タグ

2010年1月19日のブックマーク (21件)

  • JRAの変則2連OOH。

    日は渋谷で見かけたJRAの変則2連広告看板の事例。 渋谷を歩いている時「さあ、」と書かれてる不思議な看板が 目に入りました。 【場所は「セーレン株式会社」の左斜め上】 【「さあ、」とだけ書かれたシュールな看板】 いったい何が「さあ、」なのだろう?と思って この看板の周辺を見渡したら、若干離れた右下の看板に 以下の看板がありました。 【JRAの競馬レース告知看板】 ずいぶん離れた2つの看板を使用して連携させてますが、 キーカラーが同じでシンプルなビジュアルだったので 案外2つの看板のメッセージがつながって見ることができました。 この視線誘導設計の考え方自体は応用可能な気もします。

    JRAの変則2連OOH。
    l_u_l_u
    l_u_l_u 2010/01/19
  • 文化庁メディア芸術プラザ(MAP)ブログ 文化庁メディア芸術祭の最新情報やメディア芸術関連ニュース: メディア芸術祭公式iPhoneアプリ『JMAF navi』、本日よりApp Storeにて無料ダウンロード�

    文化庁メディア芸術祭」は世界43カ国が参加する、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガのフェスティバルです。 文化庁メディア芸術祭の公式iPhoneアプリ文化庁メディア芸術祭ナビ(JMAF navi)』が完成し、日よりApp Storeにて無料ダウンロードが始まりました。 このアプリケーションを会場でご利用頂くと、iPhone/iPod Touchがメディア芸術祭のインタラクティブなナビゲーションになります。 無線LANを利用した屋内位置推定技術「PlaceEngine」により現在位置を把握し、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の受賞24作品、功労賞、特別功労賞の受賞者の作品解説や受賞理由をご覧頂くことができます。 また、来場者のフェスティバルへの参加やコミュニケーションを促すために、作品や展覧会についての感想をその場でつぶやける「twitte

  • 気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸

    これまでパソコンを操作するにはマウスなどを手で動かさないといけませんでしたが、ついに手を使わずに脳波でパソコンを操作できるマウス「Neural Impulse Actuator」が登場しました。 自分の脳波に合わせて操作できることから、なんだか人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するニュータイプ向けの脳波を使った操縦インターフェース「サイコミュ」を思い起こさせますが、いったいどのようなものでしょうか。 詳細は以下の通り。 Introducing the OCZ Neural Impulse Actuator (NIA) - OCZ Forum このページによると、OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。 すでに主なゲーム向けのプロファイルが設定さ

    気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸
  • 精神力に自信のある人向け、脳波でボールを浮かして遊ぶニュータイプのオモチャで遊んでみた

    頭部に取り付けたヘッドセットで脳波を検出し、念じることでボールを浮かすというなんともアヤシゲで未来的な玩具がTOYフォーラム2010のセガトイズブースで展示されていたため、恐る恐るその性能を確かめてみました。 詳細は以下から。 セガトイズのブースに積み上げられていたパッケージ。 「mind FLEX(マインドフレックス)」と、青い文字がきらめく看板。 アメリカでトイオブザイヤー3部門ノミネートした脳波でコントロールする玩具なのだそうです。今回は参考出展で、日での販売予定価格は税込9975円。 体は曲線主体のデザインでいかにも「未来」っぽい。 これが脳波を検出するというヘッドセット。クリップで耳につけるイヤホンのようなコードもありますが、心拍数も計測しているのでしょうか。 脳波で浮かすボール。軽くてふわふわの発砲フォームでできています。 概要には「思う力(集中力)」でボールをコントロール

    精神力に自信のある人向け、脳波でボールを浮かして遊ぶニュータイプのオモチャで遊んでみた
  • ブライアン・イーノを嫉妬させた男の妥協なき人生─『スコット・ウォーカー 30世紀の男』DVD発売記念イベント開催 - webDICE

