Docker for AWS(以下D4a)はDocker社が用意したAMIを含む、Swarmクラスタを作るためのCloudFormationテンプレートです。 ここで使われるAMIはAlpineがベースのMoby Linuxというやつで、D4aのテンプレートを無改造で使用すると、インスタンスへのSSHログインは専用のDockerコンテナに入ります。 この方式では、ホスト(manager/worker)に適用しておきたいカスタマイズがあるケースでは、テンプレートに直接試すのが少々面倒でした。 ちょっと試したい追加設定があるたびに、CloudFormationのテンプレートを改造していてはラチがあかないので、あたりをつけるまでは直接触って影響などみたいなーという時に、AMIを単品で起動してしまうこともできます。 ちなみに、beta10までは申請済みのAWSアカウントにSharedの状態でアクセ
