タグ

2006年11月8日のブックマーク (16件)

  • 「GMail Loader」の使い方

    GMail Loaderで読み込めるメールデータは、mBox、MailDir、MMDF、MH、Babyl、形式。多くはメールソフトの送受信メールをmBox形式でエクスポートして読み込ませる。 読み込む前には、あらかじめ日付順にメールをソートしたり、メールフォルダを最適化しておき、まずは件数の少ないメールフォルダから読み込むのがオススメ。以下、各メールソフトにおけるデータの準備の仕方。

    labson
    labson 2006/11/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    labson
    labson 2006/11/08
    15GB
  • 2006-11-04

    labson
    labson 2006/11/08
  • 2006-11-06

    このところ、どうも挙動がおかしく感じます。 迷惑メールとしてフラグをつけられたメールが、そのままごっそり削除されてなくなっています。 たとえば、ぼくの迷惑メールフォルダを見ると、11月4日に受信したメールの次が、今日(6日)の19時53分に受信したメールになっています。 この間、迷惑メールがきていないということは絶対になく、また、今日の朝、メールチェックをしたときにも、多くのメールが迷惑メールフォルダに放り込まれていることを確認しています。ということは、何らかの理由で、今日の19時53分よりちょっと前に、迷惑メールフォルダ内の2日分のメールが、消失してしまったと推測されます。 まあ、どうせ迷惑メールなので、なくなっても実害は多分ないのですが、こうしたことは、11月1日ころにもあったばかりで、どうもシステムの信用性に疑問が出てきます。 今のところ、メインのプロバイダに届いたメールの全部をGm

    2006-11-06
    labson
    labson 2006/11/08
  • 2006-11-06

    紙媒体のチラシとウェブサイトを融合。インターネットで様々な店舗のチラシが見られます。 凸版印刷が仕掛け人。 http://www.shufoo.net/ Open Excel Attachments in Google Spreadsheets の記事にもあるようにメールに添付されたExcelファイルをそのままGoogle Spreadsheetsで開いて編集できるようになりました。Gmailの設定からGmail表示言語を英語に変更すると「Open in Google Spreadsheets」のリンクが増えます。 CSVのインポートもできるようです。「Download」のリンク先のview=attをview=txattに置き換えればいいようです。

    2006-11-06
    labson
    labson 2006/11/08
    「Download」のリンク先のview=attをview=txattに置き換え
  • メールアドレスだけで荷物が受け取れる宅配サービス「DD便」

    相手のメールアドレスさえ知っていれば伝票記入の手間無しに荷物の受け渡しができる、全国一律料金の宅配サービスだそうです。これにより受取人は相手に個人情報を伝えることなく荷物を受け取ることが可能となり、送る側も伝票を記入する手間がなくなるとのこと。 ネットオークションなどを利用する時に良いかもしれません。 詳細は以下の通り。ドリームディスタンス ニュースリリース メールで定額DD便 このリリースによると、「DD便」に事前に登録しておくと、荷物を送る側が相手にメールで荷物を送る旨を連絡する際に、同報アドレス(Cc:)に「DD便」の受付アドレスを記入するだけで「DD便」が受取人にこの荷物を受け取るかどうかと受け取る場所、日時を確認してくれるそうです。 これによって受取人は相手に住所などの個人情報を伝える必要が無くなり、送る側も発送伝票を書く手間が省けるとのこと。 ちなみに送料は全国一律となっており

    メールアドレスだけで荷物が受け取れる宅配サービス「DD便」
    labson
    labson 2006/11/08
  • barlog » ||||« - 2005 Year-End Google Zeitgeist

    About meHello! I’m dai, and this is my website. It was made using Astro , a new way to build static sites. This is just an example template for you to modify. Read more Blog Blogはこちら

    labson
    labson 2006/11/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    labson
    labson 2006/11/08
  • 英国人のアイデンティティを表現すると? - Googleが英国でコンテスト | ネット | マイコミジャーナル

    Googleが、英国で開催していた"Doodle(=落書き)"ことGoogleロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google - My Britain」の結果を発表した。これは英国の学校に通う学生(4歳〜18歳)の作品を対象としたもので、テーマは「英国人であること」。Googleでは11月7日現在、最優秀賞に輝いた13歳の少女によるDoodleを、google.co.ukのメインページに飾っている。 このコンテストは、英国の小学校から高校・専門学校に通う4歳から18歳を対象としたデザイン・コンテスト。テーマは"英国人であること"で、Googleのロゴをベースに英国人としてのアイデンティティを表現する。出品は学校を通して行われ、1校につき6作品までエントリできる。Googleによると、4,682の学校中15%が登録し、合計で15,000以上のエントリがあったという。 選考は、専門家

