*nixに関するla_noktoのブックマーク (36)

  • Microsoftが.NET版Emacsの開発を検討中

    Microsoftは、テキストエディタであるEmacsの機能を.NETに導入するプロジェクトに取り組んでいる。 Microsoftのソフトウェアアーキテクト、ドン・ボックス氏は2007年12月29日に投稿したブログ記事の中で、同氏の同僚であるダグラス・パーディー氏が新しい拡張型テキストエディタを開発する技術者を雇い入れていることを明らかにした。ボックス氏の記事中にリンクされている12月26日付のパーディー氏のブログ記事には「『Emacs.Net』とでも言うべきツールの開発を行う開発者/テスターを探している」と記されている。 Emacsは何年も前から出回っているテキストエディタで、フリーソフトウェアの唱道者であるリチャード・ストールマン氏が1976年に開発した。Emacsには数多くのバージョンやバリエーションがあり、Windows版も存在する。Javaの創始者であるジェームズ・ゴスリングは1

    Microsoftが.NET版Emacsの開発を検討中
  • コマンドラインとGUIを融合するHotwire | OSDN Magazine

    Hotwireの説明をしようとするとどうしても「コマンドラインGUI」や「グラフィカル・シェル」や「GUI xterm」というような矛盾しているように聞こえる表現になってしまう。しかし実際のところHotwireはそういうものなのだ。つまりHotwireはテキストベースのシェルと近代的なGUIのあいのこのような存在だ。 このような表現になってしまう原因の一つは、普通のデスクトップユーザがUnixのシェルをあいまいに把握しているということにある。普通のユーザはたいていの場合、シェルのことを意識していない。独立したバイナリであるコマンド(lsやchown)と実はシェルが提供している内部的な関数(cdやumask)とがあるということくらいはおそらく知っているかもしれないが、スクリプトをたくさん書く人でなければ、どのコマンドがどちらなのかということまではなかなか覚えていないだろう。大抵のユーザは、必

    コマンドラインとGUIを融合するHotwire | OSDN Magazine
  • sshのポートフォワーディングを用いたcvs

    激しく見にくい図で恐縮ですが,sshでserverからgatewayを経て,hostにログインしたこことを示しています.このように,まずはcvsサーバから目的とするワークステーションへ通常のsshを用いてログインします. 2.cvsで使うssh用のポートを開ける 現在,hostことワークステーションにログイン状態となっています.この状態で仮に, host~$ ssh user_server@server とログインしようとしても接続は出来ません.ちなみに,"host~$"は現在hostにログインしていることを表しており,"user_サーバ名"はそのサーバでのユーザ名を表しています. このままではダメなので,どうにかしてgatewayを踏み台にしてhostからserverへの接続を確立しなくてはなりません.そのために,ポートフォワーディングを用いて“トンネル”を掘るのです. ho

  • http://www.jitaku-server.net/backup_ssh.html

  • rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編)

    目的と環境条件 このテキストでは、 rsync を使ったリモートバックアップ(遠隔バックアッ プ)の方法、特に ssh と cron を利用して、暗号化された経路を経由しての バックアップを自動的に行うための手順を示します。 ここで ssh の認証には、パスフレーズを空にし、かつ実行できるコマンドを 限定した ssh 鍵ペアを作成し使用します。これにより、 ssh-agent や eychain を利用する方法、ホストベース認証を利用する方法よりも安全なバッ クアップ体制が整えられる……はずです。 なお、このドキュメントの内容の正確さについては無保証です。なんせ、備忘 録みたいなものですので……。また、このドキュメントに書かれていることを 実行した結果直接的および間接的に発生した損害について、私(佐藤裕介)は 何ら責任を負いかねます。 用語の説明 ローカルホスト、ローカルマシン、ローカル

  • XDMCPでリモートログイン...大成功 - ubuntu日記

    Enabling xdmcp in tsclient for ubuntu この通りにやったらまったく問題なくリモートログインできました! まずはクライアント側が[アプリケーション]->[インターネット]から起動できるターミナルサーバクライアントが、XDMCPに対応できるよう、xnestをインストールします。 $ sudo apt-get install xnest さらにサーバ側の/etc/gdm/gdm.confを編集します。 #RemoteGreeter=/usr/lib/gdm/gdmlogin を RemoteGreeter=/usr/lib/gdm/gdmlogin に(コメントアウトをはずす)。 Enable=false を Enable=true に。 そしてgdm再起動。 $ sudo /etc/init.d/gdm restart ターミナルサーバクライアントを起動し、

    XDMCPでリモートログイン...大成功 - ubuntu日記
  • 404 - PAGE NOT FOUND

    404 means the file is not found. If you have already uploaded the file then the name may be misspelled or it is in a different folder. Other Possible Causes You may get a 404 error for images because you have Hot Link Protection turned on and the domain is not on the list of authorized domains. If you go to your temporary url (http://ip/~username/) and get this error, there maybe a problem with th

    la_nokto
    la_nokto 2007/10/18
    linuxでのスクリーンショットのとり方色々
  • トラックポイントを使おう

    トラックポイントを使おう。 トラックポイントとは IBM のノートパソコン Thinkpad に搭載されているマウスポインタを動かす装置 です。 ホームポジションから手を離さないで全ての操作ができる優れ物です。 IBM が販売しているキーボードの中には、 トラックポイントがついているものもあります。 デスクトップユーザーにもお勧めです。 スクロール機能を使おう。 トラックポイント自体は PS/2 接続のマウスとして認識されるので、 面倒な設定は必要ありません。 ここでは、センターボタンを押した状態でトラックポイントを動かすと、 スクロールできるようにします。 手順 /etc/X11/XF86Config-4 を直接編集します。 (Vine3.0以降では、/etc/X11/xorg.confになっています。) マウスの設定の場所を探して、以下のように変更してください。 Section "In

