タグ

ブックマーク / askslashdot.srad.jp (7)

  • 現在学ぶべき、迅速な開発ができる言語は? | スラド Slashdotに聞け

    何年も前は私もプログラマーだったが、大学で習ったのはLispやCだ。現在は別の分野で働いているが、手早くデータ処理をする必要がある場合などにコードを書くこともある。Cを使うのは古臭く感じるし、無駄に難しいので、ほとんどの場合はUnixシェルスクリプト(bashとgrep/sed/awk/bcなど)やPHPで済ませている。しかし、これらもかなり古いものだ。私はもう若くないので、言語を選んでから数時間で作業を終えるのは難しい。現在はもっと人気があり、さまざまな利点があるとされる言語がたくさんあるが、私は今の仕事をやめるつもりはなく、プログラマーとして新たな仕事を始めるわけではない。ただ自分のコーディングスキルをアップデートして、現代の技術を活用したいのだ。 理想的には、Webやモバイル、GUIデスクトップなどに関連した言語で、コマンドラインを使用したデータ処理との統合も可能な、インタープリター

    labunix
    labunix 2014/06/19
  • Unixしか知らない責任者がWindows専門の技術者を選ぶには? | スラド Slashdotに聞け

    私はUnixが大好きなサーバー部門の責任者だ。ほとんどのサーバーでさまざまなUnixが稼働しており、長い間Windows Serverの役割は小さかったが、たまに営業部門からWindowsでしか動作しないアプリケーションが回ってくることがある。今のところは少ないが、増加傾向にあるWindows Serverを管理する技術者を雇うことを真剣に考える必要がありそうだ。しかし私はUnix専門なので、Windowsの知識はほとんどない。私より知識のある同僚もいるが、どちらにしても専門外だ。雇うならWindowsに対する情熱の強い人を選びたい。Windowsが好きかどうかは簡単にわかるが、知識があるかどうかを確認するにはどうすればいいだろう。Windows技術者に対する面接での質問をまとめたWebサイトもあるので、質問の答えだけを用意してくる可能性もある。お勧めの方法があればぜひご教授願いたい。何を

    labunix
    labunix 2012/09/01
    失敗した責任を「資格があるから」でチャラに出来るかかどうか。さもなくば、実際にやらせる以外に「技術者」かどうか判断できない。
  • 退屈させないITプレゼンの秘訣は? | スラド Slashdotに聞け

    私は小さなソフトウェア開発会社に勤めており、100人程度の従業員は開発やQA、PMなど、みんな技術系の人ばかりだ。このたび、月次の知識共有ミーティングの一環として、コンピューターやネットワーク設備に関する30分間のプレゼンテーションを依頼された。私はとても典型的な環境を担当しているため、面白く魅力的なプレゼンテーションができるかどうか自信がない。ネットワークの接続図や帯域利用図などを見せていたら、みんな眠ってしまうだろう。みんなの興味をひきつける、よい方法はないだろうか。 家/.では、「娯楽性は要求されていない」「歩き回り、声の調子を変化させ、PowerPointのテキストは少なめに」などといったまじめな回答から、「黒のタートルネックを着る」「飴を配る」「ビンゴゲームを織り込む」「ストリッパーを雇う」などといったものまでいろいろ出ている。/.Jerのご意見はいかがだろうか。

    labunix
    labunix 2012/03/18
  • Dreamweaver 的なオープンソースツールを教えて | スラド Slashdotに聞け

    Dreamweaver の代わりとなるオープンソースツールを探しているのだが、自分が求めているようなものがなくて困っている。Aptana や Bluefish はどちらも素晴らしいツールだ。しかし Bluefish にはデザインするときに重要な WYSIWYG 機能がないし、Aptana はクラッシック ASP をサポートしていないので、どちらも単体で使うことができない。クラッシック ASP に関してはそんなに気にはしていないのだが、私は PHP 開発者でありながらも日々クラッシック ASP コードのサポートを行っている。皆さんは、どんなオープンソースツールを使っているのだろうか? Dreamweaver のクローンというより、私の必要としている機能を網羅しているツールを教えてほしい。必要な機能は WYSIWYG、PHPHTMLCSS サポート、そして重要度は低いが ASP のサポート

    labunix
    labunix 2012/01/20
  • 新年にはパスワード変更を? | スラド Slashdotに聞け

    毎年新年になると、私は大文字と小文字を混ぜたランダムな7~10文字の文字列を生成して覚え、Webサイトごとに異なる文字を付加して新しいパスワードを設定している。しかし、問題になるのはWebサイトを訪れた際にのみパスワードを変更するという点だ。そのため、あるWebサイトを数年ぶりに訪れた際に、パスワードがどうしても思い出せないということがあった。皆さんはどのようにパスワードを変更しているだろうか。また、私と同じような状況になったときにはどうしているのだろうか。私はKeePass(パスワード管理ソフト)を利用しているが、常に同じパソコンを使うわけではないので役に立たない場面もある。 実際のところ、手を抜かずに新しいパスワードをすべてのサイトに設定すればいいという話なのだが、何年もアクセスしていないサービスの場合はパスワードを思い出せないこともあるだろう。忘れにくく、破られにくいパスワードを設定

    labunix
    labunix 2012/01/02
  • 新世代GUIは本当に嫌われているのか | スラド Slashdotに聞け

    新世代のGUIが発表されるたび、不満を訴えるユーザーの意見をよく目にするが、新しいGUI当に嫌われているのだろうか。個人的には新GUIを好まない方といえるだろう。Ubuntu 11.04/11.10でUnityを好きになるようにずいぶん努力したが、結局あきらめてMintに戻ってしまった。 我々がこだわりすぎなのかもしれないが、実際のところ新GUIに不満を感じるユーザーは少数派なのだろうか。それとも多数派なのだろうか。 Windows XPが出たとき、Lunaインターフェイスに対して不満に感じる意見が多くみられ、クラシックテーマを使うことが推奨されたりもした。しかし、今となってはクラシックテーマでWindowsを使う人も少ないと思われる。単なる慣れのような気もするが、/.Jerのお考えはいかがだろう。

    labunix
    labunix 2011/11/13
  • IT技術者ができる節電を考えよう | スラド Slashdotに聞け

    UPSで電気を蓄えるのはいいが、それを交流に直してからサーバーにわせるんじゃない。 UPSで直流に直して、それ以降はずっと直流のまま使え。その方がエネルギー効率がいいぞ。 # 1Uサーバーとか使うなってことですな。 ストレージはHDDをやめてSSDにしなさい。その上で spindown_time を可能なかぎり小さくする。SSDはHDDと違って「回って」いないので spindown/spinup にかかる時間はほとんど0に等しい。 日のお客様を見ていると、なぜか新しいマシンにメモリをちょっぴり載せて、swap IO をバリバリさせながら動かしたがる所が多い。Core i7 なのにメモリ1Gbyteとか…。メモリを目一杯載せなさい。swap IO が生じないぐらいたっぷりメモリを載せて、HDD/SSDへのアクセスを減らすんだ。そうすれば同じ負荷を処理するのに必要なマシンの台数が減る。多分

    labunix
    labunix 2011/03/18
    IT技術者ができる節電を考えよう
  • 1