    labson
    labson 2006/11/08
  • 永久磁石を回転させて温度を下げる磁気冷凍システム

    通常のエアコンや冷蔵庫はフロンガスや代替フロンなどを使用して気体を圧縮・膨張させることで冷やすわけですが、今回の方法は永久磁石を回転させて温度を下げるというもの。 どういう原理かというと、磁性体に磁界を与えると発熱し、磁界を取り去るとその温度が下がる現象を利用したもの。環境にやさしく高効率で省エネが期待できる技術ということなので、まさに未来の技術といった感じです。 そしてこの画期的な技術について、日の中部電力が世界最高性能の達成で実用化に大きく前進したそうです。すばらしい、やってくれますね……。 詳細は以下の通り。 中部電力 | プレスリリース - 室温磁気冷凍システムの開発について ~世界最高性能の達成で実用化に大きく前進~ この磁気冷凍システム、気体冷凍と比べ ・理論効率に近い運転の実現が期待でき省エネ効果がある ・フロンや代替フロンを用いないため環境にやさしい ・コンプレッサーを用

    永久磁石を回転させて温度を下げる磁気冷凍システム
    labson
    labson 2006/11/08
  • フリービット、Google Maps連携などAjaxを利用したWebメールサービス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    labson
    labson 2006/11/08
  • Ajaxによるウェブ構築ツール「Weebly」 - ネタフル

    WeeblyのAjaxを利用したサイト制作サービスは要チェックというエントリーより。 ユーザーはWeeblyのAjaxを利用したインタフェース上で、ドラッグ&ドロップとクリックを何回か繰り返すだけで簡単に複数ページのウェブサイトを制 作することができる。ユーザーはできあがったサイトをWeeblyのサーバに保存してもよいし、他のサーバで利用するためにダウンロードしてもよい。 TechCrunch Japaneseで紹介されていた「Weebly」というサービスはなかなか凄いです。 Ajaxを利用したウェブ構築ツールで、ドラッグ&ドロップでサイト構築をすることが可能です。できたサイトはそのまま運用することもできるし、ダウンロードして自分の領域にアップロードすることもできるという便利さです。 通常のテキスト、画像処理ツール、RSSのサポートにI加えて、Weebly はJavascriptベースの要

    labson
    labson 2006/11/08
  • 404 Not Found

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    404 Not Found
    labson
    labson 2006/11/08
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611020009&ref=rss

    labson
    labson 2006/11/08
  • 中国ネット検閲問題:協力企業に国連サミットで批判相次ぐ--グーグルの対策も明らかに

    ギリシャ・アテネ発--現地時間10月31日、国連サミットの代表者らは、Google、Cisco Systems、MicrosoftYahooの4社が中国に協力しすぎているとして強く非難し、表現の自由に関する新たな世界的規制の必要性を示唆した。 サミット2日目に行われた3時間に及ぶ会議では、人権運動家や米議会が注目してきた長年の問題が再び議題に上った。その問題とは、第1に、企業は顧客がその企業の製品を使って行ったことに対し責任を負うのか、第2に、何らかの国際機関を創設し、その機関にインターネット上の言論を規定、管理する規則を制定させることは果たして賢明な選択か、の2点だ。 元フランス文化通信大臣で、現在は欧州議会の社会党議員であるCatherine Trautmann氏は、「市場法が表現の自由よりも重要視されている」ことを問題視した。 左寄りの団体、進歩的コミュニケーション協会(Assoc

    中国ネット検閲問題:協力企業に国連サミットで批判相次ぐ--グーグルの対策も明らかに
    labson
    labson 2006/11/08
  • グーグルアプリに強敵登場?--「Scrybe」ベータ版公開:コラム - CNET Japan

    wikiベースのアプリを提供する「JotSpot」を買収し、オンライン・コラボレーションツールの領域でも着々と地歩を固めつつあるGoogleだが、まだ気を抜くには早いのかもしれない。 先週ブログでお知らせしたScrybeのベータ版が公開された。この新しいコラボレーションアプリについてのファーストインプレッションをCNETのRafe Needlemanが記しているので少し紹介しよう(デモビデオをまだ観ていない方は、是非先に見てほしい)。なお、Scrybeのウェブサイトでは現在もベータテスターの登録を受付中だが、当方にはまだ招待状が届いていないため、実際に試すことはできていない。 ScrybeはFlashベースのシステムで、カレンダーのほか、ブックマークやウェブクリッピングなどの諸機能が盛り込まれるとうたわれている。ただし現時点ではカレンダー以外の機能は未実装。もっとも、このオンラインカレンダ

    グーグルアプリに強敵登場?--「Scrybe」ベータ版公開:コラム - CNET Japan
    labson
    labson 2006/11/08