    渋谷アップリンク・ファクトリーに今野雄二、萩原健太、湯浅学、樋口泰人、クラムボンのミトほか豪華トークゲストが出演。 photo (c)Chris Walter 僕の歌は次第に個の色がなくなり、 最終的には1人の人間の歌になっていく 60年代にウォーカー・ブラザーズのメンバーとしてアイドル的な人気を誇ったものの、その後ソロアーティストに転向してからはサイケデリックで内向的な作品を発表し続け、レディオヘッドやU2など数多くのアーティストからリスペクトを寄せられるアーティスト、スコット・ウォーカー。1月15日に発売となるDVD『スコット・ウォーカー 30世紀の男』は、編にも登場するデイヴィッド・ボウイをエグゼクティブ・プロデューサーに迎え制作され、問題作と称された2006年のアルバム『ザ・ドリフト』レコーディングの現場を追いながら、突然スターダムから身を引いた彼の活動の遍歴と謎に包まれた人物像

    ブライアン・イーノを嫉妬させた男の妥協なき人生─『スコット・ウォーカー 30世紀の男』DVD発売記念イベント開催 - webDICE
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    l_u_l_u
    l_u_l_u 2010/01/19
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 米戦後ポップカルチャー史からあぶりだされるジミヘン研究と文化研究を読み解く | CINRA

    ジミ・ヘンドリックス研究書であり、カルチュラル・スタディーズの元祖ともいえる書籍『ジミ・ヘンドリックスとアメリカの光と影──ブラック・ミュージック&ポップ・カルチャー・レヴォリューション』が、1月25日にフィルムアート社から刊行される。 同書は、イギリスの音楽ジャーナリスト、チャールズ・シャー・マリーの初邦訳書。ジミ・ヘンドリックスの音楽を、社会、文化、世相、音楽史を縦横無尽に絡ませながら、アメリカの戦後ポップカルチャー史という大きな背景をあぶり出した、ジミ・ヘンドリックス研究と文化研究があわさった書籍となっている。なお、日語版には、ヘンドリックスをリアルタイムで経験し、欧米の音楽ジャーナリズムにも通じているピーター・バラカンがあとがきを書き下ろしている。 また、3月にはジミ・ヘンドリックス作品の再発プロジェクトもソニーミュージックによってスタートする。未発表の新作に加え、名盤の数々がリ

    米戦後ポップカルチャー史からあぶりだされるジミヘン研究と文化研究を読み解く | CINRA
  • 『思想地図』東浩紀×宇野常寛トークショー | CINRA

    2008年4月、思想誌『思想地図』がNHKブックスから創刊された。批評家の東浩紀と社会学者の北田暁大が編集を務める同誌は、3月刊行の5号をもって一度幕を閉じる。来年秋には東浩紀、宇野常寛、濱野智史ら5名の批評家陣による合同会社コンテクチュアズを版元に第2期の刊行を始める予定だ。彼らはゼロ年代をどう捉え、来たる10年代に備えているのか? ゼロ年代が終わりを告げようとしている2009年12月26日、11月に刊行された第4号「特集・想像力」をめぐり、東浩紀と宇野常寛によるトークショーが青山ブックセンター店にて行われた。その模様をレポートする。 自分たちの好きなものに、普遍的なテーマを見出した(宇野) 東:突然だけど、どうだった? 『思想地図』4号を編集してみて。 宇野:大変だったけど、非常にいいになってよかったです。東さんから「4号の編集を手伝ってくれない?」と言われたとき、まず「3号に負け

