タグ

ブックマーク / mt.orz.at (2)

  • GrowthForecastが便利な件について

    定期的に処理を実行するものがあって、その結果や中間結果を可視化したいなーと思うときがあるわけです。表示したい値は簡単に出せますが、それを見やすい形で出すのってけっこう面倒なものです。ログファイルをgrepしろやーはちょっと嫌です。グラフ表示する場合はCactiあたりが有名だと思いますが、グラフの追加に手間がかかるのがツライのです。とりあえずサクッと表示したいのです。 噂によるとkazeburoさんのGrowthForecastというものが便利という事なのでさっそく試してみました。 今回cpanmも初めて入れました。これも便利です。 まずはcpanmのインストール。Fedora17くらいだとyumにあります。CentOSだと無かったので手動で入れます。 cd ~/ mkdir bin && cd bin curl -LOk http://xrl.us/cpanm chmod +x cpanm

    GrowthForecastが便利な件について
  • AvocadoDBについて

    こんにちは、某所で豆腐ハンバーグをべないといけないくらい貧乏ということになっているタムタムです。(なんか面白かったのでこのネタしばらく使います) English translation is here. Very thanks to @makoto_inoue!! https://gist.github.com/2359195 今回は AvocadoDB というものを紹介したいと思います。 間違いや勘違いがあったらご指摘くださいませ。 一言でいうと、MongoDB と OrientDB を足したようなものです。Webサイトに掲載されている特徴を列挙すると以下のようになります。 スキーマレスです クライアント・サーバモデル(アプリケーションサーバとして動作)です。そしてRESTインターフェースを提供しています。 JavaScriptエンジン(V8)を内蔵していて、それでデータを操作できます

    AvocadoDBについて
  • 1