タグ

2018年6月30日のブックマーク (7件)

  • ビットコインの反転ポイントをチャートで見極める方法 – 投資の帝王

    このページは、ビットコインの反転ポイントをチャートから見極めていく方法をお伝えしていきます。この方法は、他の仮想通貨もそうだし私が得意とする日経225先物でもFXでもなんでも利用できるものになっています。 なので、ビットコインのトレーダー以外のあなたも反転ポイントを見極める勉強になりますので最後までお付き合いいただければと思います。まずは2018年6月25日のビットコインのチャートから見ていきましょう。 ちなみに、私は前回の記事「ビットコインで2018年も大きく利益を上げてる簡単なルール」でお伝えしたように、ビットコインは日足でトレードする方が稼ぎやすいです。1時間とか4時間足ももちろん大切ですが、それ以上に週足と日足を見て分析していきましょう。 そうすることで、大きな流れが見てとれます。チャートの基は日足。そのことを前提に現在のチャートを見ていきます。最後まで読んでいただけると反転ポイ

    ビットコインの反転ポイントをチャートで見極める方法 – 投資の帝王
  • 仮想通貨の損切りができない/誰でもできる資金管理の極意 – 投資の帝王

    このページは、仮想通貨の損切りについてお伝えしていきます。仮想通貨投資家というのは、初心者の人がとても多いです。そのため、損切りができないという人がすごくたくさんいます。 また、ユーチューブやline@で情報を提供している人のほとんどが損切りは必要ないという情報を発信しています。そのため、さらに損切りしない人を助長しています。仮想通貨は、また上がるからずっと保有してガチホでいいんだというのです。 私は、こんな情報を触れるにつれていつも思います。こんな動画を見るたびに損切りが出来ずに資金を失って仮想通貨市場から退場する人が多くいるんだろうと。これは、実は仮想通貨だけの話ではありません。 株でもFXでも、全部同じです。みんな損切りができないんです。だから、90%以上の投資家は常に負けて残り10%の投資家は生き残るわけです。今、ガチホで仮想通貨に残っている人は初期のころから仮想通貨をしていた人

    仮想通貨の損切りができない/誰でもできる資金管理の極意 – 投資の帝王
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/06/30
    継続的に利益を上げるのなら損切りは経費にできるということです。なので、損切りをしっかりして継続的に利益を上げていけば税がどうこうという問題はないのです。また、法人にすればそんな問題は一切なくなります。
  • ビットコインで2018年も大きく利益を上げてる簡単なルール – 投資の帝王

    このページは、2018年に大暴落中のビットコインでも利益を上げている方法についてお伝えします。超簡単なルールで100%近くのリターンを半年で出すことができています。なので、最後までお付き合いいただければと思います。 私は、取引をする前に必ず行って欲しいことがあります。それは、自分のルールを作って過去検証することです。大学受験や資格試験などのあらゆる試験に過去問題をといて挑むのに対し、なぜか自分の大事なお金をかける投資で過去検証をしている人はあまりいません。 過去問を解かずして、有名大学に合格することは難しいですよね。資格試験でも10年分の過去問を10回以上やれば、それなり難しい試験にも合格します。事実私は、それで社労士と行政書士と宅建の資格に合格しています。 投資も同じで、自分がお金投資する前にしなければならないのは、ルールを決めて過去検証をするということです。そのため、今回、私のルール

    ビットコインで2018年も大きく利益を上げてる簡単なルール – 投資の帝王
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/06/30
    単純な移動平均だけで勝てるとな
  • 10年間ひきもこりのノースキル40代。雇用先に自分をどうPRしたらいい?|キャリズム

