ブックマーク / www.asahi.com (17)

  • ヤフーとLINEの経営を統合、GAFAに対抗できるか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ヤフーとLINEの経営を統合、GAFAに対抗できるか:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2021/03/01
    8千万人、8600万人と同規模なのに、表記をかき分けて分かりにくい記事だ
  • 銚子電鉄の駅で2400円盗まれる 「非常に悲しい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    銚子電鉄の駅で2400円盗まれる 「非常に悲しい」:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2021/02/11
    ドアの修理代のほうが高そうでほっこりしてしまった。
  • 「同意ない性交は犯罪」法改正求め、4万5千人署名提出:朝日新聞デジタル

    性暴力被害者らで作る「Spring(スプリング)」などが24日、性犯罪に関する刑法の規定の改正を求める4万5875人分の署名を法務省に提出した。19歳の娘に性的虐待をしたとして、準強制性交罪に問われた男が無罪となった名古屋地裁岡崎支部の判決などを踏まえ、「不同意」の性交を犯罪とする法案を、来年の国会に提出するよう求めている。 署名はSpringのほか、「ヒューマンライツ・ナウ」「Voice Up Japan(ボイスアップジャパン)」が共同で提出した。3月に言い渡された岡崎支部判決は、性的虐待の事実を認めながらも、娘は刑法が定める「抗拒不能」(抵抗が著しく困難)の状態だったとは言い切れないと判断し、無罪とした。署名はこうした「抗拒不能」「暴行・脅迫」などの要件を刑法から撤廃し、性行為で「不同意」が証明されれば犯罪とすべきだと主張している。 このほか、親などが18歳未満の子を被害にあわせた時に

    「同意ない性交は犯罪」法改正求め、4万5千人署名提出:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2019/06/25
    セックス同意書の出番じゃん! https://love-consent.com
  • トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル

    「女性ドライバーの皆様へ質問です。やっぱり、クルマの運転って苦手ですか?」――。そんなメッセージをトヨタ自動車が1日午前、ツイッターの公式アカウントに投稿したところ、批判が殺到。トヨタは投稿を取り消し、謝罪した。 トヨタはツイッターの投票機能を使い、「とても苦手」や「すこし苦手」などの選択肢で回答を募っていた。このメッセージに対し、SNS上では「やっぱりって何? 女性蔑視?」「普通の運転で男女差ってあるのでしょうか」「免許取得以来無事故無違反の私でも、車の会社からやっぱり運転下手って思われてるのかと思うと悲しい」「私の周りには事故を起こした人もいないし、みんな毎日バリバリ運転しています」といった批判的な意見が広がった。 これを受けトヨタは1日午後3時40分に、「女性の運転技量が男性よりも劣るかのような不適切な表現がございました。多くの方に不快な思いをさせてしまいましたことを、心より深くお詫

    トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2019/03/02
    女性側もお気持ち察しての叩き方じゃなくて、データ示して、どこをみて貴社はそんな判断を?みたいなとこまでいかないと、これからも甘くみられる。 叩くなら、やるなら、徹底的にやれって話
  • 「大卒なのを高卒」と詐称 神戸市の男性職員を懲戒免職:朝日新聞デジタル

    大卒なのを高卒と学歴詐称し、そのまま長年勤務していたなどとして、神戸市は26日、定年後に再任用されていた経済観光局の男性事務職員(63)を懲戒免職処分とし、発表した。 この職員は24歳だった1980年に市に採用され、2016年3月末に60歳で定年退職。同年4月に再任用されて引き続き市で働いていたが、最近になり、匿名の通報がきっかけで学歴を偽っていたことがわかったという。 市によると、職員は78年に大学を卒業していたが、そのことを伏せたまま、「高校卒」までを受験資格とする市の採用選考を受け、採用されていた。この職員は「申告する必要がないと思っていた」と話しているという。

