみました。 もうあまり覚えていないのですが、自動応答の音声にしたがってボタンを押していくと、電

  • Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実

    WIndowsが8.1になって、SkyDriveがOSに統合された。なんというかSkyDriveは長いことWebからファイルをアップロード、ダウンロードする古色蒼然たるインターフェースを持っていたのだが、ついにOSからローカルドライブと変わらない使い方ができるようになった。まずはめでたい。と言いたいところだが、SkyDriveの規約を見たことがあるだろうか。 Web上でSkyDriveを開き、「使用条件」を見ると Microsoft サービス規約 というページに出る。この中に 1.2.サービスを使用するときに遵守する必要があるのはどの条項ですか。 マイクロソフトの目標は、より安全でセキュリティが強化された環境を構築することです。したがって、サービスを使用する場合、お客様は、条項、上記の参照によって契約に組み込まれる Microsoft の迷惑メール対策ポリシー (http://go

    Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/04/05
    “部分的な人の裸体”  駄目なのか……?
  • セブンイレブン高価格帯を大幅拡充の方針 NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、自社ブランドのうち高価格帯の商品を大幅に拡充する方針を発表し、これまで低価格競争を繰り広げてきた小売各社の価格戦略にも影響を与えそうです。 「セブンーイレブン・ジャパン」は、みずから開発を手がけるプライベートブランドの説明会を都内で開き、消費増税後の価格戦略を発表しました。 それによりますと、「金のパン」など「セブンゴールド」と呼ばれる高価格帯の商品を大幅に拡充するほか、ほかの種類についても3割を新商品に入れ替え、原則、値下げは行わない方針です。 これによって、プライベートブランドの売上高を、昨年度の6700億円から2年後には1兆円に拡大させるとしています。 セブン-イレブンが高価格帯の商品を強化するのは、小売各社がこれまで繰り広げてきた低価格競争から脱却するためで、ほかの小売り各社の価格戦略にも影響を与えそうです。 セブン-イレブン・ジ

    l-_-ll
    l-_-ll 2014/04/05
    セブン‐イレブン・ジャパン(以下、「当社」という)は、高価格帯商品の投入をもって市場の低価格競争に終止符を打ちます。
  • みんなの口でとんでもない悪臭を放ってる「臭い玉」を確実に取る方法 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    正確には「膿栓」というんですが、一言でいうとべ物のカスや細菌の死骸の塊です。扁桃腺の表面には多数の穴が開いていて、この穴にべ物のカスなんかが溜まってしまうことで臭い玉になります。飲み込んでも健康に影響はなくて、ほとんどの場合は知らず知らずのうちに飲み込んでしまってると言われています。

    みんなの口でとんでもない悪臭を放ってる「臭い玉」を確実に取る方法 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
  • リスティング広告初心者でも成果を出せる!絞り込み部分一致とは? | スイッチ

    リスティング広告の絞り込み部分一致をご存知ですか? 先日、同業者の方と話す機会があったのですが、絞り込み部分一致の存在を知らなかったようです。 プロの方でも知らないということは、一般の方にはまだ浸透していないのかもしれません。 リスティング広告は、絞り込み部分一致の登場により、知識の少ない方でも成果を出しやすくなりました。 今回は、その絞り込み一致のメリットやその他のマッチタイプとの違いについてのお話しです。 リスティング広告のマッチタイプの種類 まずは、リスティング広告のマッチタイプについて、ご存知でない方のためにおさらいです。 マッチタイプとは、登録キーワードに対して、ユーザーが検索に使用したキーワードがどのような形式の場合に広告を表示するかを決定するものです。 マッチタイプには、「部分一致」「絞り込み部分一致」「完全一致」「フレーズ一致」の4つに分類されます。 それぞれの特徴について

    リスティング広告初心者でも成果を出せる!絞り込み部分一致とは? | スイッチ
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/04/05
  • Mac OSX をクリーンインストールしてからの環境構築メモ

    Macbook Air の OS をクリーンインストールしたので、OS 起動後に行った環境構築のメモです。 1. OSX 環境設定 OSX 関連の設定は、以前に書いた下記エントリの内容で行います。 下記は Moutain Lion のものなので、若干、設定項目の表記や位置が異なりますが、概ねこの通りで。 http://www.1×1.jp/blog/2012/06/macbook_air_system_preferences.html 2. Homebrew、コマンドラインツール、XCode インストール アプリは、Homebrew cask と Brewfile を使ってインストールしたいので、Homebrew をインストールします。 $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)"

    Mac OSX をクリーンインストールしてからの環境構築メモ
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/04/05
    OSX 環境の自動構築といえば Boxen が有名ですが、自分のニーズであれば Brewfile で十分です。
  • Photoshopで30分かかっていた作業がわずか1分でできるようになる「神速Photoshop [Webデザイン編]」

    「学校では教えてくれない、89の時短テクニック」「自己流で時間をムダにしていませんか?ウェブデザインをもっとラクに、もっとすばやく」ということで、かなり実践寄りの効率的なテクニックばかりを集めたのが「神速Photoshop [Webデザイン編]」です。ちょうどPhotoshop CC+Lightroom 5が月額980円で使える「Photoshop 写真家向けプログラム」を使い始めたところだったので、しげしげと読んでみてお役立ちっぽいのがないかどうか探してみました。 まず以下が神速デザイン五カ条、「ショートカットを活用しよう」「最新機能を使いこなそう」「目的によってツールを使い分けよう」「「直し」に強いデータを作ろう」「面倒な作業は自動化しよう」ということで、どれもこれもごもっともな感じ。人は放っておくと今までの慣れ親しんだやり方が非効率的であっても「慣れているから」というただそれだけの理

    Photoshopで30分かかっていた作業がわずか1分でできるようになる「神速Photoshop [Webデザイン編]」
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/04/05