    『思想地図』東浩紀×宇野常寛トークショー | CINRA
  • スチャダラパー、東京と大阪のW野音でデビュー20周年記念の豪華ライブ | CINRA

    スチャダラパーが、デビュー20周年記念のライブイベントを東京と大阪で5月に開催する。 5月9日に東京・日比谷野外大音楽堂で行われる『スチャダラ2010~オールスター感謝祭~』には、スチャダラパーのライブに加え、総合司会にバッファロー吾郎と小籔千豊が登場。さらにゲストの追加発表も予定されている。 5月29日の大阪音楽堂公演『スチャダラ2010~浪速恋シグレン~』には、スチャダラパー、TOKYO No.1 SOUL SET、neco眠るの出演が明らかになっており、出演者の追加も予定。 チケットの一般発売はそれぞれ4月3日からスタート。スチャダラパーオフィシャルケータイサイトでは1月15日から25日までチケットの先行発売も行われる。 スチャダラパー20th. Anniversary 『スチャダラ2010~オールスター感謝祭~』 2010年5月9日(日)OPEN 14:30 / START 15

    スチャダラパー、東京と大阪のW野音でデビュー20周年記念の豪華ライブ | CINRA
  • 来日を控えたThe Album Leaf、3年ぶりのニューアルバムはフルバンド録音 | CINRA

    4月に来日ツアーを控えたThe Album Leafが、ニューアルバム『A Chorus of Storytellers』を日先行で1月13日にリリースする。 前作から『Into the Blue Again』から約3年4ヶ月ぶりとなる同アルバムは、彼らにとって初となるフルバンドで録音された作品。これまでは、ほぼ全ての楽器をジミー・ラヴェル(Jimmy Lavalle)がひとりで手がけていたが、この試みによってかつてないダイナミズムが発揮されている。 また、ミックスはSigur Rosのスタジオで、専属エンジニアのビルギル・ヨン・ビルギソンとジミーによって行われており、美しく澄み渡りながらも独特の温もりも感じさせるサウンドに仕上がった。来日ツアーを待ちわびるファンにとっては必須アイテムとなっている。 The Album Leaf 『A Chorus of Storytellers』(国内

    来日を控えたThe Album Leaf、3年ぶりのニューアルバムはフルバンド録音 | CINRA
  • JOANNA NEWSOMの来日追加公演が決定、150名限定のアンプラグドライブ | CINRA

    「JOANNA NEWSOM」来日公演の東京追加公演が発表された。 JOANNA NEWSOMは、8歳の頃からはじめたというハープと、キュートなロリータボイスで聴く者を虜にするシンガーソングライター。1stアルバム『The Milk-Eyed Mender』をシカゴの個性派レーベル「DRAG CITY」からリリースしており、2ndアルバム『Ys』は、フルオーケストラをフィーチャーするなど、大胆な試みとともにその音楽性が高い評価を得ている。 今回明らかになったのは、早稲田奉仕園SCOTTHALLで行われるアンプラグド・ライブ。アンプラグドならではのアレンジや音の広がりが楽しみな一夜になりそうだ。150名限定となっており、チケット予約はcontraredeウェブサイトのみで受付け中。 contrarede presents 『Joanna Newsom Japan Tour 2010』 大阪

    JOANNA NEWSOMの来日追加公演が決定、150名限定のアンプラグドライブ | CINRA
  • 『KAIKOO』フェス第2弾出演者発表、石野卓球、DEXPISTOLSら | CINRA

    東京・晴海客船ターミナル特設ステージで4月10日、11日の2日間にわたり開催されるライブイベント『KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10』。同イベントの第2弾出演者が発表された。 2005年に完成した音楽ドキュメンタリー映画『KAIKOO/邂逅』の完成と同時にスタートした『KAIKOO』。今回の『KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10』には、これまでにDJ BAKU、toe、ソウル・フラワー・ユニオン、TURTLE ISLAND、NATSUMEN、七尾旅人、キセル、group_inouらの出演が発表されている。 出演が発表されたのは石野卓球、DEXPISTOLS、NICE VIEWの3組。現在、一般発売に先駆けた超早割先行販売が、チケットぴあで1月22日まで受付け中だ。 『KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10』 2010年4月10日(土)、4月1