    「大卒なのを高卒」と詐称 神戸市の男性職員を懲戒免職:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/11/27
    大卒枠を捨てて、自分を見定めて高卒枠で入ってきてるだけで、何が悪いのかわからない。公文書偽造的なものならわからんこともない。
  • 「夫」「妻」はダメ? 性別・関係決めつけない呼び方へ:朝日新聞デジタル

    性のあり方や家族の形態は人それぞれ。そんな認識が広がるなか、行政や民間企業では、あらゆる人に快くサービスを受けてもらうために、利用者や顧客の呼び方に配慮する動きが出ている。 「夫、、旦那様、奥様」ではなく「配偶者、パートナー、お連れ合い」に。「お父さん、お母さん」は、「保護者の方、ご家族の方」に――。千葉市が今春、市職員や教員向けに作った指針「LGBTを知りサポートするためのガイドライン」で、こんな言い換え例を挙げた。 市民に対応する際は「性別や…

    「夫」「妻」はダメ? 性別・関係決めつけない呼び方へ:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/08/01
    これ一時叩かれてた「相方」って表現がもしかしたらヒットするのかもしれないなぁ。
  • 財務省でセクハラ研修 講師「世の中の常識とズレてる」:朝日新聞デジタル

    財務省は9日、福田淳一・前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを受け、幹部ら約80人を対象にセクハラ研修を開いた。講師を務めた菅谷貴子弁護士は「財務省の感覚と世の中の常識が非常にズレている、大きく乖離(かいり)がある」などと厳しく指摘した。 菅谷氏は研修の冒頭、福田前次官のセクハラ問題への財務省の一連の対応について「大きな疑問やズレを感じた。どこかゴシップのひとつであるとして『当に訴えたいなら証拠を持ってきなさい』というおごりがあったのではないか。人権侵害の問題であり、刑事事件にもなりうる大きな不祥事であることについてしっかり認識していただきたい」などと語りかけた。 さらに「二度とこのようなハラスメント問題を起こさないためにどうすればいいのか、なにがハラスメントなのか、ハラスメントが起きたときにどう対応すればいいのか、しっかりと当事者意識をもって認識していただければ」と諭した。 研修は1

    財務省でセクハラ研修 講師「世の中の常識とズレてる」:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/05/09
    感覚がズレてるってわかってるのになんで女性幹部を呼んでないの?わかってないのでは??
  • ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル

    エリザベス・スウェイニー(スキー女子ハーフパイプ) ためらいはあった。この欄で果たして取り上げる価値があるのか。一流のアスリートが競い合う五輪の夢舞台を汚していないか。 しかし、彼女が平昌の雪面に残した奇異な爪痕は、SNSの拡散力で、瞬く間に世界を駆けめぐった。 フリースタイルスキー女子ハーフパイプに出場したエリザベス・スウェイニー、33歳。19日の予選で24人中、最下位に終わった。 当然だ。ほかの選手が半円筒状のコースで空中に飛び出し、その高さや回転技を競う中、彼女はほとんど何の技も披露しなかった。おそらく、出来なかった。スキー歴8年。高さ約7メートルとビルの2階ほどの雪の壁を滑り上がり、空中に飛び出すなんて、ある程度のスキー経験者でも恐怖だ。 そもそも、彼女はなぜ、出場権を得られたのか。 前回のソチ大会から採用されたこの種目は選手層が薄い。W杯で30位以内などの基準(1カ国・地域最大4

    ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/02/24
    自分で取材してないのに記事にできちゃうのすごい
  • 女性専用車に男性3人居座り メトロ千代田線遅れる:朝日新聞デジタル

    16日午前8時40分ごろ、東京メトロ千代田線の国会議事堂前駅で、女性専用車に乗った男性客が、駅員の要請に応じずに居座るトラブルが起きた。この影響で千代田線の運行が最大で約15分遅れた。 東京メトロによると、女性客から「専用車に男性がいる」と申告があり、駅員らが乗っていた男性3人に降りるように説得したが応じなかった。列車はしばらく停車後、男性を乗せたまま出発。男性は3駅先の表参道駅で降りたという。 同線は午前7時10分から同9時半まで、全列車で1両を女性専用車にしている。(千葉雄高)

