2015年12月30日のブックマーク (5件)

  • 生まれて初めて美少女フィギュアを買った

    アマゾンからついにこいつが届いてしまった。 まぁ、こんな風に焦らしたところで、タイトルにもしていることですし、サクッと行きますか。 中身は美少女フィギュアです。初めての購入です。 エロ買うようなドキドキ感です。 マジでいい時代になった物です。クリック一発でこれが買えるのですから。 チャリンコで隣町まで買いに行く必要もありませんし、レジが綺麗なおねーさんで困ってしまうこともありません。 「ごちうさ」のチノちゃん どんなエロいの買ったのかとワクテカしていた方、ごめんなさい。私が買ったのは可愛らしいねんどろいどのチノちゃんです。 これです。 良い年したオッサンが買うには、これだって相当の覚悟が必要なのです。 「ご注文はアクションフィギュアですか?」だってさ。そうだよ。ご注文はチノちゃんだよ。 さっそく開けてみましょう。 開封 フィギュアってこんな風に入っているのですね。 購入経験のある人には

    生まれて初めて美少女フィギュアを買った
    l3l
    l3l 2015/12/30
    ねんどろは買いやすくていよね。
  • 【C89】「デブライブ!」インタビュー「刺されてもいいようにジャンプを腹に仕込むか悩んだ」

    晴天に恵まれた今年の冬コミ1日目。太陽も西日に傾き、午後3時をまわるころ。東ホールのトラックヤードで、ひとつのコスプレグループが“ファイナルライブ”を行いました。 文・写真:松塩梅 デブライブ!──みんなで叶える、もうひとつの物語 アニメ『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ「μ's」のメンバー9人に扮する彼女たち。2015年の夏コミでデビューすると、一目見たら忘れられない“画力”の高さから一気に注目が集まりました。 今年の冬コミでもその人気は健在。午前10時過ぎからひっきりなしに撮影をされるほどで、一時はTwitterのトレンドにも「デブライブ!」が登場しました。 この日、最後の集合撮影を終え、「デブライブ!」としての活動に区切りをつけたメンバーたち。マイクの代わりに「べ終えたフライドチキンの骨を置いて……」と、終始そのキャラクターを貫きました。 これまでの「デブライブ!」を振り

    【C89】「デブライブ!」インタビュー「刺されてもいいようにジャンプを腹に仕込むか悩んだ」
    l3l
    l3l 2015/12/30
    よい
  • 日笠陽子のひよっ子記 : ごあいさつ - ライブドアブログ

    2015年12月30日 ごあいさつ あっという間に2015年も終わりに 近づきましたね。 皆さんにとってどんな年になりましたか? 私には変化の年になりました。 演じる役柄も変わってきて、 前よりもっと内容や役の事を 知らなきゃ、考えなきゃ、 と思うようになりました。 いつでも何でも 自分次第で変わっていけるし 楽しくする事もできる。 感じ方もやり方も変わりました。 それは、 今まで仕事をしてきた中で 得たもの、培ったものがあって、 少しずつでも成長した自分を 信じてあげることなのだと気付きました。 人生のヒントを下さった先輩に 感謝、です! そして。 もう一つ変わったことが。 皆様へのご報告が遅くなってしまい 申し訳ありません! 今年に入ってから 入籍・結婚致しました。 新生活も落ち着いてきましたので 書かせて頂きます。 ファンの皆さんがいつも ラジオやイベントなどで 結婚出来ると良いね〜

    l3l
    l3l 2015/12/30
    モモノキきかないとな。
  • AVGのクソみたいなChrome拡張の脆弱性

    Issue 675 - google-security-research - AVG: "Web TuneUP" extension multiple critical vulnerabilities - Google Security Research - Google Project Hosting アンチマルウェアソフトウェアのAVGが、クソみたいな脆弱性を含むChrome拡張を、Chrome拡張のインストールを阻止する仕組みを意図的に迂回して無理やり入れた挙句、脆弱性を生み出していたそうだ。しかも、脆弱性の指摘に対する修正案がお粗末すぎる。このようなセキュリティ的にお粗末な対応をするところが出しているセキュリティ用のソフトウェアは一切信用できない。読者の中にAVGを利用しているものがいたら、即刻に消すべきだろう。 ユーザーがAVG AntiVirusをインストールすると、"AVG

    l3l
    l3l 2015/12/30
    AVGはNetbookで使ってたなぁ。Windows10にしてからはWindows Defenderでいいかなと思ってる。
  • どうして退職者に嫌味を言うのか?

    当にわからないことに、 ブラック企業ほど退職希望者に嫌味言うよね。 あれなんで? 退職の旨を伝えたら、言われる言葉シリーズ ・勝手に退職を決めるな。 ・今の担当している仕事の後任はどうするんだ? ・関係者に迷惑をかけるな。 ・転職先を教えてよ、俺が掛け合ってやる。 ・今のプロジェクトが終わるまでやめるな。 ・有給消化はさせない。 ・退職については上司がみんなに告知するからお前からは絶対に周りに言うなよ。 回答 ・勝手に退職を決めるな。 →おまえら上が愛想尽かされるような会社経営してるからこうなるんだろ。 なんでお前の了承をいちいち取らないといけないんだよ。 何度も「お時間ありますか?」って相談したのに忙しいっていって時間とらなかったのはお前やんけ。 ・今の担当している仕事の後任はどうするんだ? →人が抜けることなんて想定できる範囲なのに何で経営側のお前がそれに対してリスクヘッジしてないわ

    どうして退職者に嫌味を言うのか?
    l3l
    l3l 2015/12/30
    辞めれる人が羨ましいからじゃね?