    『KAIKOO』フェス第2弾出演者発表、石野卓球、DEXPISTOLSら | CINRA
  • 『マンガ大賞2010』のノミネート10作品が発表、大賞は3月下旬に決定 | CINRA

    『マンガ大賞2010』のノミネート作品が、同賞のオフィシャルウェブサイトで発表された。 書店のマンガ担当者を中心に漫画好きの有志によって構成されている「マンガ大賞実行委員会」が選出するマンガ大賞。選考対象となるのは、2009年1月1日から12月31日の1年間の間に単行が発行され、刊行冊数が全8巻以内の作品だ。 ノミネートされたのは、花沢健吾『アイアムアヒーロー』、島和彦『アオイホノオ』、小山宙哉『宇宙兄弟』、西炯子『娚の一生』、東村アキコ『海月姫』、三島衛里子『高校球児 ザワさん』、ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』、大場つぐみ・小畑健『バクマン。』、市川春子『虫と歌 市川春子短編集』、久保ミツロウ『モテキ』の10作品。大賞発表は3月下旬を予定している。 『マンガ大賞2010』ノミネート作品 花沢健吾『アイアムアヒーロー』 島和彦『アオイホノオ』 小山宙哉『宇宙兄弟』 西炯子『娚の一生

    『マンガ大賞2010』のノミネート10作品が発表、大賞は3月下旬に決定 | CINRA
  • iphoneの神アプリをあげるスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:iPhone板より「神アプリのみをあげるスレ★8」 1 iPhone774G :2010/01/02(土) 02:42:44 ID:40ErcMg4i 神認定と衆目の一致するアプリをあげていきましょう。 みんなで神アプリを決めるわけなので、とりあえず自分の判断で「神アプリ」 だと思えるものをあげて、他の人の評価を仰ぎましょう。 なお、神アプリ申請する場合にはアプリ名とアポストリンクに加えて簡単解説 (解説サイトのリンクでもOK)もお願いします。 以下テンプレです: ---テンプレここから(「アプリ名」などのタイトルはうざいので不要) アプリ名 価格 アポストリンク 一言解説(または解説サイトのリンク) ○神アプリのみをあげるスレ@まとめWiki http://www20.atwiki.jp/godapp/ ※前スレ 神アプリのみをあげるスレ★7

  • Main

    Life’s a Dream The Personal World of Stefanie Schneider by Mark Gisbourne Projection is a form of apparition that is characteristic of our human nature, for what we imagine almost invariably transcends the reality of what we live. And, an apparition, as the word suggests, is quite literally “an appearing,” for what we appear to imagine is largely shaped by the imagination of its appearance. If thi

  • EasyBotter - プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方

    ダウンロード EasyBotterバージョン2.1.3をダウンロードする 無料です。PHPライセンスに準拠しているので商用利用、改造、再配布などもOKです。 ※前のバージョンからの移行の場合は、EasyBotter.phplog.datとPEARフォルダを置き換えれば動くと思います。 おしらせ 2014.1.16. Twitter APIのhttps化にともなって2.1.3にバージョンアップしました 2.1.2のEasyBotter.phpの下の方でAPI叩いてる部分を2箇所(setUpdateとgetRepliesのとこ)、http://からhttps://に変えただけです。 2013.10.10. EasyBotterのアクセスキーが使えなくなっている件について phaがときどき見るかもしれないスレ - Twitter Bot BBSをお読みください。 2013.4.19. OAut