    女性専用車に男性3人居座り メトロ千代田線遅れる:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/02/17
    女性専用車両は差別的であるってことは自覚した上で、そういう対象(痴漢)から守るために必要ってところでいいんじゃないの。どちらかを一方的に排除して糾弾してちゃ誰も幸せにならないでしょ。
  • 県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル

    岡山県議会(定数55)の13人が、2016年11月に公費で行った米国への海外視察の報告書の内容がほとんど同じであることがわかった。「コレクション」とすべき部分を「これ区書」とするなど同じ変換ミスをしている箇所が複数あり、ネットからの引用とみられる部分も複数見つかった。 県議会事務局に出された13人分の報告書(計約1700ページ)を朝日新聞が情報公開請求し、確認した。 視察したのは自民11人、民主・県民クラブ1人、無所属1人。福祉や町づくりなど米国の先進事例を調べる目的で、ワシントンやニューヨークなどを計10日間の日程で訪れた。公費約1446万円があてられた。 報告書の内容は、訪れた州や市の説明、観光施設の紹介、日大使館での講義内容、感想など。13人中11人は「感想」以外の文章がほとんど同じで、2人は文章の表現は変えているものの、書いてある中身は11人とほとんど同じだった。 視察したアメリ

    県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/02/02
    議員報酬が安いからまともな人が立候補せず、いつまでたってもこんな事態なんじゃ…。安かろう悪かろうでしょうよ。
  • ベネズエラ、年間インフレ率2616% 4桁到達は初:朝日新聞デジタル

    反米左派のマドゥロ大統領が独裁姿勢を強める中で経済が混乱している南米ベネズエラで、2017年の消費者物価上昇率(インフレ率)が2616%に達した。野党が多数を占める国会が8日、独自に集計して発表した。年間のインフレ率が4桁に達したのは初めてだという。 報道によると、同国の中央銀行は16年からインフレ率の公表を停止した。そのため、国会が17年1月から首都カラカスなど主要6都市で独自にインフレ率を調査してきた。昨年12月のインフレ率は85%だった。 ベネズエラは世界最大の原油埋蔵量を誇るが、政権がばらまきや無理な価格統制を続けて経済が混乱。原油価格の下落で外貨収入も急減し、急速にインフレが進んだ。国際通貨基金によると15年のインフレ率は111・8%、16年は254・39%だった。 同国では料品や医薬品の不足に拍車が掛かり、餓死者も出ている。昨年の反政府デモでは市民ら120人以上が死亡した。一

    ベネズエラ、年間インフレ率2616% 4桁到達は初:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2018/01/10
    仮想通貨の意味が出てきたな…
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    l000says
    l000says 2017/10/19
    この人、可愛い女の子に執拗にリプ送ってるのみて苦笑いした記憶しかない笑
  • 強盗目的で上京「客が筋肉質で諦めた」 少年4人を逮捕:朝日新聞デジタル

    警視庁は、いずれも北九州市在住の17~18歳の少年4人を強盗致傷容疑で逮捕し、28日発表した。福岡県から強盗目的で上京し、集団でひったくりをした疑いがあるという。 捜査1課によると、少年らは5月9日午前3時45分ごろ、東京都北区赤羽北2丁目の路上で、歩いていた男性会社員(64)から現金1万円が入ったかばんを奪い、頭を棒のようなものでたたいてけがを負わせた疑いがある。全員容疑を認めている。 少年らは5月、「東京で強盗をしよう」と誘い合い、車で上京。「貴金属店や裏カジノから出る客を狙おうと思っていたが、客が筋肉質だったのでやめた」などと話しているという。

    強盗目的で上京「客が筋肉質で諦めた」 少年4人を逮捕:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2017/06/28
    筋肉いぇーい!筋肉祭りだー!筋肉いぇいいぇーい!
  • 車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル

    鹿児島県奄美市の奄美空港で今月5日、格安航空会社(LCC)バニラ・エア(社・成田空港)の関西空港行きの便を利用した半身不随で車いすの男性が、階段式のタラップを腕の力で自力で上らされる事態になっていたことがわかった。バニラ・エアは「不快にさせた」と謝罪。車いすでも搭乗できるように設備を整える。 男性は大阪府豊中市のバリアフリー研究所代表、木島英登(ひでとう)さん(44)。高校時代にラグビーの練習中に脊椎(せきつい)を損傷し、車いすで生活している。木島さんは6月3日に知人5人との旅行のため、車いすで関空に向かった。木島さんとバニラ・エアによると、搭乗便はジェット機で、関空には搭乗ブリッジがあるが、奄美空港では降機がタラップになるとして、木島さんは関空の搭乗カウンターでタラップの写真を見せられ、「歩けない人は乗れない」と言われた。木島さんは「同行者の手助けで上り下りする」と伝え、奄美では同行者

    車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2017/06/28
    こうして日本のLCCは高くなっていくんだろうな……
  • 消防士、女子高生の胸触った疑い 「筋肉確認しただけ」:朝日新聞デジタル

    大阪府警は6日、大阪市旭区の路上で女子高生の体を触ったとして、同市消防局の消防士勝村俊亮(としあき)容疑者(39)=同区=を強制わいせつ容疑で逮捕したと明らかにした。勝村容疑者は胸を触ったことは認め、「胸の筋肉を確認しただけでわいせつ行為はしていない」と供述しているという。 府警旭署などによると勝村容疑者は同消防局予防課の消防司令補。5月13日午後7時半ごろ、旭区の路上で女子高生(当時17)に「公園を探している」と声をかけ、道案内の途中に胸を触った疑いがある。同消防局は「事実確認中」としている。

    消防士、女子高生の胸触った疑い 「筋肉確認しただけ」:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2016/07/06
    アブウウウウウゥゥゥ!!!
  • 「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い:朝日新聞デジタル

    横浜市戸塚区で5月、自宅近くのマンション駐輪場にあったオートバイのカバーに火をつけて燃やしたとして、器物損壊罪で起訴された女(31)が、「自分の恋愛がうまくいっておらず、イライラを解消するために火をつけた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 女の自宅周辺では、2013年からバイクや自転車が燃やされる不審火が10件発生しており、うち8件で女は関与を認めたという。 捜査関係者によると、女は当初、「お酒を飲んでいたのでよく覚えていません」と否認していたが、その後、「仕事帰りに職場の後輩女性との飲み会で恋愛の話になった。別れた交際相手のことを思い出すなどしてイライラが募った」と火をつけたことを認めたという。 職場の「女子会」ではいつも恋愛の話になり、「帰り道に、自転車のカバーなどにライターで火をつけると多少スカッとした」と話しているという。(前田朱莉亜)

    「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2016/06/18
    31歳が女子とかどうでもいいけど、放火罪にはならないの?動産だから?
  • 女性の雨がっぱ窃盗容疑 自宅に30着「におい楽しむ」:朝日新聞デジタル

    女性が着た雨がっぱの盗みを繰り返したとして、千葉県大網白里市のアルバイトの男(30)が、建造物侵入と窃盗の疑いで茂原署に逮捕された。男は雨がっぱをたたんでポリ袋に入れ、自宅に保管していた。調べに「においを楽しんでいた」などと供述しているという。 逮捕は20日付。同署によると、男は4月下旬、茂原市内の飲料メーカーの販売センターに侵入。雨がっぱ5着(計2万5千円相当)を盗んだ疑いがある。同署が男の自宅を捜索したところ、約30着の雨がっぱが見つかった。いずれも同じ飲料メーカーで使われているものだった。男は動機について「性的な興奮を覚えた」と供述したという。 茂原署の幹部は「嗜好(しこう)は人それぞれだが、雨がっぱ好きは長い警察人生で初めて」と困惑気味だ。

    女性の雨がっぱ窃盗容疑 自宅に30着「におい楽しむ」:朝日新聞デジタル
    l000says
    l000says 2016/05/22
    日本の風俗は飯種に困らないわけだなぁ
  • 1