タグ

2017年8月11日のブックマーク (9件)

  • インスタ女子に反発「何しにプールに来てんだ」、ナイトプール「ガチ泳ぎ」の法的問題 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    今夏話題の「ナイトプール」。来場者の多くは、写真共有SNS「インスタグラム」に写真をアップするために訪れているらしい。そんな流行に反発したのか、ナイトプールで「ガチ泳ぎ」する動画がネットで話題になっている。 この動画は、男性3人が、楽しげに過ごすカップルらの間をバタフライやクロールで泳いでいくという内容。監視員から注意され、「泳いでいるだけで怒られる。それがナイトプールだ。泳いだら怒られるぞ」とセリフを決めている。 確かにプールで泳ぐことはおかしいことではない。動画中の「お前ら何しにプールに来てんだ」という意見も理解はできる。しかし、写真撮影や水遊びを楽しむ来場者たちの中で、ガチで泳げば、迷惑なのは間違いない。 写真を撮りたい人と泳ぎたい人の権利は、どう考えたら良いのだろうか。また、ナイトプールでガチ泳ぎすることに法的リスクはないのだろうか。西口竜司弁護士に聞いた。 ●泳ぎと写真、

    インスタ女子に反発「何しにプールに来てんだ」、ナイトプール「ガチ泳ぎ」の法的問題 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    公道上とかじゃないんだから、まずは施設運営者の意向が第一だと思うんだけど、違うの?
  • エクスペディア「Add On(アドオン)」は安い?海外ホテルが安くなるか検証してみた(旧:Air+割(エアプラス割))

    Add Onが開始するまで 「Add On」の前身のサービスである「Air+割」は、2016年5月21日に、新ポイント制度「Expedia+(エクスペディアプラス)」と同時に開始しました。 以前は、「旅セット割」と呼ばれる似たようなサービスを提供していました。しかし、Air+割の開始とともに終了しています。 Air+割は、航空券もホテルも取り扱うエクスペディアならではのサービスといえるでしょう。 その後、2018年7月31日に、現在のサービス名「Add On」に変更されました。実際に、エクスペディアは、航空券予約の分野に力を入れていて、2018年7月頃からAdd OnのCMも投入しています。

    エクスペディア「Add On(アドオン)」は安い?海外ホテルが安くなるか検証してみた(旧:Air+割(エアプラス割))
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    たぶんだけど、最低価格保証の網から外れるために、ちょっとややこしくしてるんじゃないのかなあ。
  • 移住前に知っておきたい、アメリカのクレジットカード事情

    アメリカAmazonが発行しているクレジットカードのポイント還元率が5%もあると一時期話題になったことがあります。このように、アメリカでは日にはない魅力的なクレジットカードが発行されているケースもあるのです。 そこで今回は、アメリカクレジットカード事情について記事にまとめました。調べていくと、確かに魅力的なクレジットカードは発行されていますが、その裏でリボ払いによる手数料収入をカード会社は得ていることもわかりました。更に、リボ払いによる手数料の支払いで家計を圧迫している人がいることも・・。 以下、順々に説明していきます。 アメリカクレジットカード事情について リボ払いが一般的な支払い方アメリカでは、一括払いではなく、リボ払いが一般的な支払い方として設定されています。よく、アメリカ人の借金が多いという話を聞きますが、どうもクレジットカードのリボ払い残高が原因のようです。日同様、アメ

    移住前に知っておきたい、アメリカのクレジットカード事情
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    かなり参考になった
  • イギリス貴族が紳士であるべき理由 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「僕は当の紳士をめざしているからだ!」 これは皆様ご存知、ジョナサン・ジョースター氏の台詞ですね。 ジョジョに限らず、一般的にイギリス貴族というものは、「紳士」であるべきというのが社会通念とされ、またそうでないと社会的に認められなく、「紳士であることがイギリス上流階級に属する絶対条件」とすら認識されました。 他の国・地域では貴族は、「陰湿でこまけぇことにウダウダ言ってきやがって、金にやかましく冷酷な連中」という認識も多いはず。 なぜイギリスではそのように、貴族が「紳士」であることが求められるようになったのでしょうか。 1. イギリス貴族の地方支配の実体 産業革命が起きる前まで、イギリスでは地主貴族が社会的に圧倒的な力を持っていました。 貴族は最低でも数百エーカー(500エーカー=200ヘクタール)の土地を所有しており、そこから上がる収入は他の職業を圧倒する桁外れの資金額でした。彼らはその

    イギリス貴族が紳士であるべき理由 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    ダウントン・アビー見る前に、あわせて読みたい
  • 「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発

