●はじめに パスファインダーとは? ある特定のテーマに関する資料や情報を収集する手順をまとめた、情報探索ツールのことです。 「企業・業界情報」 「法令・判例」など、図書館利用者のニーズに合わせて具体的なテーマごとに作成されています。 本学のパスファインダーにはWeb版(調べ方ガイド)と紙版があり、紙版は情報メディアセンター図書館1階スタディサポートルーム前にあります。
お知らせ 2025/4/1 データベースれきはく2の年次更新処理を実施しました。 ご申請いただいているものにつきましては、順次お手続きをしておりますので、承認書の到着までしばしお待ち下さい。 2025/2/12 下記のデータベースのデータ更新を実施しました。 館蔵高松宮家伝来禁裏本 「データベースれきはく」は、「日本の歴史・文化の研究に資するデータベースを、学術調査・研究を目的とする方に広く提供する」ことを目的としています。一部のデータベースに限り利用者登録が必要となります。 データベース上で公開されている画像を含む、資料画像の使用申請は下記のリンクをご参照ください。 資料写真の使用申請 公開データベースを利用し研究成果等を公表するときは、博物館のデータベースを利用したことを明らかにするとともに、館長にその公表物を1部提出してください。詳しくは利用規定(PDF)をご覧ください。 ■ 館蔵資
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く