タグ

ブックマーク / www.kumabou.com (3)

  • 人事考課がなくなる日が来る? - クマ坊の日記

    企業で働くビジネスパーソンには、半期に一度、多い会社では四半期に一度の割合で人事考課を実施しているかと思います。評価する側も、評価される側も人事考課は悩ましいですね。しかし、近い将来この人事考課がなくなる日が来るかもしれません。 www.kumabou.com 目次 アメリカの企業の一部では人事考課がすでになくなった ビジネスのスピードが速すぎる コストがかかる 人材の減少 人事考課はなくなっても人材の評価はなくならない まとめ アメリカの企業の一部では人事考課がすでになくなった アメリカを代表する企業であるGEやGoogleでは人事考課を行っていません。人材をSABCDとランク付けするのを止めました。なぜ、これらの企業は人事考課を止めたのでしょうか?その理由は大きく3つです。 ビジネスのスピードが速すぎる 今日の正解が明日の不正解になるビジネス環境。不正解までは大げさかもしれませんが、1

    人事考課がなくなる日が来る? - クマ坊の日記
    labunix
    labunix 2017/10/12
  • マーケティングの基本をサクッと教えます - クマ坊の日記

    今日はマーケティングの基について解説したいと思います。 目次 マーケティングとは何か? マーケティングを考える4つの枠組み 差別化とコストリーダーシップのどちらに軸足を置くか ゴールイメージが明確に描けるか 優れたマーケティング戦略 マーケティングの大家といえば 企業能力(ケイパビリティ)も重要 徹底出来るかどうかが鍵 マーケティングとは何か? マーケティングとは一言で申しあげると「商品・サービスが売れる仕組みづくり」です。マネジメントの大家であるドラッカー先生はマーケティングをこのように表現しています。 「マーケティングの目的は販売を不要にすることである」 「企業のあらゆる機能の中で、マーケティングは唯一アウトソーシングできない中核機能である」 byドラッカー マーケティングを考える4つの枠組み マーケティングを考える時に、頭の中にイメージしておくといいのは4つの基スタイルです。どん

    マーケティングの基本をサクッと教えます - クマ坊の日記
    labunix
    labunix 2017/10/11
  • インターネットに次に来るもの 未来を決める12の法則 - クマ坊の日記

    〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則 作者: ケヴィン・ケリー,服部桂 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2016/07/23 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る 2016年にAmazonのビジネス&リーダーシップの分野で最も売れたです。作者はWIRED創刊編集長のケヴィン・ケリー。WIREDは1993年に創刊された雑誌です。デジタル革命を人類が火を扱えるようになった時に匹敵する社会変化だととらえ、ビジネス、インターネット、ジャーナリズム、カルチャーなどを取り上げてきました。そのイケてる雑誌の創刊編集長が、これから30年の間に私たちはの生活に破壊的な変化をもたらすテクノロジーの潮流について語ったものです。 私はITに明るくないし、外国語訳が難解なので読むのに2ヶ月かかりました。並行して複数の書籍を読んでいるとはいえ、これだけ読むのに時

    インターネットに次に来るもの 未来を決める12の法則 - クマ坊の日記
    labunix
    labunix 2017/07/16
  • 1