  • tar/zipコマンドで解凍・圧縮一覧まとめ(gz、zip、tar.xzなど)

    現在の場所 : ホーム > ネットの基礎知識 > tar/zipコマンドで解凍・圧縮一覧まとめ(gz、zip、tar.xzなど)

    tar/zipコマンドで解凍・圧縮一覧まとめ(gz、zip、tar.xzなど)
  • Ubuntu日本語フォーラム / 簡単で極めて安全なデュアル・ブートの方法

    利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。 メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。 .           :D    :D    :D    :D 下の最近の投稿記事に書かれているように、この方法は不要となりました。 Ubuntuインストール時にブートローダgrubをHDDのMBRに書き込むことに失敗し、Ubuntuが 起動できなくなっても、「Ubuntu 日語ローカライズ版 Desktop CD」を使って起動できることが 分かったからです。インストール時に「ブートフロッピー」を作成する必要がなくなったわけです。 詳しくは、   Ubuntu Tips / その他 / の 「起動しなくなったシステムを復旧するには」 を御覧下さい。 :D    :D    :D   

  • Install Java using RPM

  • 【コラム】漢のzsh 第1回 最強のシェル、それは「zsh」 (MYCOMジャーナル)

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味

  • Geekなぺーじ:10のUNIX小技

    IBMのサイトで「Learn 10 good UNIX usage habits」という記事が発表されていました。 面白かったので要約してみました。 変な部分があるかも知れないので詳細は原文をご覧下さい。 原文とは一部異なります。 ページスペースなどの関係でコマンド引数などを短く省略しています。 原文のサンプルコマンドが間違っていたりするので、修正している部分もあります。 原文を修正しているのは、tar.gzをzオプションを使わないでxfvしようとしているところと、xargsにlsではなくls -lを渡している部分です。 あと、説明文を短くしてしまっています。 1. ディレクトリの作成 良く使うコマンドの一つであるmkdirですが、面倒臭い使い方をしていませんか? 悪い例 ~/ $ mkdir a ~/ $ cd a ~/a $ mkdir b ~/a $ cd b ~/a/b/ $ m

  • SFC CNS GUIDE 2004

    CNSの基 UNIX Windows Mac OS ラップトップコンピュータ Emacs 電子メール 印刷 CNSのさまざまな利用 Web LaTeX 付録・バージョン情報 検索 検索方法 メニュー SFC-CNSとは オンラインCNSガイドについて SFCマップ サイトマップ 版権著作権 SFC CNSガイド編集委員会 正誤表 PDF版のダウンロード (PDFファイル 約5.5MB) 関連リンク ITC CNSコンサルタント AVコンサルタント DBコンサルタント AVガイド PC@SFC

    la_nokto
    la_nokto 2006/12/04
    UNIXコマンドがまとめられていて結構よさげ。初心者の人にいいかも。tgifやEmacs、LaTeXなどの項目がある
  • 人力検索はてな - http://www.google.co.jp/linux でlinux関連の情報に限定した検索ができます。これと同じようにhttp://www.google.co.jp/ で始まる、特殊なページ

    http://www.google.co.jp/linuxlinux関連の情報に限定した検索ができます。これと同じようにhttp://www.google.co.jp/ で始まる、特殊なページを教えてください。以下のものは知っているので、それ以外をお願いします。 http://www.google.co.jp/linux http://www.google.co.jp/bsd http://www.google.co.jp/mac http://www.google.co.jp/microsoft http://www.google.co.jp/firefox

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Loading...

    la_nokto
    la_nokto 2006/11/25
    anthyやskkの解説あり
  • 技術メモ帳: [unix]複数のファイルの名前をまとめて変更する

    複数のファイルの名前を変更する際に、 便利なコマンドというものがある。 いくつかご紹介させていただこう。 カレントディレクトリにあるファイルの名前を、 たとえば、*.html を *.htm と名前を変更するという課題に対し どのぐらいエレガントに書けるかというのを比較してみる。 まず、普通にやったらどうだろう。 おそらく、for文 をつかうことだろう。 for file in *.html do base=`basename $file .html` mv $base.html $base.htm; done; zshだともうちょっとスマートにかけて、 for file in *.html do mv $file:r.html $file:r.html; done; こんな具合。 for文 が嫌いなネット右翼のために、 xargs を使ってこの問題を解いてみよう。 ls -1 *.htm

  • Set Up Ubuntu-Server 6.10 As A Firewall/Gateway For Your Small Business Environment

    Set Up Ubuntu-Server 6.10 As A Firewall/Gateway For Your Small Business Environment Includes: Shorewall, NAT, Caching NameServer, DHCP Server, VPN Server, Webmin, Munin, Apache (SSL enabled), Squirrelmail, Postfix setup with virtual domains, courier imap imaps pop3 pop3s, sasl authentication for road warriors, MailScanner as a wrapper for SpamAssassin, Razor, ClamAV, etc. Samba installed, not conf

  • PS3 Linux Information Site

    出典: PS3 Linux Information Site / Cell/B.E.のパワーを体験しよう PLAYSTATION®3 Linux Information Site — feel the power of Cell/B.E. / Cell/B.E.のパワーを体験しよう — PS3 Linux Information サイト(以下「サイト」)は、Cell/B.E.ソリューションを提供するフィックスターズの技術者有志が運営する、マルチコアプロセッサCell/B.E.とその上で動作するLinuxの普及と利用促進を目的とする情報公開と情報交換のためのサイトです。 サイトでは、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント社が発売するCell/B.E.搭載機 PLAYSTATION®3(PS3®, プレイステーション3)上のLinux環境に関する情報を中心として、Cell/B