  • 「大学読書人大賞」―大学文芸部イチオシの本

    出版クラブ会館 3階 鳳凰の間 (東京都新宿区袋町6 TEL:03-3267-6111) 最寄駅/地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」(A2出口)徒歩2分 JR「飯田橋駅」(西口)徒歩8分 地下鉄有楽町線・南北線「飯田橋駅」(B3出口)徒歩7分 地下鉄東西線「神楽坂駅」(神楽坂口)徒歩7分 入場無料(事前申し込みが必要) 贈賞式に参加いただけるのは、大学文芸サークルと、出版関係者の皆さんです。参加希望のサークルは、下記「大学読書人大賞」メールアドレスまで、サークル毎にお申込みください。お申込みの際はメール文に、代表者のお名前、大学名、サークル名、参加希望メンバー全員のお名前をご記入ください。申込み締切りは6月7日(日)です。事前にお申込みの方以外は入場できません。 当日は、河野裕先生にお越しいただいて、実行委員会から「大学読書人大賞」を贈らせていただきます。その後、河野先生にお時間をいただ

  • 舞城王太郎 - Wikipedia

    舞城 王太郎(まいじょう おうたろう、1973年[1] -)は、日小説家・脚家。福井県南条郡今庄町(現・南越前町)出身。 来歴 学歴・職歴は非公表の覆面作家であり、三島由紀夫賞の授賞式にも欠席した。同賞の受賞者で式典に欠席したのは舞城がはじめてである(このことをうけ、モブ・ノリオが『介護入門』で第131回芥川龍之介賞を受賞した際の記者会見で「どうも、舞城王太郎です」と挨拶した。後述の通り、同回の芥川賞では、人も候補になっている)。 ミステリ小説『煙か土かい物』で第19回メフィスト賞を受賞しデビューした。その後『暗闇の中で子供』『世界は密室でできている。』を矢継ぎ早に発表。講談社ノベルスで洋書のようなカバーデザイン、ミステリの定型に対して挑発的なストーリー進行、入り組んだ物語をスピーディに展開させる文体と作劇が評価された。 以降も書き下ろしをメインにしつつ、文芸誌『ファウスト』にお

  • 伊丹十三 - Wikipedia

    伊丹 十三(いたみ じゅうぞう、1933年〈昭和8年〉5月15日 - 1997年〈平成9年〉12月20日)は、日映画監督、俳優、エッセイスト、雑誌編集長、商業デザイナー、イラストレーター、CMプランナー、ドキュメンタリー映像作家。料理通としても知られた。名は池内 義弘(いけうち よしひろ)。 人物[編集] 大ヒット映画作品を連発した映画監督である[1]。監督デビューは51歳と遅咲きだったが、それまでに表現手段を追究する職を多数経験し、その集大成として映画に挑戦し、ヒットメーカーとなった[1]。 1984年の監督デビュー作である『お葬式』からいきなり数々の映画賞を獲得するなど絶賛を浴びた[2]。その後、『タンポポ』『マルサの女』『マルサの女2』『あげまん』『ミンボーの女』『大病人』『スーパーの女』『マルタイの女』などを演出し、いずれも大ヒットを記録した[2]。しかも一般観客からも映画

    伊丹十三 - Wikipedia
  • 「中世ファンタジー、と見せかけて科学が発達しすぎて一度文明が滅んだ後の遠未来を描いた作品」まとめ - it's an endless world.

    「中世ファンタジー、と見せかけて科学が発達しすぎて一度文明が滅んだ後の遠未来を描いた作品」が大好きです。とtwitterで呟いたら思いのほか反響があって面白かったので、該当する作品を自分がわかる範囲でまとめてみた。 作品によっては重大なネタバレになってしまうので以下閲覧注意。 「それ違くね?」というのもありそうですが、まぁとりあえず広げられる分だけ広げてから収束させれば良いかと。 漫画 『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』萩原一至 『海皇紀』川原正敏 『風の谷のナウシカ』宮崎駿 『封神演義』藤崎竜 『虹色とうがらし』あだち充 @pianocktail さん情報 『漂流教室』楳図かずお 『火の鳥 未来編』手塚治虫 『ワンピース』尾田栄一郎 小説 『新世界より』貴志祐介 『ばいばい、アース』冲方丁 「『武装島田倉庫』その他」椎名誠 『ブルータワー』石田衣良 ゲーム 『世界樹の迷宮』 『世界