タグ

musicに関するl0x0lのブックマーク (33)

  • クラシックという音楽ジャンルの強みは、「設計」の良さが保証されていること - モジログ

    クラシックという音楽ジャンルがいい点のひとつは、「ハズレ」の作品にあたることが少ないことだ。 私がこれまでに買ったクラシックCDはおそらく数百枚くらいで、クラシック以外のCDはその10倍くらい買っていると思うが、クラシックCDで「これはクソだ」と思わされたことはほとんどない気がする。 大半のクラシックCDは、まさに「クラシック」である大作曲家の定番曲を演奏しているので、少なくとも曲自体はいい。もちろん好みはあるにしても、曲自体の完成度が保証されているわけだ。 ソフトウェアふうに言うと、「楽譜という設計」と「演奏という実装」が分離していて、そのうち「楽譜という設計」の部分の完成度が保証されている。だからこそ「クラシック」なわけだ。 そして特にオペラの場合は、1人の作曲家について多くても10作品くらいしかないようで、演奏する側も通しで全曲演奏するとなると、とんでもなく大がかりなものになる(時間

    l0x0l
    l0x0l 2009/12/30
  • asahi.com(朝日新聞社):亡き父にささげる「深愛」 紅白初出場の水樹奈々さん - 文化

    紅白出場の抱負を語る水樹奈々さん=東京都港区  愛媛県新居浜市出身で、声優としても活躍する歌手水樹奈々さん(29)が31日、NHK紅白歌合戦に出場する。当日披露する「深愛」はテレビアニメの主題歌で、1月にオリコンチャート1位を記録した。今や「アニソン(アニメソング)の女王」と呼ばれる水樹さんに新居浜での幼少時代や紅白出場の抱負などを聞いた。  ――「深愛」は自分で作詞した歌ですね  昨年10月に父が病気で他界した直後の翌月に作詞しました。恋愛をテーマにしたアニメの主題歌ですが、広い意味で大切な人への思いを込めています。作詞している時、頭の片隅に父がいました。  ――ご両親は新居浜市で歌謡教室を開いていました。お父さんはどんな方でしたか  しつけも歌の指導も厳しかった。たたかれることもありましたが、愛情を感じたし、大好きな父でした。11年前に脳梗塞(こうそく)で倒れて以来、亡くなるまで、ずっ

    l0x0l
    l0x0l 2009/12/30
  • 川本真琴が復帰!!!!!!!!!!!!!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    真琴が、セルフプロデュースによる3rdソロアルバム「音楽の世界へようこそ」を2010年2月19日にリリースすることが決定した。 近年は「タイガーフェイクファ」名義や、もりばやしみほ・朝日美穂とのユニット「ミホミホマコト」として音楽活動を行ってきた川。 新作「音楽の世界へようこそ」は「川真琴 FEAT. TIGER FAKE FUR」名義によるフルアルバムで、個人名義の作品としては2001年のアルバム「gobbledygook」以来、およそ9年ぶりとなる。 アルバムでは沖山優司、荒川康伸(ex.FLIPPER'S GUITAR)、久下惠生(Maher Shalal Hash Baz、ストラーダ)、さらに数々のモータウン作品やBEACH BOYS「PET SOUNDS」に参加したベーシスト、キャロル・ケイといった豪華メンバーがバックアップ。 書き下ろしの新曲全12曲の収録を予定し

    l0x0l
    l0x0l 2009/12/01
  • 無料歌詞探索衛星 Cassini

    無料歌詞探索衛星 Cassini は 2009年末をもちまして、公開・ダウンロード・サポートを終了いたしました。 ご哀願いただきありがとうございました。 2009年末日 Cassini製作委員会

  • 悶絶メタルのページ

    悶絶メタルのページにようこそ・・・!ここはハードロック、へヴィメタルを はじめとしたわけわからん音楽のレビューを中心に取り扱うホームページである!! 2020 1/1 重要なお知らせ 2020年よりレビュー等を格的にブログに移行するので 今後はそっちをチェックしてくれ!ブックマーク、リンク等もブログのほうに 代えて頂けると有難い!それでは今後はブログのほうで宜しく頼むぜ! 12/30  レビュー更新  GAUNTLET "Departure For The Frontier"、KINGCROWN "A Perfect World" ブログ更新 12/28  レビュー更新  CALL OF CHARON "Plaguebearer"、Opeth "In Cauda Venenum" 12/26  レビュー更新  CORVUS JAVA "Chapter One: Forbidden Gat

    l0x0l
    l0x0l 2008/07/08
  • SMAP「世界に一つだけの花」は、ネオリベ礼賛の歌です - 女教師ブログ

    音楽, すごく役に立つ知識 「世界に一つだけの花♪」という歌は競争否定の共産主義礼賛の歌ですか? - Yahoo!知恵袋 「競争否定」だなんてとんでもない。この歌は、「お前らは『市場』の上で、身の程に合ったことやってりゃいい」、つまりネオリベラリズム礼賛の歌だ。  花屋の店先に並んだ  いろんな花を見ていた冒頭でいきなり持って行かれる。いきなり「花屋」だ。どうして「野原」ではないのか。どうして「道ばた」ではないのか。 この歌は、これ以降最後まで、「花屋」を前提に展開する。それは、「市場」を強く意識しているに他ならない。  人それぞれ 好みはあるけれど  どれもみんな きれいだねつまり、花たちは「花屋=市場」にいるからこそ「きれいだね」なのだ。「野原」「道ばた」のようなそもそも「市場=競争」から降りている花たちは、そもそも問題にされていないのである。 そして「人それぞれ 好みはある」のである