    ラーメン二郎」のラーメン画像をリプライすると、どこの二郎なのか答えてくれる――そんなTwitterのbotアカウントを、NTTコムウェアの技術者が趣味で開発した。正答率は約87%という。 ラーメン店「ラーメン二郎」のラーメン画像を送り付けると、どこの二郎なのか答えてくれる――そんなTwitterのbotアカウントを開発したと、NTTコムウェアの技術者が8月10日、NTTグループ有志が主催する技術交流会「NTT Tech Conference #2」で発表した。正答率は約87%という。 ラーメン二郎は、関東を中心に約40店舗を展開している。店舗ごとにラーメンの味や見た目が少しずつ異なり、ネット上では「常連は見た目で店舗を見分けられる」という声もある。botのTwitterアカウント(@jirou_deep)は、ラーメン二郎の画像をリプライすると、可能性が高い店舗トップ3を答えてくれる。 「

    「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    id:ide その気持ちは分かるけど『現物の二郎を食べたこと(恐らく見たことも)無い』エンジニアにでも判別がつく仕組みを構築できたのがこの話のポイントなんだと思う。
  • チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表 | NHKニュース

    京都大学霊長類研究所などのグループがチンパンジーに「じゃんけん」のルールを教える実験を行ったところ、正しく勝ち負けを判別できるようになったとする研究成果を発表しました。 グループでは、7頭のチンパンジーに対して、モニター画面で「グー」、「チョキ」、「パー」の手の画像を2枚同時に映してじゃんけんを行い、勝っているほうの画像に触れると餌がもらえるという実験を1日およそ140回繰り返しました。すると、7頭のうち5頭が平均で100日ほどたつと90%以上の正答率で正しい画像を選べるようになったということです。 ヒトの子どもで行った同様のテストでは、4歳を超えるとほとんど間違えなくなったということで、グループでは、チンパンジーは4歳の子どもと同程度の理解力があるとしています。 グループは、じゃんけんはグーとチョキ、それにパーが三つどもえになった複雑な力関係でできているとして、今回の成果はヒトが複雑な関

    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    勝ち負けの概念をどういう風に理解しているのかが気になる。
  • 相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    2017 - 08 - 10 相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 ネタ はてなブックマーク Twitter Google Pocket やっほー、ホルスタインおじさんだよ。 みんな 相互ブクマはてなブロガーリスト 別名互助会リスト 知ってる? 相互にブックマークをしているハテナユーザーのリストらしいよね。 ちなみにコレが  ↓  そのリスト 『 相互ブクマはてなブロガーリスト 』 【説明】 お互いのはてなブログにはてブしあっているはてなユーザのリストです。  過去一週間分のデータを使い、 はてなブログに付いたはてブ(はてなブックマーク)を集計しスコアを出しています。 スコア(pt) は、過去一週間に お互いのブログにブクマしあったはてなユーザの数 です。   例えばあるユーザのスコアが 40pt であれば、そのユーザは少なくとも40個のはてなブログをブクマし、かつ、各

    相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    それでどれくらいの効果があったんだろう
  • 警察の強圧的事情聴取、生徒の父が音声公開「レコーダーがなければ泣き寝入りだった」 - 弁護士ドットコムニュース

    警察の強圧的事情聴取、生徒の父が音声公開「レコーダーがなければ泣き寝入りだった」 - 弁護士ドットコムニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    『警察とはこういう組織である』ことは義務教育の段階で教えるべき
  • 4ヶ月の間に一休.comで起きた変化 - zimathon blog

    概要 最近いろいろな方(社内、社外含め)に、エンジニアチームどうですか?良くなってますか?という質問を頂きます naoya さんってどうなんですか?やっぱりすごいですか?とも その度に「良くなってますよー」と返事をするのですが、肌感としてはあるもののしっかり言語化できていない そこで、naoya さんがCTOとして今年の春に一休に来てからをちょっと振り返ってみた 振り返ってみるとたった4ヶ月ということに驚いています :eyes: 良くなったと感じていること サービス開発の体制 技術基盤への投資 採用活動 情シスの整備 エンジニアの働く環境 それぞれについて サービス開発の体制 抱えていた課題 マーケティングとエンジニアとの間のコミュニケーションが上手くいかず、開発速度やサービスの意思決定のボトルネックになっていることがあった みんなで話して決める等、それぞれの役割が曖昧なままで開発を進める

    lacucaracha
    lacucaracha 2017/08/11
    今このタイミングで読むと、色々と感慨深いな...