    ひきこもりの長期化、高年齢化はとても深刻な問題となっており、現在では40歳以上が最も多いとも言われています。 その結果、「80代の親が50代の子の面倒をみる」という状況の中、公的な支援もなく、親子で生きる希望を持てなくなってしまった…などの問題も増えています。それを「8050(はちまるごーまる)問題」と呼び、支援することをビジネスにする企業も増えてきました。 ひきこもりとは 「家族以外と人間関係をもたない期間が半年以上続く」ことがひとつの目安と考えられています。 ひきこもりと聞くと「自室から出ない」「家から出ない」ことを想像しがちですが、「対人関係がもてない」ことがひきこもりの定義であり、一人で外出はしているが、ひきこもりだ…という人もいます。 ひきこもりの長期化によって、周囲の目や批判の声が気になったり、何よりも「働きたいのにできない」というストレスから、強迫症状や抑うつ症状という二次的

    10年間ひきもこりのノースキル40代。雇用先に自分をどうPRしたらいい?|キャリズム
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/06/30
    現実的に考えた場合、40代までまったく働いた経験がないような職業履歴でも、雇ってくれるような会社はあるのでしょうか?
  • 「どう考えても速いよね」 MUFGとAkamaiの“世界最速”ブロックチェーン誕生秘話

    左から順に、三菱UFJニコス 経営企画部 デジタル企画部 桑原康史副部長、アカマイ・テクノロジーズ 新村信CTO、三菱UFJニコス常務執行役員 鳴川竜介CTO、MUFG Bank ディジタル企画部 杉理記調査役 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と米Akamaiが5月に発表した、「決済速度2秒以下、毎秒100万件取引」を可能にするという決済特化型の新型ブロックチェーン。 パブリック・ブロックチェーンである仮想通貨、ビットコインの取引処理速度は毎秒2~7件で、イーサリアムは最大でも毎秒15件。ブロックチェーンではないが高速な取引ができるといわれる仮想通貨リップルでも毎秒1500件の処理速度であることから、毎秒100万件というまさしく桁違いの速度は驚きをもって迎えられた。 なぜ、MUFGとAkamaiはブロックチェーンに注目し、このような高速性能を実現できたのか。三菱UFJニコ

    「どう考えても速いよね」 MUFGとAkamaiの“世界最速”ブロックチェーン誕生秘話
  • 天才ハッカー死去、公安当局が極秘裏に証拠隠滅の怪

    「警視庁公安部です。ご主人のパソコンを提供していただけませんでしょうか?」 新宿駅に近い賃貸マンションの一室で男性が倒れているのを、そのが発見したのは8月末のことだった。急ぎ病院に運ばれたものの、ほどなく医師により死亡が確認されたという。 公安がのもとに現れたのは、それから間もなくのこと。来、裁判所の押収令状なしに警察が私人の所有物を押収することはできない。しかし、なぜ公安は彼の家にやってきたのか。週刊誌記者は次のように話す。 「死亡した男性は、『天才ハッカー』のウラジミール(Vladimir)氏だったのです。同氏は、表向きにはウェブデザイン会社の経営者でしたが、実際には内閣情報調査室や米国防情報局(DIA)の依頼を受けて、中国北朝鮮の情報を集めていたといわれています。公安は、この証拠隠滅のためにパソコンを回収しに来たのです」 「ウラジミール」とは、あくまで彼が原稿を執筆した際のペ

    天才ハッカー死去、公安当局が極秘裏に証拠隠滅の怪
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/06/30
    ついこの前知ったばかりで驚いている…
  • <北海道>札幌すすきの交差点でハイタッチ試み殴られる (HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    盛り上がりを見せているサッカーワールドカップ。街ゆく他人同士が「ハイタッチ」する光景をよく目にしますが、29日朝、すすきの交差点近くでは、ある「勘違い」が、悲劇を招きました。 午前6時ごろ、さっぽろすすきの交差点近くの歩道で20歳の男性が、28歳の男に顔面を2回殴られました。けがはありません。男性は3人組で歩いていて、男のグループとハイタッチをしようと両手を挙げながら近づいて行ったということです。逮捕された男は「殴られると思った。先に殴らないとやられると思った」と話しています。

    <北海道>札幌すすきの交差点でハイタッチ試み殴られる (HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/06/30
    奇しくも同じ構えだ