  • JASRACがアーティストから搾取しているという誤謬 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    アーティストはJASRACから搾取されている、という批判をよく耳にするけれど、かなり違和感を覚えたりする。その第一の理由としては、JASRACとアーティストが直接著作権の信託契約を結んでいることはほとんどないということ。他によく耳にする批判として、JASRACが音楽の流通を阻害しているのだ、JASRACはアーティストの敵だ、という感じのものがあるのだけれど*1、音楽配信やネットラジオで音楽の利用がうまく進まず、それによって利益が生み出されない状況はアーティストの不利益でもあるとは思っているものの、それが主としてJASRACのせいだとは思えないんだよね。この辺のことを考える上では、JASRACの管理する音楽著作権と、JASRACの管理していない著作隣接権を分けて考える必要がある。 音楽著作権と隣接権の問題って、作詞作曲者とマネジメントとの契約、演奏者とマネジメントとの契約、マネジメントと著作

    JASRACがアーティストから搾取しているという誤謬 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • iTunesで購入した楽曲をPSPに転送可能、“DVD Jon”が新ソフト発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/20
    各社が専用のソフトではなくて、エクスプローラー等で簡単に転送できるようにしてくれたらいいのにね
  • 史上初の黒人演歌歌手デビュー 見た目はヒップホップ、歌声は哀愁ド演歌 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    初の黒人演歌歌手、ジェロ(26)が2月20日、シングルCD「海雪(うみゆき)」(ビクター)を出しデビューする。ベースボールキャップとだぼだぼジーンズのヒップホップファッションでステージに登場するが、歌声は日人も真っ青の哀愁とこぶしの効いた格演歌。日人の祖母の夢に応えようようと米国から来日。演歌界に新風を吹き込みそうだ。 ■ギャップに驚嘆 昨年5月に行われたジャズバンドの野外ライブに、ゲストで呼ばれたジェロ。ステージに登場して得意のヒップホップダンスを披露した後、「これから演歌を歌います」と自己紹介すると、ルックスとのギャップに聴衆から笑いが起きた。しかし、「釜山港へ帰れ」を歌い始めると、その高い歌唱力に観客の反応はどよめきに変わった。 サーフィンが盛んで温暖な「カリフォルニアの海しか見たことなかった」と語るが、「あなた追って出雲崎…」というデビュー曲の一節と哀愁を感じる歌声はすっかり

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/16
  • Mia Rose

    TikTok - @officialmiaroseInstagram - @officialmiaroseTwitter - @officialmiarose Email - digital@lasonatina.com

    Mia Rose
  • 特集:“ビッグ・イン・アメリカ”を考える - CDJournal CDJ PUSH

    “ビッグ・イン・アメリカ”という言葉をご存知でしょうか? かつてよく使われた“ビッグ・イン・ジャパン”と同じ意味で、一部のファンや音楽関係者の間で認知されつつあるのです。ここでは、そんなアーティストの中からロック・バンドに絞って紹介し、その実態を考えてみたいと思います。 ■“ビッグ・イン・アメリカ”とは? “ビッグ・イン・ジャパン”とは、90年代を中心に広まった、日では好セールスを記録するものの、欧米での知名度は非常に低い海外アーティストのこと。“ビッグ・イン・アメリカ”もこれとほとんど同じ意味で、米国では大きな人気を誇り、チャートを席捲するにもかかわらず、欧州や日ではイマイチ……、というアーティストです。グランジ/オルタナティヴの全盛期から同じような傾向はあったとはいえ、2000年代になってからというものこの現象は一気に進行します。 ■元祖はクリード? はじめてこの“ビッグ・イン・ア

    特集:“ビッグ・イン・アメリカ”を考える - CDJournal CDJ PUSH
  • benli: 正規レコード・CDの代替商品は何だったのか

    平成12年と平成18年のJASRACの収入を比較してみて、レコードやCDの売上減少分のうち適法な代替サービスに向かったと思われるものがどの程度あるのかを予想してみることにしました。 平成12年のオーディオディスクからのJASRAC収入が37,749,723(千円)なのに対し、平成18年のそれは 24,252,050(千円)ですから、この間の減収分は、13,497,673(千円)ということになります。ここから、ビデオグラム増加分4,780,484(千円)、着うた分2,189,716(千円)、その他音楽配信分2,167,863(千円)を差し引く(さすがに、「着メロ」は音楽CD等の代替とはならないでしょうから計算に含めていません。)と、残りは4,359,610(千円)となります。これは、オーディオディスクからの著作権料の減収分の約32.30%に過ぎません。 では、この残りの約32.30%は、違法

  • J-POPはなぜ聞き取りにくいのか? : 裏日本ニュース

    J-POPなぜ聞き取りにくい? 信州大教授、西宮で講演(神戸新聞) 若者向けの歌は、何を歌っているのやらよく分からない。そう感じている人も多いのではないだろうか? それは、かつての歌謡曲などになかった独特の発声があるからだという。J-POP(ジェイ・ポップ)の発音やリズムについて、信州大人文学部(長野県松市)の沢木幹(もと)栄(えい)教授(方言学)が、このほど西宮市の武庫川女子大で講演した。 歌詞を見て初めて「こういうフレーズだったのか」とわかることがたしかにありますね。まぁネットで歌詞を検索できる時代ですから補完はできるのだけれど。 「いまだかつて、まずなかった歌い方」と沢木教授も舌を巻くのは、JUDY AND MARYの「散歩道」だ。 「仲良くなれないの」の「く」を無声化。「ドッカーン」の「ド」は軽く発音し「シンコペーションを強調している」。「いい加減に歌っているようで、実は大変な計

    J-POPはなぜ聞き取りにくいのか? : 裏日本ニュース
    l0x0l
    l0x0l 2007/12/22